『なわとび教室開催のご報告』
『なわとび教室開催報告@大泉スワロー』 6月2日、遂に「手に特徴のある子どもたちのなわとび教室」を開催することができました! 3年間の開発の末、完成した縄跳び用パーツを、皆様か…
もっと見る支援総額
目標金額 700,000円
『なわとび教室開催報告@大泉スワロー』 6月2日、遂に「手に特徴のある子どもたちのなわとび教室」を開催することができました! 3年間の開発の末、完成した縄跳び用パーツを、皆様か…
もっと見る皆様のご支援・応援に支えられ、6月2日に『なわとび教室』を開催する運びとなりました。 皆様からの温かな思いを、お友だちと縄跳びすることを心待ちにしている子どもたちに届けることが…
もっと見る3月6日よりスタートしました、私たちのクラウドファンディングは、昨日を持ちまして無事終了いたしました。 皆様の応援に支えられ、最終日の4月15日までに、89名もの方より目標金額…
もっと見るQ1. 腕を振ってもすっぽ抜けませんか?A. 縄跳び用のパーツと義肢の接続部分はネジ式になっています。 取り付け時に、しっかりと固定していただければパーツは外れません。しか…
もっと見る第一目標金額を達成した後も引き続きのご支援、応援ありがとうございます! 最終日までハビリスジャパンの活動や義肢装具、義肢パーツのことを少しづつお伝えできたら…と思っています。 …
もっと見るご支援・ご協力いただいた皆様、いつも応援ありがとうございます。 クラウドファンディングも残り3週間となりましたが、子どもたちのことやハビリスのことを知っていただけるよう、引き続き活…
もっと見る“義手を使う子どもたちの「縄跳びに挑戦したい!」という気持ちを応援したい!” このプロジェクトには、そんな私たちの思いに、医療や工学、福祉、教育機関など 様々な分野の方々が賛同…
もっと見る本日、私たちが掲げておりました目標金額に無事達することができました! 皆さまのご支援とご協力のおかげで、こんなにも早く目標金額を達成することができました!沢山のご支援をいただき…
もっと見るスタートから短期間でこんなにもご支援をいただけるとは思っておらず… みなさまのご支援に感謝と感動でいっぱいです! ご支援いただいた方々、本当にありがとうございます! あたたかい…
もっと見るハビリスジャパンにご関心、ご支援いただきありがとうございます! 「縄跳び」に悩まれるご家族さまや子どもたちに「縄跳びが楽しい!」「飛べる!」という体験をして欲しいと始めた開発プ…
もっと見る昨日より、「縄跳び用義肢パーツ」のクラウドファンディングがスタートしました。 さっそく、ご支援いただいた方々本当にありがとうございます。 皆さまの温かいお気持ち、私たちスタッフ…
もっと見る3,000円+システム利用料
・お礼のメールをお送りします
5,000円+システム利用料
・活動報告書をお送りします
・ステッカーをお送りします
3,000円+システム利用料
・お礼のメールをお送りします
5,000円+システム利用料
・活動報告書をお送りします
・ステッカーをお送りします