寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 661人
- 募集終了日
- 2023年5月8日
【残り9日】文化財修理プロジェクト成果報告 啄木糸の解析
文化財修理プロジェクトへのご協力、誠にありがとうございます。開始から60日が経過し、残り9日となりました。
この度のプロジェクトに取り組む中で、3代忠利(ただとし・1586~1641)が島原の乱に出陣した際に着用されたと伝わる甲冑に使われる組紐の調査を行いました。その解析結果をいち早くご報告します。
今回予定する修理計画内で特筆すべきは、細川家にまつわる武具類を描き写した「御甲冑等之図」の図様に則って江戸時代の姿へ戻すという内容です。胴部分の啄木糸と同じものを仕立て、現在草摺にある紺色の糸と交換します。
本プロジェクトで修理検討の機会を得たことにより、重点的に資料とのつき合わせや調査を行う機会が得られ、江戸時代の状態に戻す調整ができました。作品にとって大変有意義な修理になりますこと、ありがたく感謝申し上げる次第です。
その成果を皆様にお届けしたく、返礼品としてこの新たに仕立てる組紐を使ったマルチストラップを作りました。
ストラップの製作にあたり、作品の修理に先立ち組紐の解析が進みました。西岡甲房の甲冑師・西岡文夫氏、組紐師・西岡千鶴氏により、啄木糸の組織が解明されました。
糸は、ゆるいふたこ撚りのものが使用されていることがわかりました。現代ではほぼ製作されない糸です。その組織は、劣化により千切れている部分の糸を見ることで良くわかります。
使用する糸の種類は3色。萌葱、黒、白茶です。3種類の糸をそれぞれ、萌黄4段、黒8段、萌黄4段、白茶15段で組み、8畝の山道柄文様を表すことが明らかになりました。
西岡両氏に紐解いていただいた組紐を元に、組紐の老舗「道明」にて製作いただいた返礼品では、1本につき1.5m程を使用します。作品本体の草摺部分の修理(威し直し)にはおよそ30mが必要となります。
なお、現在組紐の製作方法には手組と機械組がありますが、特に手組みで1本1本の美しい絹糸が組まれていく様子は、組紐そのものだけでなく作業される姿も美しく感動的です。
@yasuhide Kuge
「織る」でも「編む」でもなく、「組む」という技法により作られる組紐。糸と糸が重なり、交差することで生み出される組目は美しく、紐は強く仕上がります。
こうして再現された組紐(啄木糸)を使用した修理後の甲冑の展覧をお待ちいただくと共に、ストラップを手に取り間近でご覧いただけますと幸いです。
みなさまのお力添えで、作品の修理保存だけでなく調査研究も進みます。引き続きご協力のほどお願いいたします。
ギフト
10,000円+システム利用料
A | 基本コース
・お礼メール
・寄付領収証 ※1
・READYFOR限定デザイン 永青文庫ご招待券(4枚綴り) ※2
※1)寄付の受領日:READYFORから実行者に入金された日となります。/領収証の発送日:2023年7月頃を予定しています。お届けまでお時間をいただきますが予めご了承願います。
※2)4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2023年7月29日~2024年12月31日 / 月曜日、展示替期間、年末年始休館
====
写真はイメージです。柄や色味など実際のものと異なる場合がございます。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
15,000円+システム利用料
B | 【READYFOR限定】細川家の甲冑・刀剣ピンバッチセットコース
・お礼メール
・寄付領収証 ※1
・READYFOR限定デザイン 永青文庫ご招待券(4枚綴り) ※2
・READYFOR限定デザイン 細川家の甲冑・刀剣ピンバッチセット
※1)寄付の受領日:READYFORから実行者に入金された日となります。/領収証の発送日:2023年7月頃を予定しています。お届けまでお時間をいただきますが予めご了承願います。
※2)4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2023年7月29日~2024年12月31日 / 月曜日、展示替期間、年末年始休館
====
写真はイメージです。柄や色味など実際のものと異なる場合がございます。
- 申込数
- 331
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料
A | 基本コース
・お礼メール
・寄付領収証 ※1
・READYFOR限定デザイン 永青文庫ご招待券(4枚綴り) ※2
※1)寄付の受領日:READYFORから実行者に入金された日となります。/領収証の発送日:2023年7月頃を予定しています。お届けまでお時間をいただきますが予めご了承願います。
※2)4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2023年7月29日~2024年12月31日 / 月曜日、展示替期間、年末年始休館
====
写真はイメージです。柄や色味など実際のものと異なる場合がございます。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
15,000円+システム利用料
B | 【READYFOR限定】細川家の甲冑・刀剣ピンバッチセットコース
・お礼メール
・寄付領収証 ※1
・READYFOR限定デザイン 永青文庫ご招待券(4枚綴り) ※2
・READYFOR限定デザイン 細川家の甲冑・刀剣ピンバッチセット
※1)寄付の受領日:READYFORから実行者に入金された日となります。/領収証の発送日:2023年7月頃を予定しています。お届けまでお時間をいただきますが予めご了承願います。
※2)4枚綴り / READYFOR限定デザイン / 有効期間:2023年7月29日~2024年12月31日 / 月曜日、展示替期間、年末年始休館
====
写真はイメージです。柄や色味など実際のものと異なる場合がございます。
- 申込数
- 331
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
国立新美術館|時代を映す、挑戦的でダイナミックな展示をこれからも
- 現在
- 7,870,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 5日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
- 現在
- 44,270,000円
- 支援者
- 1,937人
- 残り
- 4日
国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 645人
森鴎外『舞姫』執筆の旧居 根津神社への移築プロジェクト【最終章】
- 現在
- 7,025,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 10日
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
#子ども・教育
- 現在
- 36,732,000円
- 支援者
- 2,269人
- 残り
- 33日
守り伝えられる文化を未来へ 令和6年能登半島地震文化財復興緊急支援
- 現在
- 1,012,000円
- 寄付者
- 92人
- 残り
- 5日
日高から全国に。馬たちの幸せな余生を願う、引退馬と呼ばない未来へ。
#地域文化
- 現在
- 44,535,000円
- 支援者
- 1,855人
- 残り
- 5日