18歳で未来を諦めさせない | 100人の社会的自立を応援しよう!
18歳で未来を諦めさせない | 100人の社会的自立を応援しよう!

支援総額

10,548,000

目標金額 10,000,000円

支援者
607人
募集終了日
2024年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/career-base2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月04日 07:00

本日!【2/4(火)19:30オンライン開催】困窮世帯・不登校の高校生世代に必要とされる支援とは?

みなさま、おはようございます。
いつもキャリアbaseの活動を応援してくださり、誠にありがとうございます!

 

本日2/4(火)19:30より『NPOの代表と考える|困窮世帯・不登校の高校生世代に必要とされる支援とは?』を開催いたします。

※peatixからお申込いただいた方には、後日アーカイブも配信予定です。当日リアルタイムでの参加は難しいけど、「アーカイブで観たい!」という方はpeatixから事前申込をお願いいたします。

 

 

NPOの代表と考える|困窮世帯・不登校の高校生世代に必要とされる支援とは?

 

【開催日時】
日時:2025年2月4日(火)19:30~21:00
・場所:オンライン開催(Zoom)
・参加費:無料
・定員:150名(先着順)

お申込URL:https://career-base250204.peatix.com/view

配信方法:Zoom
参加費:無料

 

イベントでは、困窮世帯向けの学習支援をリードし、多くの政策提言も行っている認定特定非営利活動法人キッズドア理事長の渡辺由美子氏と、NPO法人キャリアbaseの理事でもあり、子どものサポートに関わるさまざまなNPO団体で活動されている宮本聡氏をお招きし、「困窮世帯・不登校の高校生世代に必要とされる支援」について、一緒に考えていきます。

 

【アジェンダ】

1.登壇者紹介
2.高校生世代を取り巻く現状
① 高校生世代の困窮世帯の現状
② 通信制に通う高校生に居場所をつくる「校内キャリアサロン」とは
3.ディスカッション
・高校生世代の支援における“居場所”が持つ意味と、その重要性とは
・“手応え”のある支援とない支援
4.質疑応答

__________

 

【こんな方におすすめのイベントです】
・困窮世帯や不登校の高校生世代の支援・サポートにあたっている方
・居場所の運営に携わっている方、携わりたいと考えている方
・高校生世代のキャリア支援に興味をお持ちの方
・教員、教職員の方 など

__________

 

耳だけの参加も大歓迎です!

一人でも多くの方に、ご参加いただけることを楽しみにしております。
皆さまのご参加をお待ちしております。

リターン

3,000+システム利用料


お気持ち支援 | 3,000円コース

お気持ち支援 | 3,000円コース

・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
・キャリアbaseHPへのお名前掲載(希望制)
===
※オンライン報告会は2025年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。

申込数
306
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


お気持ち支援 | 1万円コース

お気持ち支援 | 1万円コース

・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
・キャリアbaseHPへのお名前掲載(希望制)
===
※オンライン報告会は2025年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。

申込数
224
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


お気持ち支援 | 3,000円コース

お気持ち支援 | 3,000円コース

・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
・キャリアbaseHPへのお名前掲載(希望制)
===
※オンライン報告会は2025年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。

申込数
306
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


お気持ち支援 | 1万円コース

お気持ち支援 | 1万円コース

・お礼のメール
・活動報告書(PDF)
・オンライン報告会
・キャリアbaseHPへのお名前掲載(希望制)
===
※オンライン報告会は2025年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。

申込数
224
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る