近森病院の災害食・備蓄水の状況について(2025.10.23時点)
南海トラフ地震が発生した場合、近森病院は最大で2メートルの浸水が予想される地域に位置しており、院内には多くの患者さんやご家族・職員が一定期間留まる状況になると予想されています。 そ…
もっと見る
支援総額
目標金額 10,000,000円
南海トラフ地震が発生した場合、近森病院は最大で2メートルの浸水が予想される地域に位置しており、院内には多くの患者さんやご家族・職員が一定期間留まる状況になると予想されています。 そ…
もっと見る7月末のクラウドファンディング達成から少し時間が経っておりますが、この度の目標達成について朝日新聞社様が取り上げてくださいました。 https://www.asahi.com/ar…
もっと見るこれまでにご支援をいただいた方々のうち、リターンとしてお名前の掲載を承諾いただいた皆さまのご芳名を以下に掲載いたします。なお、匿名でご支援くださいました方々も多数おられます。…
もっと見る昨年8月の「南海トラフ地震臨時情報」の発令を受けて、近森会では臨時情報発表時の対応について見直しを進めています。今回、その取組み内容について救急科部長 井原則之医師と災害対策室主任…
もっと見るプロジェクトは順調に進んでおり、現在は上空(空中)通路の「杭作業」に入りました。空中通路には北館側に支柱が二本設置されますが、その柱下の基礎工事を現在行っております。 しばらくはこ…
もっと見る6月2日よりスタートいたしました、「空の架け橋プロジェクト」クラウドファンディングにつきまして、本日までに直接病院でお預かりした2,821,000円をサイトへ反映させていただき、目…
もっと見るいよいよ、クラウドファンディング終了まで残り1週間となりました。 オンラインだけではなく病院窓口への直接支援も多数お申し出いただいており、現時点でオンラインと合わせるとご支援総額は…
もっと見る7月10日現在の工事の状況をご報告します。 まず、建設予定地に仮囲いが設置され、車道は人の通行を含め一切の通行が禁止となりました。この通行制限は来年6月末まで続く予定です。日頃より…
もっと見る「空の架け橋」プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。 建築現場では薬剤棟の基礎工事の準備を本格的に進めています。本日は、重機で地面を掘削して地中に障害物などが埋まってい…
もっと見る「空の架け橋」プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。 本日、建設工事の着工日を迎えました。 建設現場には少しずつ資材が搬入され、関連業者の皆さんが準備に取り掛かってくだ…
もっと見る「空の架け橋」プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。 多くの応援コメントに、感謝の気持ちでいっぱいです。 本プロジェクトならびにクラウドファンディングについて、朝日新聞…
もっと見る本日10:00より、薬剤棟および空中通路建設の起工式を執り行いました。 関係者臨席のもと、建築完了までの安全を祈願し、滞りなく式を終えることができました。 6月16日から、いよいよ…
もっと見る「空の架け橋」プロジェクトへのご支援、誠にありがとうございます。 今回のクラウドファンディング実施について、高知新聞社様、テレビ高知様に取材・報道いただきました。 一人でも多くの方…
もっと見る本日9:00より、近森病院「空の架け橋」プロジェクトに対するクラウドファンディングを開始 いたしました! 既に複数のご支援やお問い合わせをいただいており、心より感謝申し上げます。 …
もっと見る5,000円+システム利用料
・御礼状(メールでの送信)
10,000円+システム利用料
・御礼状(メールでの送信)
・READYFORページへご芳名掲載(希望者のみ)
5,000円+システム利用料
・御礼状(メールでの送信)
10,000円+システム利用料
・御礼状(メールでの送信)
・READYFORページへご芳名掲載(希望者のみ)

#伝統文化






#地域文化