廃校を合宿施設にリニューアル!銚子スポーツタウンプロジェクト
廃校を合宿施設にリニューアル!銚子スポーツタウンプロジェクト

支援総額

11,749,000

目標金額 10,000,000円

支援者
208人
募集終了日
2017年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/choshisportstown?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年06月27日 19:08

プロジェクトのリターン品『万祝式大漁旗』を紹介します♪

こんにちは!事務局の松岡です^^

 

おかげさまで、昨日で支援額が300万円を突破いたしました!!

すでに70人を超える皆様のご支援と、応援のメッセージをいただいており、本当に、ありがたくおもっています。

 

ご支援いただく皆様へ、感謝と愛を込めて、今回のプロジェクトでは様々なリターン(返礼品)を考えました!

 

今日は『銚子スポーツタウンクラウドファンディング』プロジェクトのリターン品を少しご紹介します♪

 

今回のリターンの中には、千葉県指定の伝統工芸品である『万祝式大漁旗』関連の製品を入れているものが多くあります。

 

3000円・1万円Bコースでは、とってもかわいい大漁旗コースター

(担当イチオシ!手軽に生活に取り入れられる銚子の伝統工芸品です!)

 

3万円コースから50万円コースでは、これまたなんともかわいらしいミニミニ大漁旗、そして、100万円以上のコースでは、名入りのオリジナル大漁旗!

300万円コースでは名入りの「万祝はんてん」を制作していただくことができるのです~~~!!

(漢なら、一度は憧れますよね・・!?)

※万祝はんてんとは wikipediaより

 漁師が漁師の晴れ着として作られてきた和服の一種

 

先日、こちらの大漁旗を制作されている、『額賀屋染工場』さんにお邪魔して、制作風景を見学させていただきました!

 

額賀屋さんは、文化文政年間に銚子で創業して200年になるそうです!

伝統製法で、下絵から縫製までのすべてが手作り。

8代目になる宮澤さんと、後継ぎである息子さんが息を合わせ、あっというまに色付けが進みます。かっこいいです・・!

 

息子さんが、リターン品にもなっている鯛コースターの色付けも見せてくださいました!鯛が並んでる時点ですでにかわいいです・・♡

 

『よかったら、やってみますか?』と息子さんが言ってくださり、

わたくし、人生初の大漁旗色付けを体験させていただきました!!

 

ぬりぬり

 

かんたんですよ~と言われたものの、不器用だもので、すごく時間がかかって塗り終わりました・・

(これは、あっさり手直しされているときの写真です)

 

でも、裏から見るとちゃんと鯛になっています!!

ソー キュート!!! です☺

 

もしかしたら、お手元に私が色付けをしたこの子が届くかも・・?しれません!

(ちゃんと手直しされてますのでご安心ください☆)

 

これからも、感謝の気持ちをこめて、リターンについてご紹介していけたらと思います^^

 

引き続き、みなさまの暖かいご支援とシェアを、どうぞよろしくおねがいいたします!

リターン

3,000


大漁旗コースターとサンクスレター

大漁旗コースターとサンクスレター

◯サンクスレター
◯大漁旗コースター(1枚)
感謝を込めてお礼をさせていたいただきます。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

10,000


オープニングパーティーにご招待!

オープニングパーティーにご招待!

◯サンクスレター
◯オープニングパーティ招待1名
◯お名前を記した草木を植樹
◯施設に名前

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

3,000


大漁旗コースターとサンクスレター

大漁旗コースターとサンクスレター

◯サンクスレター
◯大漁旗コースター(1枚)
感謝を込めてお礼をさせていたいただきます。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

10,000


オープニングパーティーにご招待!

オープニングパーティーにご招待!

◯サンクスレター
◯オープニングパーティ招待1名
◯お名前を記した草木を植樹
◯施設に名前

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る