
支援総額
目標金額 950,000円
- 支援者
- 227人
- 募集終了日
- 2021年7月29日
クラウドファンディング支援金の払戻しについて

【ご支援金の払戻しについて】
対応が遅くなり申し訳ございません。この度は、本プロジェクト「地元に還元するために、空き家の利活用を学ぶ旅に行きたい!」にご支援いただきありがとうございました。
プロジェクト中止に伴い、支援金をご返金させていただきます。クレジットカードでご支援いただいた方も、銀行振込でご支援いただいた方も、すべて銀行口座を介して払戻しを行います。
払戻しをご希望される方も、ご希望されない方も、下記のフォームより各項目のご入力をよろしくお願いいたします。
また、「返金を希望しない」とお答えいただいた方に関しましては、以下を以て御礼と代えさせていただければ幸いです。
・「フミダス!」参加生に贈呈しているステッカー
・「フミダス!プレコン」への優先参加案内(2021年12月開催予定@オンライン)
なお、今回の返金希望アンケートの結果、当社に利益(※)が発生した際は、次回以降のフミダス!で活用させていただくことをお約束致します。
(※)利益 = 今回の支援総額 ー(プラットフォーム手数料 + 宿泊等キャンセル料 + 事前購入雑費)
<払戻しフォーム>
https://forms.gle/3uRZgZGR1foq4JJc7
<対応期間>
9/30(木)19:00まで
※ 期日までにご記入がない場合は、払戻し対応不用と判断させていただきます。ご了承ください。
改めまして、この度はご支援いただき、本当にありがとうございました。皆様の応援が大きな励みになりました。
フミダス!プロジェクトに関しましては、コンテンツを変えながら年4回の開催を実施しております。引き続きご支援いただけますと幸いです。
ーーーーーーーーーーーー
【クラウドファンディング成果報告会について】
「クラウドファンディング成果報告会」へのご参加もまだまだ募集しております。
中高生が、はじめてのクラウドファンディングで、なぜ176%達成という成果を出すことができたのか。プロジェクトページを公開する前には一体どのような準備をして、公開中には一体どのような取り組みをしていたのか。
この成果報告会では、クラウドファンディングの目標達成に向けて実施してきたことを、参加生徒から包み隠さずお話しさせていただきます。
参加申込がお済みでない方がいらっしゃいましたら、以下のフォームより必要事項のご入力をよろしくお願いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
<日時>
8月20日(金)18:00~20:00
<参加費>
無料
<場所>
オンライン(オンライン会議アプリ「ZOOM」を使用します。)
<お申し込みはこちら>
https://forms.gle/DDmao49WUL2aKi6p9
<問合せ>
(株)FoundingBase education@foundingbase.jp
リターン
3,000円

選べる!メンバーが撮影した地域の写真【支援者の方のお名前・メッセージ入り】
●メンバーが撮影した地域の写真【お名前・メッセージ入り】
※データでお送りいたします。
※以下4種類からお選びいただけます!
①岡山県吉備中央町
②高知県四万十町
③大分県豊後高田市
④長野県塩尻市
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
7,000円

塩尻フィールドワークマップ【メンバーの手作り!】
●メンバーが撮影した地域の写真【お名前・メッセージ入り】
※データでお送りいたします。
※以下4種類からお選びいただけます!
①岡山県吉備中央町
②高知県四万十町
③大分県豊後高田市
④長野県塩尻市
●塩尻フィールドワークマップ
※データでお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

選べる!メンバーが撮影した地域の写真【支援者の方のお名前・メッセージ入り】
●メンバーが撮影した地域の写真【お名前・メッセージ入り】
※データでお送りいたします。
※以下4種類からお選びいただけます!
①岡山県吉備中央町
②高知県四万十町
③大分県豊後高田市
④長野県塩尻市
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
7,000円

塩尻フィールドワークマップ【メンバーの手作り!】
●メンバーが撮影した地域の写真【お名前・メッセージ入り】
※データでお送りいたします。
※以下4種類からお選びいただけます!
①岡山県吉備中央町
②高知県四万十町
③大分県豊後高田市
④長野県塩尻市
●塩尻フィールドワークマップ
※データでお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

新檜尾台小学校~つなぐ・つながるみんなのオリーブの森~プロジェクト
- 現在
- 296,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 39日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 230,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 56日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日












