このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
蜜たっぷり『葉取らずりんご』を絞ったジュースを製造します!
蜜たっぷり『葉取らずりんご』を絞ったジュースを製造します!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

318,000

目標金額 500,000円

支援者
36人
募集終了日
2020年1月17日

    https://readyfor.jp/projects/haruringo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月25日 20:09

そもそもなんでひとりでりんご畑をやろうと決めたの?

大変な作業だし、販売も自分でやらないといけないし、販路もない🍎ちゃんとした度胸は完璧ではなかったのに、逆にひとりでやるというその度胸はどこから来たのか🍎昨年とおととしの2年間、りんごを作りながらずっと思っていた🍎「農薬って絶対かけなきゃダメ?作れない?葉っぱはとらなきゃダメ?」🍎絶対ダメではないけれど、色がよくないと売れない、虫が食べてたら売れない、形が悪いと売れない、🍎逆に『キレイで色よくおいしそうにみえるもの』が売れる🍎作るからには売れないと食べていけない🍎『キレイで色よくおいしそうにみえるもの』を作るには、『安心安全』にはあまり集中しては作れない🍎消費者の意識がそろそろ『見た目』で買う事を卒業しないと、この段差はずーっと埋まる事はない🍎じゃあ、私に何ができるの?ただの無力なひとりの人間が🍎何ができるのか?🍎何も思い浮かばない🍎思い浮かばないから、何もしないで、今の常識に従っておとなしくしてる?その方が楽だよ?🍎楽かも知れないけど、納得いかない作業を続けるのは逆にストレスだから、やらない方がいい🍎じゃ、やめる?🍎…………………やめたくない🍎何ができるかわからないけど、私にできる事はやりたい🍎などなど、悶々としながらもやり続けてたら🍎「こういうのもあるよ」と、農薬にかわるいいものを教えて頂いた🍎これが実現できたら、とてもステキな事になる🍎ただいま勉強中です🍎皆様からの応援で元気も出ます🍎よろしくお願いいたします🍎

リターン

5,000


葉取らずりんごジュース(180ml):5本
葉取らずりんご:3個

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

10,000


葉取らずりんごジュース(180ml):10本
葉取らずりんご:5キロ

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

5,000


葉取らずりんごジュース(180ml):5本
葉取らずりんご:3個

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

10,000


葉取らずりんごジュース(180ml):10本
葉取らずりんご:5キロ

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る