
寄付総額
- 寄付者
- 2,415人
- 募集終了日
- 2021年3月26日
本日17:00〆切 |コロナSOS基金 LIVE 特別編 参加事前申込み

こんにちは。
新型コロナウイルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金 運営事務局でございます。
先日、ご案内を致しました、
【寄付者さま限定】
#寄付は、未来への投資だ
「厄災を越えて、いま未来のためにできることは」
---4月27日(Tue)20:00配信開始---
本日17:00参加事前申込み〆切となります。
お申し込み忘れのないよう、ご注意ください。
※本イベントは、コロナSOS基金へご寄付くださった方のみお申し込み頂けます。
予めご了承ください。
※既にお申し込みをいただいている方へは、この後視聴用URLのご連絡をさしあげます。

先般は、本基金への温かいご寄付を賜り誠にありがとうございました。
皆さまのご寄付、そして応援のコメントは、
新型コロナウイルス感染症で悩みを抱える人へ支援を行う現場の団体にとって
大きなチカラになります。本当にありがとうございます。
"この御礼の気持ちをどうか皆さまに届けたい!!" ということで、
この度、ご寄付くださった皆さま限定の御礼オンラインイベントとして、
【寄付者さま限定! コロナSOS基金 LIVE 特別編】
を企画致しました。
当日は、皆さまのご寄付をお届けした助成団体様のご登壇に加え、
事前に募集する質問に、専門家の先生方にお答えいただくお時間も設けております!
「変異ウイルスの現状は?」
「ワクチン接種は進むの?」
「不安を訴える子どもや高齢者をどう支える?」
いま聞きたい率直な質問をどしどしお寄せください!
【▼LIVE配信 参加事前申し込みフォーム▼】
(無料|所要時間:30秒程度)
※4/27 PM17:00申込み〆切
---【概要】--------------------------------------
|日時
2021年4月27日(火)20:00~22:00
※当日は、生配信を予定しております
※フォームよりご登録いただいたメールアドレスに、視聴用URLをお送りします
|出演者
▼第1部:「皆さまのご寄付、こう使われます。助成先からの喜びの声」
(20:00 - 21:00)
スピーカー:(助成決定団体)
・岡田美香さん(NPO法人さいママ)
・谷口知加さん(一般社団法人若草プロジェクト)
・平田好文さん(医療法人堀尾会熊本託麻台リハビリテーション病院)
▼第2部:「新型コロナ・気になる疑問/質問/不安の声にお答えします」
(21:00 - 22:00)
スピーカー:
・小坂健さん(東北大学教授)
・佐々木淳さん(医療法人社団悠翔会理事長)
・原田奈穂子さん(宮崎大学教授)
・堀田聰子さん(應義塾大学大学院教授)
モデレーター(第1部・第2部共通):
・市川衛(医療の「翻訳家」/広島大学医学部客員准教授)
※コンテンツや出演者等は、事前の予告なく変更となる場合がございます。
予めご了承いただけますようお願い致します。
|主催
新型コロナウイルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金 運営事務局(READYFOR)
※ご不明な点などございましたら、
事務局(grant_covid_sos@readyfor.jp)までご連絡ください
-----------------------------------------
平日夜の20時からではございますが、ぜひ、ご参加いただければ幸いです。
わたしたちからの精一杯の御礼を申し上げさせてください。
【▼LIVE配信 参加事前申し込みフォーム▼】
(無料|所要時間:30秒程度)
※4/27 PM17:00申込み〆切
ギフト
1,000円
1,000円
◆◆①②:必ずお読みください◆◆
①寄附いただく際の「寄附領収書の宛名の記載誤り」が過去発生しています。
▶︎寄附選択後に表示される【ギフトのお届け先】の「宛名と住所」が寄附領収書の名義になります。
▶︎「宛名と住所」が誤っていないかを【必ず】確認ください。
(よくある間違い)
・法人名義で寄附領収書が必要だが、個人名義で記載されている
→法人名義で必要な場合、次のように記載ください。(例:後株の場合)「姓:READYFOR 」「名:株式会社」
②本ご寄附の「寄附金領収書」は原則【電子データ発行のみ】とさせて頂きます(紙での領収書発行はございません)
・寄附いただいた皆様に2021年12月までに電子データ発行のご連絡をいたします。
・領収書における寄附が行われた日は(公財)東京コミュニティー財団の期末日付11月30日のため発行まで少しお時間をいただきます。
・領収書の再発行はいたしかねますので、税務申告まで大切に保管ください。
ご寄附確定後の返金やキャンセル、領収書の宛名変更はご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。詳細は、ページ下部FAQ(6)をご覧ください。
- 申込数
- 1,051
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円
5,000円
◆◆①②:必ずお読みください◆◆
①寄附いただく際の「寄附領収書の宛名の記載誤り」が過去発生しています。
▶︎寄附選択後に表示される【ギフトのお届け先】の「宛名と住所」が寄附領収書の名義になります。
▶︎「宛名と住所」が誤っていないかを【必ず】確認ください。
(よくある間違い)
・法人名義で寄附領収書が必要だが、個人名義で記載されている
→法人名義で必要な場合、次のように記載ください。(例:後株の場合)「姓:READYFOR 」「名:株式会社」
②本ご寄附の「寄附金領収書」は原則【電子データ発行のみ】とさせて頂きます(紙での領収書発行はございません)
・寄附いただいた皆様に2021年12月までに電子データ発行のご連絡をいたします。
・領収書における寄附が行われた日は(公財)東京コミュニティー財団の期末日付11月30日のため発行まで少しお時間をいただきます。
・領収書の再発行はいたしかねますので、税務申告まで大切に保管ください。
ご寄附確定後の返金やキャンセル、領収書の宛名変更はご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。詳細は、ページ下部FAQ(6)をご覧ください。
- 申込数
- 503
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
1,000円
1,000円
◆◆①②:必ずお読みください◆◆
①寄附いただく際の「寄附領収書の宛名の記載誤り」が過去発生しています。
▶︎寄附選択後に表示される【ギフトのお届け先】の「宛名と住所」が寄附領収書の名義になります。
▶︎「宛名と住所」が誤っていないかを【必ず】確認ください。
(よくある間違い)
・法人名義で寄附領収書が必要だが、個人名義で記載されている
→法人名義で必要な場合、次のように記載ください。(例:後株の場合)「姓:READYFOR 」「名:株式会社」
②本ご寄附の「寄附金領収書」は原則【電子データ発行のみ】とさせて頂きます(紙での領収書発行はございません)
・寄附いただいた皆様に2021年12月までに電子データ発行のご連絡をいたします。
・領収書における寄附が行われた日は(公財)東京コミュニティー財団の期末日付11月30日のため発行まで少しお時間をいただきます。
・領収書の再発行はいたしかねますので、税務申告まで大切に保管ください。
ご寄附確定後の返金やキャンセル、領収書の宛名変更はご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。詳細は、ページ下部FAQ(6)をご覧ください。
- 申込数
- 1,051
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円
5,000円
◆◆①②:必ずお読みください◆◆
①寄附いただく際の「寄附領収書の宛名の記載誤り」が過去発生しています。
▶︎寄附選択後に表示される【ギフトのお届け先】の「宛名と住所」が寄附領収書の名義になります。
▶︎「宛名と住所」が誤っていないかを【必ず】確認ください。
(よくある間違い)
・法人名義で寄附領収書が必要だが、個人名義で記載されている
→法人名義で必要な場合、次のように記載ください。(例:後株の場合)「姓:READYFOR 」「名:株式会社」
②本ご寄附の「寄附金領収書」は原則【電子データ発行のみ】とさせて頂きます(紙での領収書発行はございません)
・寄附いただいた皆様に2021年12月までに電子データ発行のご連絡をいたします。
・領収書における寄附が行われた日は(公財)東京コミュニティー財団の期末日付11月30日のため発行まで少しお時間をいただきます。
・領収書の再発行はいたしかねますので、税務申告まで大切に保管ください。
ご寄附確定後の返金やキャンセル、領収書の宛名変更はご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。詳細は、ページ下部FAQ(6)をご覧ください。
- 申込数
- 503
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,731,000円
- 支援者
- 12,380人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,664,000円
- 寄付者
- 433人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日










