
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 290人
- 募集終了日
- 2012年12月31日
Facebook版福井人26
タイトル:あげおろしそば、できたで、いっぺん食べてみねの
福井人:加藤 洋一さん
(越前手打ちそば処 どうぐや)
会える場所:坂井市三国
-----------------------------------------
加藤洋一(かとう ひろかず)さんは、三国祭りで有名な三国神社の近くでおろし蕎麦を作る。
加藤さんは、三国まつりの山車(だし)を造り、その山車を曳き、まつりを守る男たちの一人でもある。 (3年に1回の旧町地区内での交代回り番)
その男が、坂井市三国町からアピールできるブランドを自分で作れるか挑戦した。
3人寄れば文殊の知恵。幼馴染の小坂屋豆腐店の小嶋敏裕とコラボレートし、ついに新メニューを作った。聞くと、なぜか蕎麦を蕎麦と思わせたくなかったそうだ。
「何?」と見てびっくり、食べて「うまっ」と、楽しく福井県を満喫できる越前蕎麦= おろし蕎麦=のひとつを作る男だ。
また、この男、欲張りな男で、越前坂井辛み蕎麦であなたの蕎麦で辛み隊の一員でもある。坂井市内のイベントで、辛み蕎麦の隊員を指揮、蕎麦を作る姿を見つけるのもおもしろい。
そんな、加藤さんを訪ね、お店には、いつも、愉快な仲間たちが集まってくる。
※坂井市では、大根おろしのしぼり汁も、蕎麦に入れる。
※どうぐやでは、三国祭りの山車人形のように、県内産 旬の大根と辛味大根を使い分け、2刀流でおろしている。
(取材・執筆:加藤 孝佳)
≪参考≫
どうぐや Web:http://www5e.biglobe.ne.jp/~douguya/
どうぐや Facebook:http://facebook.com/mikuni.douguya
どうぐや Blog:http://ameblo.jp/mikuni-douguya/
-----------------------------------------
※「福井人」の購入はこちら♪
http://www.amazon.co.jp/dp/4862761585
※「Facebook版 福井人」は、福井人Facebookページでも紹介中!
http://www.facebook.com/CommunityTravelGuide
リターン
1,000円+システム利用料
*サンクスレター
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
*サンクスレター
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol2.福井人(一冊)
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*サンクスレター
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
*サンクスレター
*COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol2.福井人(一冊)
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし

ひろしま美術館|「愛とやすらぎ」の場を、これからも一緒に守りたい。
- 現在
- 380,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 54日

生徒がつくる、3万人が繋がる。「ネット×リアル」みらいの文化祭!

- 現在
- 2,223,000円
- 支援者
- 185人
- 残り
- 10日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか

- 総計
- 29人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員

- 総計
- 69人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

- 総計
- 39人

日比谷音楽祭2025|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

- 現在
- 4,919,000円
- 支援者
- 331人
- 残り
- 66日

『もうひとつの世界一の映画館』を出版して、港座の魅力を伝えたい!

- 現在
- 547,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 7日