
支援総額
901,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2022年8月31日
https://readyfor.jp/projects/daisy_saijo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年09月09日 00:02
お礼と報告#1
ここまで、応援いただいた皆様。
本当にありがとうございます。クラウドの支援金が、私に届くのは10月7日と決まりました。滞りなく手続きが進んでいますと、担当者さまより連絡が参りました。
ので、まずはご報告します。
殺処分に気がついたのは、私が中学生の頃でした。大人になり、身近に感じて疑問を再び抱き、勉強しなおしたのは。チョコ(今の飼い猫)に出会ってからでした。
約3年間
猫可能物件andシェルター可能物件を探した年数。
不動産に行くたびに「猫なー」と言われ続けて、室内飼育と去勢避妊、爪切り等の健康管理の大切さを伝えつづけました。
「猫なー」の言葉には、
猫は汚い。猫は臭い。猫は家を傷つける。
というイメージがあったから・・・
そして噛みつく。ひっかく。近所迷惑になる。
適正な飼育を行えば大丈夫、な。はず・・・←今まで犬とのご縁ばかりだった為。自信が無く言葉ではあまり伝えれなかった数年間がありました。
2022年6月に今の大家さんからご連絡と承諾をいただき、引越しと、長年温めてきた計画を、出会った優しい人の後押しをいただきながら踏み切りました。
不安が無かった、といえば嘘になります。
そして、今も。
7月、クラウドが始まり、Instagramやリアルにて保護猫活動の先輩たちに多くご指導、ご意見をいただきながら、自分に合う方法を模索し、一本の道へとたどり着くことが出来ました。
8月クラウド成功が近くにつれて、地域猫たちに困っている方からの相談がくるようになりました。
9月私たちに今出来る事は、まだ小さいです。
私個人としては、まずは、ご来店を希望してくださっている方が、安心してお過ごしいただける、そして、預かっている猫たちがのびのびと安心して過ごすことが出来る環境を第一に整えていきたいと考えています。
現段階での
シェルターオープンへかかった費用を公開します。
現時点での合計経費
560284円+クラウド手数料220000円
(内訳)
【不動産費用】
193350円
※実際の費用の半分を施設代にあてさせていただきます。
【空調設備費】
149283円
※エアコンのみでサーキュレーター代は入れていません。
【設備費①】
108401円
※ケージ代、トイレ、餌入、水飲みなどお世話に必要な初期費用6頭分です。
※1頭目(はじめちゃん)2頭目(ミケ)に必要だった初期費用は含まれておりません。
【設備費②】
猫部屋の壁やデザインなど
80000円
【病院代】
29250円
※ミケの病院や葬儀代は含まれておりません。
🐾※にて含まれてないものは、ツバキが自己費用にて行うものとします。
これからの費用として、
脱走防止対策。お店としての内装と、衛生管理。また、印刷物や運営費に大切に割振させていただき。
金額が揃いましたら、またご報告させていただきます。
ゆっくりですが、皆さまの思いと共に、確実に歩いていきますので、暖かく見守っていただけると幸いです。
また、日々の出来事や発見などは、Instagramにて随時報告をしております、よろしければ、預かり6頭のわんぱくぶりを、ぜひ覗いてみてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
本当にありがとうございます。クラウドの支援金が、私に届くのは10月7日と決まりました。滞りなく手続きが進んでいますと、担当者さまより連絡が参りました。
ので、まずはご報告します。
殺処分に気がついたのは、私が中学生の頃でした。大人になり、身近に感じて疑問を再び抱き、勉強しなおしたのは。チョコ(今の飼い猫)に出会ってからでした。
約3年間
猫可能物件andシェルター可能物件を探した年数。
不動産に行くたびに「猫なー」と言われ続けて、室内飼育と去勢避妊、爪切り等の健康管理の大切さを伝えつづけました。
「猫なー」の言葉には、
猫は汚い。猫は臭い。猫は家を傷つける。
というイメージがあったから・・・
そして噛みつく。ひっかく。近所迷惑になる。
適正な飼育を行えば大丈夫、な。はず・・・←今まで犬とのご縁ばかりだった為。自信が無く言葉ではあまり伝えれなかった数年間がありました。
2022年6月に今の大家さんからご連絡と承諾をいただき、引越しと、長年温めてきた計画を、出会った優しい人の後押しをいただきながら踏み切りました。
不安が無かった、といえば嘘になります。
そして、今も。
7月、クラウドが始まり、Instagramやリアルにて保護猫活動の先輩たちに多くご指導、ご意見をいただきながら、自分に合う方法を模索し、一本の道へとたどり着くことが出来ました。
8月クラウド成功が近くにつれて、地域猫たちに困っている方からの相談がくるようになりました。
9月私たちに今出来る事は、まだ小さいです。
私個人としては、まずは、ご来店を希望してくださっている方が、安心してお過ごしいただける、そして、預かっている猫たちがのびのびと安心して過ごすことが出来る環境を第一に整えていきたいと考えています。
現段階での
シェルターオープンへかかった費用を公開します。
現時点での合計経費
560284円+クラウド手数料220000円
(内訳)
【不動産費用】
193350円
※実際の費用の半分を施設代にあてさせていただきます。
【空調設備費】
149283円
※エアコンのみでサーキュレーター代は入れていません。
【設備費①】
108401円
※ケージ代、トイレ、餌入、水飲みなどお世話に必要な初期費用6頭分です。
※1頭目(はじめちゃん)2頭目(ミケ)に必要だった初期費用は含まれておりません。
【設備費②】
猫部屋の壁やデザインなど
80000円
【病院代】
29250円
※ミケの病院や葬儀代は含まれておりません。
🐾※にて含まれてないものは、ツバキが自己費用にて行うものとします。
これからの費用として、
脱走防止対策。お店としての内装と、衛生管理。また、印刷物や運営費に大切に割振させていただき。
金額が揃いましたら、またご報告させていただきます。
ゆっくりですが、皆さまの思いと共に、確実に歩いていきますので、暖かく見守っていただけると幸いです。
また、日々の出来事や発見などは、Instagramにて随時報告をしております、よろしければ、預かり6頭のわんぱくぶりを、ぜひ覗いてみてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料

ただただ応援①
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
10,000円+システム利用料

ただただ応援②
感謝のメール+活動報告PDF(プレオープン+グランドオープン時)2回
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
3,000円+システム利用料

ただただ応援①
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
10,000円+システム利用料

ただただ応援②
感謝のメール+活動報告PDF(プレオープン+グランドオープン時)2回
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人セブンデイズ
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
ボランティア ねこ活(代表)
Jupiter株式会社 わんわん保育園フェアリーテイル
TAKAHIRO.OZEKI
石丸雅代(たんぽぽの里)
保護ねこcafe Familia(内海)

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
77%
- 現在
- 1,931,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 8日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
継続寄付
- 総計
- 62人

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
113%
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 5日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
22%
- 現在
- 27,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 3日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
91%
- 現在
- 459,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 8日










