〜子供たちに故郷と家族の想い出を〜ふるさと想い出花火を開催!

支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2017年10月7日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
#地域文化
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
#地域文化
- 総計
- 23人

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
#地域文化
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日
プロジェクト本文
こんにちは!『ふるさと想い出花火』実行委員会と申します。私たちは27名の青年有志で組織され、地域に暮らす子供たちに花火を通して防府の素晴らしさを伝えるのと同時に、防府を離れた人たちにも「ふるさと」を感じてもらいたい想いから活動しています。
この街で育つ子供たちの思い出づくりのため始まった秋の花火大会は、毎年10月の第4日曜日、山口県の防府市三田尻港で行われ、お陰さまで今年6回目を迎えます。この時期の打ち上げ花火は非常に珍しく、回を重ねるごとに来場者数も増え、昨年は3万人ものお客様にご来場頂きました。
今回、そんな秋の夜空を彩る防府の花火大会にご支援頂きたくプロジェクトを立ち上げました。第6回『ふるさと想い出花火大会』開催費用に40万円が必要です。皆さま、どうかご支援よろしくお願い致します。
『ふるさと想い出花火大会』は防府市及び県央部の人たちを対象に花火を通じて、親子や家族そして地域住民同士が触れ合うことで、家族や社会の連帯感や絆を深めることを目的に2012年から始まりました。
秋の風を感じながら見る花火大会は、夏とは違う楽しみ方があります。花火師さんは秋の澄んだ夜空は花火がよく見えて綺麗だと言います。また一般的なお盆の時期ではなく秋に開催することで、ふるさとの防府に帰る機会もでき、地元以外の方にとっても楽しみな花火大会となりました。
そして、何より花火には不思議な力があります。「知らない誰かと打ち上げ花火を見る」という行為は、偶然その場に居合わせた人たちと時を駆け、空間を共有している感覚に近いです。その共有こそ「ふるさと」に想いを馳せる時間だと思います。

● 来場した人たちの声
・「実行委員会の皆さんお疲れ様でした。とても素敵な時間を家族で過ごせました」
・「尺玉の迫力を体感することができました」
・「こんな近くで見ることのできる花火は初めてです。また来年も見に来ます」
・「会社のお客様と一緒に参加しましたが、皆さんとても満足されていました」
・「今年も素敵な花火ありがとうございました」
・「フェリー乗り場側から観ました」
・「大玉の花火は圧巻!子供も目の前に迫って来る花火におぉ~と唸っていました」
・「寒かったので家族4人でくっついて観ました」
・「心にしみる花火をありがとうございました」
(公式Facebookのコメントより)
今年は10月22日(日)の開催です。約3000発の花火が秋の夜空に咲き誇ります。防府の花火大会は港で開催される花火ならではでの美しさがあり、300メートル上空で大輪の花を咲かせる1尺玉の花火は、秋の夜空と三田尻湾をバックに見るものを魅了します。
また、『ふるさと想い出花火』では単に花火を見てもらうだけでなく、誕生日・結婚記念日・七五三など協賛頂いた方々のメッセージを、アナウンスや当日配布する大会パンフレットでお伝えする取り組みも行っています。
●花火の見どころ
何と言っても約3000発の打ち上げ花火です。さらに今年は、地続きで上がる大迫力の1尺玉を3発から5発に増やしました。昼間は海がキラキラと輝く中で賑わいを見せる潮彩市場ですが、夜はまた違った雰囲気を見せ、海に写り込んだ花火は圧巻です。その他、昨年同様に音楽に合わせた「音楽花火」を実施します。どんな音楽に合わせ打ち上げられるかは当日のお楽しみ。是非、お子さんを連れてお越しください。

私たちのふるさと防府では、多くの子供たちが進学・就職などでいったん街を離れることが多いです。そんな防府の子供たちにまた戻ってきてもらうためには、たくさんの「まちの記憶」を残す取り組みが必要だと感じています。
「地方創生」「まちづくり」…、さまざまな取り組みが各地で行われていますが、街をつくる主役はこの地で生を受けた私たち一人ひとりであり、その街の元気を次の世代に伝えていくのは私たち大人たちです。
『ふるさと想い出花火』は、そんなふるさとへの想いを大人から子供に伝える場であると考えています。秋の夜空を彩る花火の景色を子供たちに見せ、これから巣立っていく子供たちに「ふるさと防府」の思い出を残してあげたいと思います。
『ふるさと想い出花火』
■主催:ふるさと想い出花火実行委員会
■会場:防府市三田尻港(道の駅 潮彩市場防府付近)
■日時:平成29年10月22日(日)※延期の場合は23日(月)
開始19時 / 終了20時
■駐車場:あり
■公式ホームページ http://www.fo-hanabi.com/

会場費 4,695,000円、安全設備費 450,000円、事務会議費 65,000円、広報宣伝費 470,000円、予備費 70,000円
必要金額:5,750,000円のうちの400,000円を集める
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
私たちは市内の有志27名で組織しています。花火を通して人々が同じ空間・時間を共有し家族や社会の連帯感や絆を深めることを目的としております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

〈大迫力の尺玉を間近で!〉花火大会特別観覧席(2枚)
・実行委員から感謝を込めたお礼のお手紙
・大迫力の尺玉を間近でご覧いただける特別観覧席をご用意しました。(2席分)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 99
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円

〈尺玉花火をみんなで!〉花火大会特別観覧席(4枚)
・実行委員から感謝を込めたお礼のお手紙
・大迫力の尺玉を間近でご覧いただける特別観覧席をご用意しました。(4席分)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
5,000円

〈大迫力の尺玉を間近で!〉花火大会特別観覧席(2枚)
・実行委員から感謝を込めたお礼のお手紙
・大迫力の尺玉を間近でご覧いただける特別観覧席をご用意しました。(2席分)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 99
- 発送完了予定月
- 2017年10月
10,000円

〈尺玉花火をみんなで!〉花火大会特別観覧席(4枚)
・実行委員から感謝を込めたお礼のお手紙
・大迫力の尺玉を間近でご覧いただける特別観覧席をご用意しました。(4席分)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年10月
プロフィール
私たちは市内の有志27名で組織しています。花火を通して人々が同じ空間・時間を共有し家族や社会の連帯感や絆を深めることを目的としております。












