ついにシェルター完成!新たな挑戦のスタート!
アニマルレスキューdearPAWS代表の山本絵里子です。
この度は私共の新たな挑戦に本当に多くのご支援、ご声援を賜りスタッフ一同改めまして皆様に厚く御礼申し上げます!
そしてついに!新しいシェルターが完成致しました!
シェルター名は、ご縁を繋ぐさどねこシェルター『パウズ猫の家』です。
保護猫と里親さんのご縁を繋ぐだけではなく、このシェルターを拠点として適正飼育の普及啓発にも取り組んで参ります。保護猫を通してたくさんのご縁を繋ぐ場所に出来たらと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【収支のご報告】
皆様からご支援頂いた資金10,128,000円は、下記のように活用させて頂きました。
・リフォーム工事(内装・電気工事含む)4,950,000円
・水道・サッシ・給湯設備工事 1,122,000円
・クラウドファンディングREADYFOR手数料+消費税 2,228,160円
・LINE広告オプション利用料 110,000円
・カスタマイズ広告オプション利用料 220,000円
【残り1,497,840円】
⇒約3年分のシェルター運営費用(賃貸費用、水道光熱費)に活用させて頂きます!
(賃貸費用 ¥20000/月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クラウドファンディングを始める前は本当に資金が集まるのか不安で仕方ありませんでしたが、いざスタートしてみるとたくさんの方が励ましのお言葉と共にご支援を下さり、当初の想定をはるかに上回るご支援を賜りました。
皆様からの応援のお言葉にもたくさん支えて頂きました。
そのおかげで、あらたなシェルターは設備や素材をよりよいものにすることができました!
●保護部屋
・冷暖房・換気設備
・断熱窓
・壁は防水性の高いメラミン化粧板 / ペット対応の傷に強いビニルクロス(ふれあい部屋)
・床は耐薬性の高い長尺塩ビシート
・ペットカメラで24時間見守り
●水回り
・老朽化した水道管の交換
・トイレは新しい物に交換
●給湯器
第一目標で想定していたよりも大型のものを設置することができました
●シェルター運営費(賃貸費用・水道光熱費)
約3年分の賃貸費用・水道光熱費の一部に活用させて頂きます
【シェルター内写真】
皆様のご支援のおかげでこんなにも素敵なシェルターが完成致しました!
ここからどんなご縁ができるのかとても楽しみです。
この「パウズ猫の家」で引き取るのは、飼い主さんと突然離れなければならなくなった猫たちです。
飼い主さんがいないだけでも不安でいっぱいな上に、過ごす環境まで変わってしまう猫たちが少しでも早く安心して信頼してくれるように、スタッフみんなでたくさん愛情を注いでお世話に努めます。
そして素敵な新たなご縁に繋げていきたいと思っています。
現在、リターンの準備を着々と進めております!
今しばらく楽しみにお待ちくださいませ♪
やっと完成を皆様にご報告ができ、私共も嬉しい限りです!
私共のクラウドファンディングは終了しましたが、これからが挑戦のスタートとなります!
今後も活動報告等で、私共の活動をご報告して参りますので、引き続き見守って頂ければ幸いです。
活動の詳細はこちらのREADYFORさんのサイトの他、各種SNSでも投稿しておりますので、そちらもどうぞよろしくお願い致します。
https://www.instagram.com/dearpawssadoisland?igsh=MTB5MDVmYjVhOTJ3YQ%3D%3D&utm_source=qr
https://facebook.com/profile.php?id=100072096038612
●ホームページ
今後ともアニマルレスキューdearPAWSをよろしくお願い申し上げます!
この度は本当にたくさんのご支援、誠にありがとうございます!
アニマルレスキューdearPAWS 代表 山本絵里子
スタッフ一同








.png)




















