【富士見市】ふるさと祭りでみんなに笑顔を届けたい!!

支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2025年9月29日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
#地域文化
- 現在
- 230,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 56日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
#地域文化
- 総計
- 0人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人
プロジェクト本文
数多くのプロジェクトの中から私たちのページをご覧いただきありがとうございます。
▼はじめに
皆様、はじめまして!富士見ふるさと祭り実行委員会です。
富士見ふるさと祭り実行委員会は、富士見市商工会を始めとする市内17団体で構成されており、
地域の活性化と人と人との繋がりを深めることを目的に、愛され続ける祭りを目指して、
毎年活動を続けてきました。
▼富士見ふるさと祭りの歴史
始まりは、市で従来開催していた『産業祭』、『環境フェア』、『市民まつり』の
3つのお祭りでした。この3つのお祭りが平成17年にひとつに集結し、
商業・農業・工業・環境・市民団体など、さまざまな分野から集まった皆さんが、
心をひとつにして創りあげる市内最大のお祭り『富士見ふるさと祭り』が誕生しました。
▼プロジェクトについて
2024年より、クラウドファンディングの活用を始めました。今年も開催準備を進めていくうえで、
昨年同様、皆様のお力添えをいただきたく、プロジェクトを立ち上げました。
毎年、お子様からお年寄りまでたくさんの笑顔があり、アンケートを読み返せば、
次回を楽しみにしている声や、期待している声がほとんどを占めております。
私たちは、毎年楽しみにしてくださる多くの方々へたくさんの笑顔を届けたい!
これだけ愛してもらっている「ふるさと祭り」はこれまで通り、いいえ!それ以上に満足してもらいたい!
そんな想いがどんどん大きくなるばかりです。
今年も皆様からの温かいご支援を心よりお待ちしております。
▼富士見ふるさと祭りの開催内容
〇ステージイベント
会場の中心部に設置された大きなステージ。そのステージ上では、途切れることなく多彩なイベント
が続き、大盛り上がりです!なかでも、公募による団体発表は、ダンスやバンド、和太鼓など、
毎年様々なジャンルのパフォーマンスが披露され、1日楽しめる内容になっています。
〇模擬店
昨年は、一般団体と農商工業団体合わせて約150店舗もの出店がありました。
キッチンカーの出店も予定され、絶品グルメや雑貨など、大満足間違いなし!
〇ミニ鉄道運転会
実物の1/12サイズのミニ鉄道に無料で乗車でき、毎年行列ができるほど大人気です。
今年登場するのは、SL?新幹線?ふわっぴー号!?
〇働く車コーナー
昨年は、白バイ、自衛隊車両、パトカー、救急車などの働く乗り物が展示され、消防隊の制服体験なども
行われました。今年展示される乗り物は、当日のお楽しみ!
〇フリーマーケット
市民文化会館キラリ☆ふじみの駐車場に広がる50ブースにも及ぶフリーマーケットコーナー。
掘り出し物が見つかるかもしれません・・・!
〇ふわっぴーとの写真撮影会
富士見市マスコットキャラクター「ふわっぴー」と記念写真の撮影ができます。
〇みんなで踊る輪踊り
フィナーレを飾るのは、輪踊り。大人も子どももみんなで踊ってお祭りを締めくくります。
〇その他のイベント
2024年は会場内を楽しく周りながらクイズを解くクイズラリーや、おもちゃの修理、カブトムシの幼虫プレゼントなど、
様々なイベントを行いました。
今年も、クイズラリーやその他コーナーを開設する予定です!
※掲載写真については保護者の方より掲載許諾を得ています。
※プロジェクト成立後、天災などやむを得ない事情によりイベントが開催できなかった場合、
来年度の開催資金に繰り越しさせていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 島田敏郎(富士見ふるさと祭り実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年10月26日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
富士見ふるさと祭り実行委員会が、地元で大人気の秋祭り「富士見ふるさと祭り」を開催します。集まった資金は、会場設営費の一部として使用させていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- ・保健所への届出の実施(飲食物提供に伴う手続き) 9月下旬 ・検便の実施 9月下旬 ・消防への届出の実施(模擬店での火器に伴う手続き) 9月下旬
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、市の予算や地域有志からの寄付による運営資金で補填予定です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

実行委員会からの感謝のメール
感謝の気持ちをメールにて送らせていただきます。
※複数回・複数口でご支援いただいた場合でも、リターンの個数は1個となりますので、ご了承ください。
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
1,000円+システム利用料

実行委員会からのお礼状・タオル
お礼状と記念品のタオルを送付いたします。
※複数回・複数口でご支援いただいた場合でも、リターンの個数は1個となりますので、ご了承ください。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
500円+システム利用料

実行委員会からの感謝のメール
感謝の気持ちをメールにて送らせていただきます。
※複数回・複数口でご支援いただいた場合でも、リターンの個数は1個となりますので、ご了承ください。
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
1,000円+システム利用料

実行委員会からのお礼状・タオル
お礼状と記念品のタオルを送付いたします。
※複数回・複数口でご支援いただいた場合でも、リターンの個数は1個となりますので、ご了承ください。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月











