カヌーの辰己選手がパラリンピックで活躍できるように応援したい
カヌーの辰己選手がパラリンピックで活躍できるように応援したい

支援総額

1,238,000

目標金額 1,000,000円

支援者
65人
募集終了日
2015年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/go-to-riodejaneiro-paralympics?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年12月31日 10:09

やがて その日は来る

今日は大晦日

 

皆さま いかがおすごしでしょうか?

 

倶知安町はここ数日でかなりの積雪

ふわふわのパウダースノーがいつも舞い降りてきます。

 

先日のトレーニングの際、辰己選手と「人生における壁や試練について」←というテーマを決めたわけではないですが笑 そんな話になりました。

 

人生では ありとあらゆることが起きます。

予想はできないですね・・・これは事実

 

目の前で起きた事に対して どう受け止めるかは個人によります。

 

辰己選手の受け止め方は ピュアなものでした。

 

「逃げようと思ったけど 逃げられなかった」

「避ける事はできなかった」

 

辰己選手は 目の前で起こった事に対して正面から向き合ってきました。

その姿勢は今でも変わらない。

 

私も 逃げようと思っても逃げられなかった事って沢山あって・・・笑

 

いつも そんな話をしています。

 

2015年はもうすぐ終わりを迎える。

 

2016年 ついにやってきましたね。きっと沢山の喜怒哀楽があることでしょう。

 

一つだけ 変わらない事実があるとすれば

「いずれその日はやってくる」

ということ

 

3月の海外派遣選考会も

5月のパラカヌー世界選手権も

9月のリオデジャネイロパラリンピックも

 

全て いずれ その日はやってきます。

 

もっと先の話になれば

私が70歳になる日も

辰己選手が70歳になる日も

愛する家族と死別する事も

身体の動きができなくなり

自身の鼓動が止まってしまう日も

 

やがてその日が来ると思ったら

1日 1時間 1分 その瞬間 どれだけ大事にできるでしょうか?

 

 

2015年

私にとって とても学びのある1年でした。

 

1人でも多くの方の笑顔と、幸せを願います。

来年も良い年でありますように

 

理学療法士 楢舘強拓

辰己博実選手 HP

辰己博実webサイト

Patagonia

 

楢舘強拓 ブログ

NISEKO ROADロードバイク(自転車競技)のブログです。

倶知安ミニバス少年団物語(私がコーチしているチームのブログです)

Advance(理学療法士向けのブログのつもりですが超未完成です)

 

 

 

 

リターン

3,000


【お手軽支援】

【お手軽支援】

・サンクスメール
・ブログへの氏名記載

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

10,000


【ミュゼバックお届け】

【ミュゼバックお届け】

3000円のリターンに加え
・パタゴニア社製 ミュゼットバック
(リターン詳細はページの下部へ)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

3,000


【お手軽支援】

【お手軽支援】

・サンクスメール
・ブログへの氏名記載

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

10,000


【ミュゼバックお届け】

【ミュゼバックお届け】

3000円のリターンに加え
・パタゴニア社製 ミュゼットバック
(リターン詳細はページの下部へ)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る