
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 218人
- 募集終了日
- 2023年12月22日
第一目標達成の御礼と第二目標に向けてのお願い
11月8日に開始した本プロジェクト「国宝 長寿寺|千二百年の歴史が息づく祈りの参道、杉や紅葉を守りたい」は、皆様からの温かいご支援により、12月14日(木)夜に第一目標金額300万円を達成することが叶いました。
ご支援いただいた皆様、情報の拡散にご協力いただいた皆様、たくさんの方々のお力添えをいただきこの日を迎えられたこと、心より感謝を申し上げます。
見落とされがちな境内寺林の維持という取り組みに、ご賛同いただけるものかとずっと悩み続けておりましたが、200名近い方々に想いが届き、手を差し伸べてくださったことが何より嬉しく思います。
クラウドファンディングは12月22日(金)23時まで続きます。残り1週間というわずかな期間ですが、第二目標として350万円を掲げ挑戦を続けさせていただくことを決めました。そして一人でも多くの方に取り組みを届けたいという気持ちで、200人の支援者様と繋がることも目標にしたいと思います。
第一目標に掲げる300万円では、むこう3年分の杉やモミジの治療費用を募らせていただきました。しかしながら樹木の治療は本来10年を一区切りに行っていくため、まだまだ費用に不足がある状態です。
無事に杉やモミジが救われ、美しいこの景色を次の世代へと受け継いでいけるように、あともう一歩お力添えをいただけないでしょうか。どうぞ最後まで皆様のご支援・応援をよろしくお願いいたします。

リターン
5,000円+システム利用料

お礼の気持ちと無料拝観券
●お礼状と無料拝観券(有効期限は発行から1年間となります)
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・ご本名のみ)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

長寿寺特別御朱印どちらか(切り絵3種セット or 刺繍御朱印)
●お礼状と無料拝観券(有効期限は発行から1年間となります)
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・ご本名のみ)
●ご希望の長寿寺特別御朱印(切り絵3種セット or 刺繍御朱印 をお選びください)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
5,000円+システム利用料

お礼の気持ちと無料拝観券
●お礼状と無料拝観券(有効期限は発行から1年間となります)
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・ご本名のみ)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料

長寿寺特別御朱印どちらか(切り絵3種セット or 刺繍御朱印)
●お礼状と無料拝観券(有効期限は発行から1年間となります)
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・ご本名のみ)
●ご希望の長寿寺特別御朱印(切り絵3種セット or 刺繍御朱印 をお選びください)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,495,000円
- 寄付者
- 2,846人
- 残り
- 30日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 23日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 1日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,425,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 47日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 37日










