
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 120人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
残り3日 〜私たちが江戸城天守再建を目指す理由〜
皆様、いつも応援ありがとうございます。
本日は、私たちがARでの再現の先で目指している、江戸城天守の再建を行う理由について、お伝えします。
世界の主要国の首都には、必ず、その国の文化と伝統を象徴するモニュメントがあります。パリの凱旋門、ロンドンのタワー橋、ローマのコロッセオ、ベルリンのブランデンブルク門などです。
では東京はどうでしょう?
日本の伝統や文化の歴史的遺産として、世界に誇れるモニュメント、それが、江戸城寛永度天守だと私たちは信じています。江戸城寛永度天守が再建されれば、必ずや、それは、日本にしかない、日本の歴史と伝統、文化を代表するシンボルになることでしょう。
首都東京に魅力的なモニュメントがあれば、世界中の人々が東京を目指して訪日してくれるはずです。外国人観光客が沢山日本に来てくださるのは重要なことですが、江戸城再建の意義は勿論それだけではありません。
全国の都道府県庁所在地の多くは、かつての城下町でした。その殆どの街でお城、取分け天守の再建が行われ、あるいは再建が進行中です。
山形、仙台、名古屋、大阪、広島、熊本、那覇などは、お城が最も重要な観光資源になっています。事実、大阪を訪れる外国人の大半は大阪城を訪れるとも言われています。
しかし、全国でこうしたお城の再建が進むのは観光目的だけではありません。「郷土の誇り」「郷土愛のシンボル」だからこそ、お城の再建、天守の再建が進められているのです。
お城づくりそのこと自体が、地方のアイデンティティづくりの象徴と言っても過言ではない、とても大きな目的なのです。
江戸は城下町の中の城下町、日本の総城下町でした。つまり江戸城はただ東京に住む人たちだけのシンボルではなく、日本全体のシンボル、心の拠り処になり得るのです。
海外から日本に帰ってきたとき、江戸城を見て「ああ日本に帰ってきた」と思えるような、そんな存在になり得るのです。日本人が心を一つにする象徴・シンボルをつくるというのは、そういう意味でも大変重要なことだと思っております。
今回のARでの再建の取り組みは、その第一歩です。支援募集期間は残り3日。最後までご支援、拡散のご協力をお願いいたします。
URLはこちらです。
https://readyfor.jp/projects/edojo-ar

リターン
1,000,000円

【法人様向け】アプリ内に特大サイズの企業名とロゴ、簡単な事業説明を掲載
・お礼のメール
・先行ダウンロード権
・アプリリリース記念イベントにご招待 2名様
※詳細は追ってご案内。交通費等はご負担となります。
・アプリ内に特大サイズの企業名、ロゴを掲載
※支援募集終了後にロゴデータ等いただく形となります。
・アプリ内に簡単な事業説明を掲載
※支援募集終了後に説明文をいただく形となります。
・太田資暁(太田道灌18代孫)当会会長や松平定知(元NHKエグゼクティブアナウンサー)当会特別顧問や江戸城サロン講師陣による出張特別講演会を提供します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2019年12月
500,000円

【法人様向け】アプリ内に大サイズの企業名とロゴを掲載
・お礼のメール
・先行ダウンロード権
・アプリリリース記念イベントにご招待 2名様
※詳細は追ってご案内。交通費等はご負担となります。
・アプリ内に大サイズの企業名、ロゴを掲載
※支援募集終了後にロゴデータ等いただく形となります。
・御社専用ツアーでARを利用しながらの江戸城ガイドツアーを開催させていただきます。 20名様程度
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
1,000,000円

【法人様向け】アプリ内に特大サイズの企業名とロゴ、簡単な事業説明を掲載
・お礼のメール
・先行ダウンロード権
・アプリリリース記念イベントにご招待 2名様
※詳細は追ってご案内。交通費等はご負担となります。
・アプリ内に特大サイズの企業名、ロゴを掲載
※支援募集終了後にロゴデータ等いただく形となります。
・アプリ内に簡単な事業説明を掲載
※支援募集終了後に説明文をいただく形となります。
・太田資暁(太田道灌18代孫)当会会長や松平定知(元NHKエグゼクティブアナウンサー)当会特別顧問や江戸城サロン講師陣による出張特別講演会を提供します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2019年12月
500,000円

【法人様向け】アプリ内に大サイズの企業名とロゴを掲載
・お礼のメール
・先行ダウンロード権
・アプリリリース記念イベントにご招待 2名様
※詳細は追ってご案内。交通費等はご負担となります。
・アプリ内に大サイズの企業名、ロゴを掲載
※支援募集終了後にロゴデータ等いただく形となります。
・御社専用ツアーでARを利用しながらの江戸城ガイドツアーを開催させていただきます。 20名様程度
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,791,000円
- 支援者
- 12,289人
- 残り
- 29日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 72日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,315,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 20日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人










