生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 2枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 3枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 4枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 5枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 6枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 7枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 8枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 2枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 3枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 4枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 5枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 6枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 7枚目
生まれた命を輝かせたい。愛してくれる家族へ繋ぐ拠点の開設を目指して 8枚目

支援総額

6,558,330

目標金額 3,500,000円

支援者
436人
募集終了日
2025年1月24日

    https://readyfor.jp/projects/cocoroboshi2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月19日 19:30

【家族になるまでの物語:5】~障害や病気を抱えるてんちゃん。てんちゃんらしく輝ける家族の元へ~

 

 

今日は「家族になるまでの物語」第5弾です。

 

こころ星を卒業していったてんちゃん。

 

里親さんであるN様からの応援メッセージとともに、てんちゃんが家族になるまでのエピソードをご紹介いたします。

 

-----------

<N様からのメッセージ>

 

「犬か猫を飼いたい」というのは娘の憧れで、戸建に引っ越ししたのを機に検討を始めました。

 

脳性麻痺という障害のある娘。


自分のことは自分で出来るようになり飼うのは娘を中心に考えることに。
娘の身体面も考慮し犬では無く猫に決め、保護猫を検討し始めました。

 

娘は猫を飼う為に本を購入し勉強開始。

近くで譲渡会があることを知り、母と私の2人で見に行きました。

 

そこでこころ星さんの活動を知り、熱心さに心を動かされ
間もなく、こころ星さんの次の譲渡会会場に娘と行くことに。

 

そこで出会ったのがてんちゃん。


来場者に物怖じせずすり寄っていく人懐こさが可愛くて気になり
神経障害があると書かれていたのでお話を伺ったら、エピソードが娘の小さい頃とそっくり。


娘もてんちゃんが気に入り、その日からてんちゃんのことで頭がいっぱいに。
娘との相性を考えても良い姉妹になれる予感。

同居する両親とも話し合い譲渡を希望。トライアル開始直前にてんちゃんが黄疸があり肝臓の数値が良くないことを連絡頂きました。

 

再度、家族で話し合い
神経障害のことを考えたら何か病気があってもおかしく無いことも考慮し、それも含めて受け入れしようと決定。


とはいえ、私も猫を飼うのは初めてでわからないことだらけ。不安もありましたがこころ星さんが何かあればいつでも相談に乗ってくれると言って下さったことが心強かったです。

 

正式譲渡となり、黄疸はおそらくずっと続くと思われ薬は飲み続けることに。
推定年齢2歳を超えても2kg弱と身体も小さめ。


神経障害もあり高いところに登ると降りられない。
それでも元気で何かあれば鳴いて自己主張し良く食べ良く寝て。

 

少しずつ家の中のテリトリーを広げどんどん甘えん坊になり。かといって、ベッタリでは無く限りなくマイペース。
知恵もつき、人目を盗んで盗み食いしようとしたり。


気がつけば階段も物凄い勢いで上がり下りするようになり
ある程度の高さは自由に上がり下りし
身体がしっかりしてきて肉もついて来てます。


身体の揺れも最初の頃に比べたら軽くなって来ました。
すっかり家族の一員。というか主!

我が家のアイドルに。


様子を見ていると、娘と似ている部分が本当に沢山あって。
縁があったんだなぁ。縁って凄いなぁ、と。

 

てんちゃんに出会うまでの時間から現在に至るまで、
てんちゃんを通して新たな家族の絆が生まれ
毎日「今日、てんちゃんがさー」と話題に上がり


そんな時間が凄く幸せだなぁと感じています。

 

そして、てんちゃんとの縁を繋いでくれたこころ星さん。


これまで直接知ることの無かった保護猫活動。
皆さんが大切に繋いでくれたてんちゃんを大事にしながら
なにか力になれることがあればしていきたいと思います!

 

-----------

 

 

N様、応援のメッセージをありがとうございます!

 

てんちゃんは保護した時はまっすぐに歩けないほど揺れていました。

 

▼ 動画:保護したばかりのてんちゃん

 

 

 

診察では、脳の検査には全身麻酔のCTしかなく、それはてんちゃんにはリスクが高いこと、なにより脳の障害がわかったとしても治療が難しいとの診断を受けました。

 

幸い保護してからのてんちゃんはごはんもよく食べ人にもゴロゴロで、毎日ご機嫌!

姉妹でよく話し合い、命を落としてしまうかもしれない検査ではなく、ご機嫌に過ごせる時間を大切にしようと決めました。

 

だからてんちゃんの揺れは脳の障害の可能性が高いけれど、今も断定はできていません。

 

image.png
てんちゃんはいつだって自由奔放!

 

だけどいつの間にか自分でバランス力を身に着けたようで、颯爽と歩き、高いところにも登れるようになり、降りるときはちゃんとバックでゆっくり降りるようになりました。

 

肝が据わっていて、どんな場所にも挑戦するてんちゃん。自力で降りられない時は鳴いて人を呼ぶことも覚えました。本当に天才です。

 

部屋の入り口にはいつもてんちゃんがスタンバイし、脱走も上手に?できるように。

できることがどんどん増えていきました。

 

image.png
脱走スタンバイ中のてんちゃんとつゆちゃん

 

 

てんちゃんを保護してから1年以上が経ったところで、譲渡会にも参加!

なんと2回目の譲渡会でN様と出会いました。

 

話をしてみると、娘さんとの共通点がたくさんあるとのこと。

 

「娘も小さいころそうだった!懐かしい!」と楽しそうに話す姿、ご家族で一緒に笑いあっている姿を見て、てんちゃんを「かわいそうだから」ではなく、楽しそうに丸っと受け止めてくださる姿勢に胸がいっぱいになりました。

 

image.png
譲渡会帰りでも余裕の表情

 

しかし、いよいよトライアルというところで、門脈シャントの可能性があると診断を受けました。それまで何度も検査を受けていましたが、そのような診断は初めて、、、

N様に正直に話したところ、ご家族できちんと話し合いをしたうえで、てんちゃんをお迎えしたいと言ってくださいました。

 

これには私たちもボランティアさん達も涙・・・

 

結局門脈シャントではありませんでしたが、今後てんちゃんがどのような経過を辿っても、このご家族ならてんちゃんは絶対幸せだと確信した瞬間でもありました。

 

トライアルのお届けの時、机の上に一冊の本がありました。

娘さんが猫と暮らすために勉強をしていると聞いたとき、てんちゃんはすでに愛されているんだなと感じました。

 

image.png
N様のおうちでの様子

 

 

そうしてトライアルを経て、N様の家族の一員となったてんちゃん。

 

「自分が経験した子育てを、今度は娘がてんちゃんを通して経験させてもらってる」という言葉が深く心に残っています。

 

シェルターでもみんなに愛されアイドルだったてんちゃん。

今は愛してくれる家族の中心で、てんちゃんらしく輝いています。

 

image.png
これからは愛情を独り占め

 

猫はみんな同じに見えるという方もいますが、それぞれ輝く個性を持っていると私たちは思っています。

 

新しい拠点では猫たちが伸び伸びと暮らせて、最高のご縁を繋げる場所にしていきたい!

 

そのためには、必ずこのプロジェクトを達成しなければならないと考えています。

 

残すところあと5日となりましたが、最後の最後まで挑戦を続けたいと思います。

 

皆様の引き続きの応援を、どうぞよろしくお願いいたします!

リターン

3,000+システム利用料


全力応援コース|3千円

全力応援コース|3千円

●感謝のメールを送ります
●オンライン報告会
※開催は2025年5月を予定しています。詳細については2025年4月までにメールにてお知らせいたします。

※ 一度に複数口でのご支援も可能です

申込数
209
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


全力応援コース|1万円

全力応援コース|1万円

●感謝のメールを送ります
●オンライン報告会
※開催は2025年5月を予定しています。詳細については2025年4月までにメールにてお知らせいたします。

●SNSでお名前掲載(希望制)

※ 一度に複数口でのご支援も可能です

申込数
185
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


全力応援コース|3千円

全力応援コース|3千円

●感謝のメールを送ります
●オンライン報告会
※開催は2025年5月を予定しています。詳細については2025年4月までにメールにてお知らせいたします。

※ 一度に複数口でのご支援も可能です

申込数
209
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


全力応援コース|1万円

全力応援コース|1万円

●感謝のメールを送ります
●オンライン報告会
※開催は2025年5月を予定しています。詳細については2025年4月までにメールにてお知らせいたします。

●SNSでお名前掲載(希望制)

※ 一度に複数口でのご支援も可能です

申込数
185
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る