脳挫傷てんかん発作闘病中の仔猫の治療費をご支援お願いいたします!
脳挫傷てんかん発作闘病中の仔猫の治療費をご支援お願いいたします!

支援総額

224,000

目標金額 110,000円

支援者
28人
募集終了日
2024年9月27日

    https://readyfor.jp/projects/ganbarekoneko20240603?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月27日 14:44

シンバの薬

皆さま、シンバとアテネを優しく見守ってくださり、ありがとうございます。

 

シンバがふやかしたフードを食べなくなった時に感じたのは、「シンバの嗅覚が発達している=お兄ちゃんになった!」ということです。毎日、投薬治療を続けながら元気でいてくれているだけで嬉しいことですが、ちょっとした瞬間にシンバの成長を感じることができると、とても嬉しくなります!! 

 

脳挫傷による障害がどのように現れるのか、正直、日々の生活の中で常に気にかかっています。ぐるっと頭を回す動作も、まだ障害によるものかどうかわからないため、様子を見ています。もし猫語が分かれば、「ただの遊びだよ〜」や、「ちょっと頭が変に感じるよ、ママ」など、もっとコミュニケーションが取れるのに…と思いますが、それが出来ないので、様子をしっかり見ています。

 

それでも、ドライフードを美味しそうに食べるシンバを見ると、とてもお兄ちゃんになった気がして嬉しくなります!

 

ただ、この1週間で嗅覚がさらに発達したのか…はっきりとは分かりませんが、薬を飲ませるのにますます苦労するようになりました。シンバは口の中で舌を上手に使い、薬をペッと吐き出すようになり、これまでの方法が通用しなくなってしまいました。

 

嫌がりながら薬を飲むシンバの姿を見るのは切ないですが、これはシンバにとって必要な大切な投薬です。

薬のこと以外では、気持ち良さそうに寝たり、アテネとリラックスしたり、アテネやアッシュと遊んだり、スモーキーを追いかけて遊ぶこともあります。スモーキーは少し嫌そうですが、我慢しています。

 

アテネは引き続き、一人遊びを思い切り楽しんだり、ゆっくりしたりと、アテネのペースで元気に暮らしています。

これからもシンバと一緒に頑張っていきます!

引き続き応援、よろしくお願いいたします。

 

リターン

1,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

1,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送りします。活動報告をお送りします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る