新江ノ島水族館|あなたと生き物を繋ぐ #えのすいファンディング

支援総額

12,009,000

目標金額 10,000,000円

支援者
684人
募集終了日
2020年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/enosui2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月24日 12:00

【残り7日間!】えのすいスタッフからのご挨拶 #14

#14 堀 一久(新江ノ島水族館 代表取締役社長)

 

 

 

~えのすいファンディングに寄せて~

 

3月3日から5月30日まで、我々は3か月間の臨時休館を余儀なくされました。
2004年にオープンして以来、臨時休館はこれで2度目の経験となります。
1度目は今から9年前、2011年3月11日に発生した「東日本大震災」の時です。

 

この時は余震の影響で1週間の休館となりました。しかしながら、1週間後の再オープンを待ち受けていたのは、「計画停電」実施による営業時間の制限と、停電による生き物へのライフラインの遮断でした。電気がないと、水槽の温度調節や海水の循環ができなくなり、魚たちが死んでしまいます。勿論、停電に備えて自家発電設備は備えていましたが、そのエネルギー源となる重油が底をつき、自家発電でも電気を賄えなくなる最大のピンチを迎えました。


このピンチを救って下さったのが、‟えのすい“が位置する藤沢市の「藤沢商工会議所」による支援ネットワークです。藤沢市内の幾所ものガソリンスタンドから重油を優先的に供給していただき、そのお陰により‟えのすい“の生き物たちの命が無事に繋がったことを昨日のことの様に覚えています。

 

あれから9年、またしても休館の理由は災禍によるものでした。しかも今度は震災ではなく、目に見えないウィルスという敵によるものです。しかし、この苦境をたいへん多くのみなさまによる支援ネットワークのお陰によりまして、我々は再び生き物たちの命を繋げることができました。

 

本日現在、既に546名の方々よりご支援を頂戴しております。本当にありがとうございます。こんなにも多くの方々が、‟えのすい“のために行動していただいたことに、深く感動致し、感謝の気持ちでいっぱいです。みなさまお一人お一人の暖かいメッセージを拝読し、我々は‟えのすい“の生き物たちの命を守り抜いていく勇気をたくさん頂戴しました。我々に限りない勇気を与えて下さったご支援者のみなさまに、厚く御礼申し上げる次第です。


休館後間もない4月21日に生まれたバンドウイルカの赤ちゃん「ミライ」に象徴されますように、我々はご支援いただきましたみなさまとともに、これから益々希望のある未来を創造して参ります。

堀 一久拝
 

 

リターン

10,000


スタンダードコース|招待券&支援証&館内お名前掲載

スタンダードコース|招待券&支援証&館内お名前掲載

■一日招待券(1枚)(有効期限:2021年10月31日)

■館内にお名前掲載(ご希望の方のみ)

■支援者限定:えのすい支援証カード

--------

■お礼のメール

■スタッフ&生き物たちからのガイド動画

※詳細はページ概要末尾を必ずご確認ください。
※複数口でのご支援も可能です。

申込数
231
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

1,000


お気持ちコース

お気持ちコース

■お礼のメール

※複数口でのご支援も可能です。

申込数
214
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

10,000


スタンダードコース|招待券&支援証&館内お名前掲載

スタンダードコース|招待券&支援証&館内お名前掲載

■一日招待券(1枚)(有効期限:2021年10月31日)

■館内にお名前掲載(ご希望の方のみ)

■支援者限定:えのすい支援証カード

--------

■お礼のメール

■スタッフ&生き物たちからのガイド動画

※詳細はページ概要末尾を必ずご確認ください。
※複数口でのご支援も可能です。

申込数
231
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

1,000


お気持ちコース

お気持ちコース

■お礼のメール

※複数口でのご支援も可能です。

申込数
214
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る