支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2016年8月30日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
#大学
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日
プロジェクト本文
終了報告を読む
みなさん、「エニアグラム」って知っていますか?
はじめまして、高橋明美と申します。私は、大学時代に人間関係に悩み『自分は弱くてダメな人間だ』と思い込んでいましたが、エニアグラムに出会い、その考え方に救われた一人です。エニアグラムとは、自分の性格パターンを理解し、可能性を引き出す道筋を教えてくれるもの。さらには、他者のパターンも理解し、より良い関係を築くことができるものです。このエニアグラムの知識を適切に用いれば、皆さんの人間関係の悩みを晴らしたり、その人の行動や考え方の特性を明確にして、成長への道筋を示すことに役立ちます。
しかし、まだまだ日本にはその担い手が少ないのが現状です。エニアグラムの持つより本質的なメッセージを発信するには、国際エニアグラム学会認定機関のトレーニングプログラムを受け、公認ファシリテーターになるだけの実力をつける必要があります。しかし現在、日本でこの資格を持っているのは、わずか3名。
この状況を打破したいと決意し、昨年、ついに認定機関の公認ファシリテーターになるための道を歩み始めました。今年は次のステップである2つのプログラムを受講します。しかし、日本では受講できないため、参加費に加え、航空券代や宿泊費など多額の資金が必要で、全ての費用を一人で工面することが難しい状況です。
最初の受講から、すべてのプログラムを受講し資格申請をするまでの期限は5年。
そして、英語圏での受講ができるのは、今年はもう10月だけ。
決して足踏みはしたくない。どうかご協力をお願いします!
救われた、変われた。そして、それが夢になった。
私は大学時代、人間関係でとても悩みました。あるとき、ある先輩に私の性格に対してかなり厳しいことを言われ、すっかり自分に自信をなくしてしまったことがありました。「なぜこんな思いをしなくてはならないのか?」「どうしたらこの状況から抜け出せるのか?」それを探るために私は心理学の本を読み始め、ふとしたきっかけでエニアグラムに出会いました。
エニアグラムは、私の問いに鮮明な導きを与えてくれました。人間の持つ9つの性格パターンについて学ぶうちに、先輩のやり方、物言いが理解できなかったのは、自分とタイプが異なっていただけだということが分かりました。周りの人たちにストレートな物言いをするのも、彼なりに相手のことを考えてのことであり、優しさだったのです。それ以降、その先輩に対する見方が変わり、彼のことを怖いと感じることもなくなりました。
エニアグラムを学んでいくと、「こうすれば幸せになれるに違いない」と長年信じこんでいた行動や習慣は、実は逆に真の成長を阻むものだった、といった気づきが何度も訪れます。たとえば、私が固執していた「自分の気持ちに正直であれば大丈夫だ」といった考えがその一つです。自分自身にとっての「成長」とはどんな状態を意味し、どんなことに取り組めばいいのか、そして過去でも未来でもなく「今、ここ」に存在するとはどういうことなのか、エニアグラムはそれを教えてくれます。
そうした学びと実践の中で、私は以前より「生きる力」を感じるようになってきました。自分の小さな殻に閉じこもっていることが減り、他人に対して愛情を感じることが増えました。自分自身がそういった変化を実感したからこそ、もっと多くの人に知ってほしいと願います。身をもって体験し、その可能性に気づいたひとりとして、広めていく使命を感じているのです。
辛くても諦めずに向き合えるのは、過去の経験があったから。
そして同じような想いをしてしまう人を救いたい、少なくしたいという一心です。
大学在学中も、日本で公認ファシリテーターの方のワークショップを受けるなどしてエニアグラムを学んできました。現在はアルバイトでお金を貯めながら、エニアグラム関連の書籍を読んだり、心理学の基礎知識を勉強したり、英語の勉強をしたりしています。書籍の中にはまだ日本語に訳されていないものも多く、原書を英語で読むこともあります。
多くの時間をアルバイトと勉強に充てている現状。高校・大学の同期や後輩が企業などに就職していく中、自分の選んだ道はこれでよかったのだろうかと不安になったり、英語の勉強を辛く感じたりすることもあります。しかし、そんなときに大きな心の支えとなるのは、私の夢を理解し応援してくれている周囲の方々や家族の存在です。とりわけ、私が紹介したことをきっかけに、一緒にエニアグラムを学び、実践してくれている友人たちの姿は、私に勇気を与えてくれます。
エニアグラムの有用性は一部では認められつつあるものの、
もっと本質的に、そして広く伝えていくことが私の願いであり、使命です。
実はこのエニアグラムは、「ソニー」「トヨタ自動車」、さらには「Apple」「コカ・コーラ」などの世界的企業の社員研修にも採用されています。一人一人の多様性を尊重し、社内のコミュニケーションを円滑にするため、研修の中にエニアグラムを取り入れているようです。そのほか、就職活動の支援、カウンセリングやコーチングなどにも用いられています。
徐々にその有用性が認められつつあるエニアグラムですが、将来私は、その本質的な知恵をもっと日本に広めたいと思っています。その第一歩として、今回プログラムを受講することが必要なのです。加えて今後はコーチングなども学び、人々がよりパワフルに自分の潜在能力を発揮するためのお手伝いをしたいと考えています。皆が本当の意味で自分を愛し、他人を慈しむことができたら、どんなに素敵な社会になるでしょうか。そんな社会を築くことが、私の人生における切なる願いです。
そして今回のプロジェクトを通じて、多くの方々に支えられれば、夢に一歩ずつ近づけるのだということを証明し、私と同じように夢に向かって歩むことを躊躇している人たちにも希望を送ることができたらと思っています。
エニアグラムはただ性格を分類するだけの心理学ではありません。
「今、ここ」に存在し、人生を最大限に生きるための助けとなるものなのです。
多くの人々の人生に役立てるため、同じような境遇の人へ勇気を与えるため、
どうかご協力お願いします。
▶支援金の使用用途
支援頂いた金額は「渡航費」および「The Enneagram and the Inner Critic Workshopプログラムの受講費」「手数料等」に充てさせていただきます。
▶受講プログラム
The Enneagram Institute主催の公認ファシリテーターになるために必要な5つのプログラムの内、「The Enneagram and the Inner Critic Workshop」「The Part Ⅱ Training」の2つのプログラムを受講します。
<The Enneagram and the Inner Critic Workshop>
音楽や視覚的なモデル、ディスカッションなどのワークを通して、9つのエニアグラムタイプの心理構造を学び、超自我(内なる批判者=inner critic)の役割について探求します。
<The Part Ⅱ Training>
身体を使ったワークや呼吸法、グループディスカッション、アートワーク(創作)などを通して、自分を制限していた古い性格パターンを観察し、手放すことを目指します。
▶リターンのご紹介
¥3,000のリターン
・感謝の気持ちをこめたお礼のメール
¥5,000のリターン(限定20個)
・直筆イラスト入りお手紙
・エニアグラムをモチーフとした手作り缶バッジ、お好きな絵柄をおひとつ
¥7,000のリターン
・感謝の気持ちをこめたお礼のメール
・現地での活動報告書(受講したプログラムの感想など)
¥10,000のリターン(限定10個)
・直筆イラスト入りお手紙
・現地での活動報告書(受講したプログラムの感想など)
・エニアグラムをモチーフとした手作り缶バッジ、お好きな絵柄をおひとつ
¥30,000のリターン
・直筆イラスト入りお手紙
・現地での活動報告書(受講したプログラムの感想など)
・今回の講師であるラス・ハドソンさんの共著「エニアグラム ―あなたを知る9つのタイプ【基礎編】」
・エニアグラムをモチーフとした手作り缶バッジ10個セット
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
エニアグラムをもっと日本に広め、それを通して豊かに幸せに生きる人を増やしたいと思っています。24歳、東京都在住。よろしくお願いします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

お礼のメール
・感謝の気持ちをこめたお礼のメール
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円

直筆イラスト入りお手紙&手作り缶バッジ
・直筆イラスト入りお手紙
・エニアグラムをモチーフとした手作り缶バッジ、お好きな絵柄をおひとつ
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円

お礼のメール
・感謝の気持ちをこめたお礼のメール
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円

直筆イラスト入りお手紙&手作り缶バッジ
・直筆イラスト入りお手紙
・エニアグラムをモチーフとした手作り缶バッジ、お好きな絵柄をおひとつ
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2016年10月
プロフィール
エニアグラムをもっと日本に広め、それを通して豊かに幸せに生きる人を増やしたいと思っています。24歳、東京都在住。よろしくお願いします!













