リターンのネームプレートが出来ました
出来ました!!愛媛県西条市には昔から続くお祭りがあります。そのお祭りにかかせない「だんじり」そちらの彫り師さまが、作って下さいました!愛媛伝統工芸士の彫り師さまは、だんじりの他、道…
もっと見る
支援総額
目標金額 700,000円
出来ました!!愛媛県西条市には昔から続くお祭りがあります。そのお祭りにかかせない「だんじり」そちらの彫り師さまが、作って下さいました!愛媛伝統工芸士の彫り師さまは、だんじりの他、道…
もっと見る10月22日土曜日愛媛県西条市saijo_base様の広場をお借りします。当日は、保護猫シェルターにゃんかぞくから選抜2匹。保護猫ハウスさんから4匹。そして市内ボランティアさんの里…
もっと見る少しずつ、優しい輪が広がってます。今の活動が出来るのは、このクラウドで応援してくださった、皆さまのおかげです。とても感謝しております。いよいよ10月22日のイベント準備も大詰めです…
もっと見るここまで、応援いただいた皆様。本当にありがとうございます。クラウドの支援金が、私に届くのは10月7日と決まりました。滞りなく手続きが進んでいますと、担当者さまより連絡が参りました。…
もっと見る応援ありがとうございます!残り40分!!next達成まであと52000円です🐾あともう少し!みなさんの想いが繋がりますように!どうかどうかよろしくお願いいたします・・・
もっと見るありがとうございます!もう少しでnextも行けそうです!!あと9万4千円!あと少し、ご支援、拡散、応援どうぞよろしくお願いいたします。皆さまの想いを力に変えさせていただいて西条市の…
もっと見る7月7日の七夕から8月31日の今まで、色々な事がありました。まずはミケさん色々、考えさせられました我が子として救いたいけれども救えない感染症対策の徹底や治療薬や法律の間でやるせない…
もっと見るえまちゃん白猫、瞳が晴れた空色な女の子。朝一で病院へ行きました。腎臓も肝臓も綺麗でしたので軽い膀胱炎疑いで一安心止血剤と抗生剤の投薬で皮膚病は良い感じで治りつつあるので持続しつつ頑…
もっと見る愛護センターより預かり約1週間。同時に風邪と皮膚病治療1週間。みんな元気で食欲もあり。経過も上々!26日に6頭全ての追加ワクチン完了しました。そして改めて月齢を確認!避妊と去勢の手…
もっと見る看板は小学生の娘作。ネクストを設定させていただきました。行けるところまで、いけたらいいなぁ、と思ってます。皆さまのおかげで、クラウドは成功となりました。ありがとうございました。8月…
もっと見る大変お待たせいたしました。先行予約を開始します。プレオープン期間のご来店条件は、①今回のクラファンご支援者であること+②Instagramフォロワーさま 上記2点クリアされた方のみ…
もっと見る8日を残して達成です、ご支援と応援していただいた方に感謝致します!ひとまず、安心しました。ありがとうございます!!!医療費が高額です。行けるところまで応援、拡散、お願いしたく思いま…
もっと見る只今、先発で通院グッズを購入してます。猫部屋で、実際に猫ズが生活し始めて足りないものなども。なるべく快適に過ごしてもらいたいからかかりつけ医、先輩ボランティアさんの意見もとりいれつ…
もっと見るsaijo baseにて、打合せ。館内にカフェがあり、本日限定につられました・・・猫を展示する場所や広さの確認。キッチンカーや作家さんの配置場所。施設を借りるので費用も払ってきまし…
もっと見る感染対策。専用の施設ではなく、一般の借家をおかりして猫たちのお世話をしています。なるべく、早く治ってほしいから。なるべく、治療中な猫は、1匹ごとに手を消毒。1匹ずつ、着替えるはでき…
もっと見る愛護センターから依頼があり予定通り6匹今年はとても強い猫風邪が大流行したらしく頑張って生き抜いた猫ズですが約3か月くらいの兄弟はまだぐすぐず。目もようやく開いたそうなので、通院から…
もっと見る愛媛県西条市では17日に花火大会がありますこれは、死者を敬う送り火としてずっとずっとの昔戦国時代から続いていると言われていますミケさん、新盆でしたのできっと出会えたことに感謝うちに…
もっと見る達成率が50%突破しました!ありがとうございます✨担当者さんより、いただいている目標を順調に達成しております!記事とこの計画を目にとめていただき、応援していただいている皆さまのおか…
もっと見る保護猫カフェさんにある、店内に居る猫たちの一覧やケージの表記をどうしようかめっちゃ悩みまして。こちらに落ち着きました。笑テスト写真は、はじめて愛護センターから引出して里親が決まった…
もっと見る6頭。1匹につき。1ケージ。準備完了です。一度に6匹。初陣castの名前を1匹は、インスタにてアンケートをとろうかと計画しております!ぜひご参加いただいて、命名していただけると嬉し…
もっと見る壁紙が可愛く仕上がりました✨ここまで仕上げてくださった、大工さんとデザイナーさんに感謝です。チョコ店長キャットウォークから落下しましたもう、お約束のようにww運動神経鈍いです可愛ぃ…
もっと見るケージが届きましてさらにキャットウォークが付きまして!いよいよ最終調整にはいりました。1人だったのが2人、3人とまるで物語を紡ぐように仲間が集まり出会いのたびに物語がはじまります猫…
もっと見る注文していたケージが届きました。基本的には、猫部屋で自由に過ごしてもらうスタイルですが健康チェックや食事。あと、避難場所としての落ち着ける、自分の部屋。を1匹につき1ケージ。(なの…
もっと見るお世話に必要な物資が少しずつ揃ってきました!今回のクラファン成功を信じて先手を打つことに。愛媛県内では猫さん暑い中まだまだベビーラッシュ!?お盆明けに愛護センターからの引出しを目標…
もっと見るプロジェクトを支援したいけれどインターネットでの支援方法が分からないという方など クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。…
もっと見るミケさんが虹の橋を渡りました。8月6日夜中の2時前享年約1歳8月8日に火葬を行いましたミケさんを応援していただいたみなさまありがとうございました。
もっと見る朝一、病院へ行き、ステロイドと抗生物質の注射。そして、目やにの処置と、目薬を処方してもらいました。今日は、朝からぐったりで、歯茎が白いのは貧血、と。体温もまさかの32度台・・・拾っ…
もっと見るごはん、食べてくれなくなりました。ヒルズのa/d缶をシリンジであげるという情報をゲットしましたので、昨日からトライしてます。が、いつも途中で悲鳴をあげるミケさん。余程嫌なんだろうな…
もっと見る探検隊。今週末には、色々完成できそうな予感!?壁塗りの為のシートが、以外とお気に入りらしく、激しめで遊びはじめるので、早々に退場させました、笑仕上がりが楽しみです。そして忙しい合間…
もっと見るステロイドの注射2日目です。朝一で、うっていただきました。良くなるまで毎日続きます。明日は日曜日なので、お薬にチャレンジすることにしました。注射はまた、月曜日です。注射のおかげか、…
もっと見るついに、チュール1本しか食べてくれない。大事件です・・・7月19日に診断された時は、ご飯も食べ、排泄も健康だったのに・・・7月27日の昨日から、カリカリをあまり口にせず、水を沢山飲…
もっと見る壁の工事が終わりました✨✨材料費が高騰中で、今回のクラウドが成立しないとかなりピンチです。今、お声がけいただいている方にお願いです。西条市では、動物愛護の認知度が低く、個人で頑張っ…
もっと見る地元スーパーへ置いてもらうには、市を通さないといけないという←方法はわからず。一般市民にはハードルが高い模様。ということで、ポスティング。チラシは、枚数が限られてるので、猫好きさん…
もっと見るさくら猫去勢、避妊をしてるよ!って印。1匹の猫さんが忘れられないので、こちらへ綴ります。鎮静剤と麻酔が、通常の量の倍でもかかりにくい雌猫が1匹おりました。身体は、麻酔で動かないけれ…
もっと見るまさかの。FIP濃厚の疑い診断が降りました・・・猫伝染性腹膜炎。ただ、ミケさんは食欲もあり、排泄も健康で毛艶も美しく。今のところ、健康です。腹水もあまりたまってなく・・・検査結果待…
もっと見る伊予市で行われたTNR病院へ、ボランティア行ってきました。久々の動物看護師のようなお仕事でした。私が任されたのは。処置の導入部分。ケージや捕獲機に入った猫たちを先生に鎮静剤を打って…
もっと見る16日、17日と、大工さんとデザイナーさんが来てくれて猫部屋作成中です。 先日の愛護センターさんとの打合せの中で、仔猫が溢れている、と。相談をいただいて。内容をデザイナーさんに共有…
もっと見る※写真は現在の猫部屋です※愛護センターの職員さんに施設確認をしていただきました。広さが充分にあるので、大丈夫と太鼓判をいただきました。保護猫シェルターは、愛護センターから引出した猫…
もっと見る猫部屋にエアコンがやってきました。引越しの時期が。悪かった・・・電気屋さん激務らしいですよ←知らなかった。6月中に申し込んで今ですもん・・ちなみに。インターネットの工事はまだ来なく…
もっと見る大工さんと、設計士さんが来られて、猫部屋の打合せをしました!猫たちがくつろげて、まったり出来る場所。私的にはそれが叶えば嬉しいので、予算をお伝えしてほぼ丸投げです(*´꒳`*)頼れ…
もっと見る保護猫譲渡会!10月の祭明けに開催決定です!!先日ありました、saijo_baseさんのイベにて、譲渡会の許可をいただき、打合せに行ってきました。涼しくなったら開催します。詳しくは…
もっと見る3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
10,000円+システム利用料

感謝のメール+活動報告PDF(プレオープン+グランドオープン時)2回
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りします。
10,000円+システム利用料

感謝のメール+活動報告PDF(プレオープン+グランドオープン時)2回






