蒸気機関車に再び命を、昭和の汽笛を次世代へ:大鉄100周年企画
蒸気機関車に再び命を、昭和の汽笛を次世代へ:大鉄100周年企画
蒸気機関車に再び命を、昭和の汽笛を次世代へ:大鉄100周年企画  2枚目
蒸気機関車に再び命を、昭和の汽笛を次世代へ:大鉄100周年企画  3枚目
蒸気機関車に再び命を、昭和の汽笛を次世代へ:大鉄100周年企画  4枚目
蒸気機関車に再び命を、昭和の汽笛を次世代へ:大鉄100周年企画  5枚目
蒸気機関車に再び命を、昭和の汽笛を次世代へ:大鉄100周年企画  6枚目
蒸気機関車に再び命を、昭和の汽笛を次世代へ:大鉄100周年企画
蒸気機関車に再び命を、昭和の汽笛を次世代へ:大鉄100周年企画  2枚目
蒸気機関車に再び命を、昭和の汽笛を次世代へ:大鉄100周年企画  3枚目
蒸気機関車に再び命を、昭和の汽笛を次世代へ:大鉄100周年企画  4枚目
蒸気機関車に再び命を、昭和の汽笛を次世代へ:大鉄100周年企画  5枚目
蒸気機関車に再び命を、昭和の汽笛を次世代へ:大鉄100周年企画  6枚目

支援総額

84,226,200

目標金額 100,000,000円

支援者
4,313人
募集終了日
2022年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/daitetsu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月08日 10:30

#49【御礼】プロジェクトメンバーからの御礼の言葉

 

こんにちは、大井川鐵道クラウドファンディング事務局です。

 

クラウドファンディングにご支援をいただきました皆様に改めて御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。クラウドファンディングが終了して1週間、みなさまからいただきました応援の声をひとつひとつ拝読しながら、リターンの発注や動態化に向けた準備など慌ただしく動いております。

 

今日は、大井川鐵道クラウドファンディングプロジェクトを中心で推進しておりましたメンバーより、改めて御礼のメッセージをお届けいたします。

 

 

■大井川鐵道株式会社代表取締役 鈴木 肇

大井川鐵道株式会社代表取締役の鈴木でございます。


2022年9月20日に開始した「大井川鐵道のクラウドファンディングプロジェクト」が11月30日23時をもって、無事に終了致しました。


71日間の募集期間中にご支援いただきました皆さまの総数は4,313人、支援総額は、84,226,200円となりました。

目標金額として設定しました1億円には、残念ながら届きませんでしたが、全国の皆さまより、予想を大きく上回る多大なご支援をいただいたものと感じております。本当にありがとうございました。また、多大な支援金以上に、ありがたいと感じたのが、全国の皆さまから寄せていただいた応援コメントです。
 
私自身もそうでありますが、大井川鐵道の従業員全員が、皆さまからの応援の声に励まされております。大井川鐵道は、この「クラウドファンディングプロジェクト」を立ち上げてから間もなく、台風15号によって全線で甚大な被害を受けることとなり、金谷駅から千頭駅間までの本線区間は、未だに全線で運休状態が続いております。

 

皆さまには、大変ご心配をおかけしておりますが、現在、大井川鐵道は、皆さまからの応援を頼りに復旧工事を急ぎ、事業の回復に向けて取組んでいるところです。


今月12月16日には、金谷駅から家山駅間が復旧し、SLやトーマス号の運行が再開いたします。家山駅から千頭駅間の運転再開には、まだ暫くの時間が必要となりますが、全線開通に向けて力を尽くしてまいります。

 

そして、皆さまとお約束した、蒸気機関車C56135号機の復元、動態化をしっかりと実現し、「次の世代に走る蒸気機関車の姿を残す」という目標に向かって、従業員一丸となって取組んでまいります。


皆さまには、重ねて感謝を申しあげるとともに、今後とも、変わらぬご愛顧をいただきますよう、心よりお願い申し上げます。

 


■企画運営事業部 石久保 光彦 

大井川鐡道を応援してくれたみなさまへ

 

全国のみなさまからご支援と応援メッセージを賜り心より心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございます。


スタート直後に災害にあい、クラウドファンディングをこのまま続けてもよいのかと葛藤する時もありました。
しかしなんとかゴールを迎えることができ、皆さまから沢山のご支援をいただきました。
これはC56-135号機動態化復活+災害からの復活へのご支援だと認識しています。ありがとうございました。


振り返れば、お寄せいただいたたくさんのメッセージをいただき、毎日が感謝、感謝の日々でした。みなさんに大井川鐵道がここまで愛されていたのかとその熱い想いに心を打たれました。受け取った支援やお言葉に対する責任の重さも痛感しました。


これから私たち大井川鐵道はこのプロジェクトでのご支援を糧とし、大井川流域で蒸気機関車にお客さまを乗せて走りつづけることを誓います。
みなさまのご乗車を心よりお待ちしております。

 

そして、ありがとう大井川鐵道!

 

企画運営事業部 石久保 光彦

 


■広報 山本 豊福

 

 

■企画運営事業部 徳丸 茜

ご支援・応援いただいた皆さまへ

 

この度は「C56形135号機 動態化プロジェクト」に多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございました。

 

目標金額の1億円には一歩及ばなかったとはいえ、今回のクラウドファンディングを通して、大井川鐵道がこれほどまで多くの皆さまに支えられていること、そしてこの「支援の輪」には 皆さまそれぞれの熱い思い、大切な思いがあることを身をもって感じることができ、私たち従業員にとっても原点に立ち返ったような、かけがえのない71日間になったと感じています。
(4,000を超える応援コメントはすべて拝読させていただいておりますが、お一人お一人にお返事することができず、申し訳ございません。)

 

蒸気機関車という鉄道遺産を未来へ維持継承することは、大井川鐵道と蒸気機関車がこの先も「ここにある」「走っている」という変わらない日常を守ることでもあると思います。
皆さまから託していただいた大切な大切な思いを、私たち大井川鐵道が紡いでまいります。

 

動態化に向けてのチャレンジはまだまだこれからとなりますので、引き続きご一緒に見守っていただければ幸いです。

C56-135に再び命が吹き込まれ、川根路を走る感動を、皆さまと共有できます日を楽しみにしております。

 

企画運営事業部 徳丸 茜


 

リターン

10,000+システム利用料


ラストスパート支援おすすめリターン:【C56135プロジェクト2022限定モデル】MY安全ヘルメット

ラストスパート支援おすすめリターン:【C56135プロジェクト2022限定モデル】MY安全ヘルメット

●大井川鐵道より愛を込めてお礼のメール
●大鉄名物 変な缶バッジ「ご支援感謝」
●【C56135プロジェクト限定モデル】MY安全ヘルメット
●【記念奉名板】新金谷転車台前に設置する記念奉名板に、お名前を残します

※支援時に掲載したいお名前をご入力いただきます

申込数
1,237
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


【お宝】グッズ支援コース:昭和時代の時刻表

【お宝】グッズ支援コース:昭和時代の時刻表

●大井川鐵道より愛を込めてお礼のメール
●昭和53年 10月の時刻表
(サイズ:横360mm×縦500mm)

※「山岳夜行」や「国電快速」など、ロマン溢れる昭和当時の列車も記載されております。
※本リターンは、複製品となります。
※2022/11/16 新規追加リターンとなります。

申込数
189
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


ラストスパート支援おすすめリターン:【C56135プロジェクト2022限定モデル】MY安全ヘルメット

ラストスパート支援おすすめリターン:【C56135プロジェクト2022限定モデル】MY安全ヘルメット

●大井川鐵道より愛を込めてお礼のメール
●大鉄名物 変な缶バッジ「ご支援感謝」
●【C56135プロジェクト限定モデル】MY安全ヘルメット
●【記念奉名板】新金谷転車台前に設置する記念奉名板に、お名前を残します

※支援時に掲載したいお名前をご入力いただきます

申込数
1,237
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


【お宝】グッズ支援コース:昭和時代の時刻表

【お宝】グッズ支援コース:昭和時代の時刻表

●大井川鐵道より愛を込めてお礼のメール
●昭和53年 10月の時刻表
(サイズ:横360mm×縦500mm)

※「山岳夜行」や「国電快速」など、ロマン溢れる昭和当時の列車も記載されております。
※本リターンは、複製品となります。
※2022/11/16 新規追加リターンとなります。

申込数
189
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 37


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る