子どもサポートセンターでの4日間
11月27日(火)〜12月1日(金)の4日間、五條市の子どもサポートセンターで絵の本ひろばを開催しました。子どもサポートセンターには、学校に行きにくい子どもたちがやってきて、勉強や…
もっと見る支援総額
目標金額 700,000円
11月27日(火)〜12月1日(金)の4日間、五條市の子どもサポートセンターで絵の本ひろばを開催しました。子どもサポートセンターには、学校に行きにくい子どもたちがやってきて、勉強や…
もっと見る11月19日土曜日、かつて隆盛を誇った商店街、五條市の商奨励会通りを復活させようと取り組まれているイベントに、2度めの参加をしました。今回は、絵の本の数を80冊ほどに増強してアピー…
もっと見る五條市の社会福祉法人祥水園が、地域コミュニティの活性化を目的に始めた「阪合部class」という施設にお邪魔しました。空き家になっていた阪合部地区のお医者さんの家を、祥水園が譲り受け…
もっと見る昨日、11月3日(金)文化の日に、五條市庁舎を使うイベント「にぎわいフェス in 五條」が行われました。私たちも、庁舎内の会議室をお借りして、絵の本ひろばを開催しました。前日、11…
もっと見る公開10日の報告をしてから、さらに10日が過ぎました。 10日のとき、支援金121000円 到達目標の17%と報告しましたが、 20日の現在、支援金142000円 到達目標の20%…
もっと見る公開10日目の迎えて、状況報告をいたします。現時点で、24名の方から、到達目標の17%12万1千円のご支援を頂いています。公開10日で20%が目標でしたから、少し厳しい状況かなと思…
もっと見る絵本じゃないの?どうして絵の本なの。 その答えの一つがこれです。絵の本ひろばに来てくれたアメリカ人。日本語は少しわかるようですが、基本的に英語で発話していました。彼が手にして熱心に…
もっと見る10月15日(日)午後1時より3時まで、神戸屋さんのご厚意で店先をお借りして、ミニ絵の本ひろばを開催しました。昨夜の雨も上がり、秋らしい晴天に恵まれました。にぎわいを忘れてしまって…
もっと見る10月10日公開後、5日が経過しました。現時点(10月15日午後10時)での様子は、15人の方々に合計68,000円のご支援を頂いております。本当にありがとうございます。目標金額は…
もっと見る500円+システム利用料
感謝のメールと報告書を送ります。
1,000円+システム利用料
感謝のメールと活動報告を送ります。
500円+システム利用料
感謝のメールと報告書を送ります。
1,000円+システム利用料
感謝のメールと活動報告を送ります。