支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2015年10月25日
上肢障害者のパソコン操作講座ってどこにあるの?
上肢障がい者は全国に 平成25年障害者白書によると、
538,100人(H18年 厚生労働省調査)
内訳
(18歳以上 在宅)
上肢切断 82,000人
上肢機能障がい 444,000人
(18歳未満 在宅)
上肢切断 300人
上肢機能障がい 11,800人
『こんなに、いるんだ。』と思い、静岡県障がい者職業訓練施設や特別支援学校を訪ねました。
担当者『ここには、車いすの方は訓練していますが、手の不自由な方はいません。』
長島『はてな??』
国立障害者リハビリテーションセンターにも問い合わせました。
『ここにはいません。上肢障がい者のパソコン訓練もしていません。』
『はてな??』
ーーじゃあ、上肢障がい者はどこで、何の仕事をしているの???--
聞いてみた。
『手の不自由な方が、パソコンの指導を希望して相談にきたら?』
担当者『うーん!マウス持てないし、キーボード打てないし、専用の機械はないですから。。。』
長島『このマウスがあれば、できますよね!』
担当者『今までなかったから、上肢障がい者のパソコン講座は募集もしていませんから。。』
長島『募集もしてないの、上肢障がい者はパソコン使ってるの?仕事できるの?待てよ!子供はパソコンゲームもできないの???』????
ーーじゃあ、足操作マウス作って、配っちゃえばいいじゃん!ーー
長島『お金ないなぁー、どうしよう?』
天の声『クラウドファウンディングっていいんじゃない?』
そうだ、やろう!
今だけじゃない、これからだって障がいを持って生きていく子供たちはいる。
日本だけじゃない。だってこのマウスは世界中で使えるんだよ!
この足操作マウスの存在を広く広める義務がある。
このマウスを作るチャンスを与えられたから、必要な人に届ける責任があると感じています。
みなさんのご協力をいただき、プロジェクトを達成したいと思います。
どうぞご支援のほどをよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
・サンクスレター
・HPにお名前記載
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・オリジナル ブックマーク 1個
・オリジナル キーホルダー 1個
・サンクスレター
・HPにお名前記載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・HPにお名前記載
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・オリジナル ブックマーク 1個
・オリジナル キーホルダー 1個
・サンクスレター
・HPにお名前記載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,375,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,208,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 6日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人











