READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
成立

聴覚障がい者の生活をサポートする聴導犬の育成と普及にご支援を

日本聴導犬推進協会

日本聴導犬推進協会

聴覚障がい者の生活をサポートする聴導犬の育成と普及にご支援を

支援総額

1,897,000

目標金額 1,500,000円

支援者
132人
募集終了日
2022年4月28日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2023年05月02日 15:00

【第一目標350万円達成!!】NextGoalは500万円 ご支援よろしくお願いします

この度は、聴導犬育成・普及推進のための施設建設プロジェクトにご支援いただき、誠にありがとうございます。 皆さまからの温かいご支援が、第1目標の350万円を超え370万円に達しました…

もっと見る

2023年04月21日 12:50

【第一目標350万円の77%達成!】協会の活動紹介を掲載しました

現在実施中のプロジェクト「2024年末、ふじみ野市に聴導犬の育成・普及推進施設を建設したい!」が、第一目標の350万円の77%を達成することができました。ご支援いただいた皆様、本当…

もっと見る

2023年04月17日 14:06

施設建設までの軌跡と協会の歩みを掲載しました

現在進行中のプロジェクト 「 2024年末、ふじみ野市に聴導犬の育成・普及推進施設を建設したい!」 に、新着情報を掲載しました。 この度は、聴導犬育成・普及施設建設のためにご支…

もっと見る

2023年03月27日 15:33

聴導犬育成施設建設のためのクラウドファンディングが始まりました!

日本聴導犬推進協会では、聴導犬の育成や、聴導犬を必要とされている方への支援を行っています。聴導犬や候補犬は、動物愛護センターや動物愛護団体などに保護された犬たちなどが活躍しています…

もっと見る

2022年07月15日 16:08

オンラインイベント【リモデモ聴導犬】開催決定!

聴導犬のオンラインイベント『リモデモ聴導犬』を開催します。 2020年度に開催していた『リモデモ聴導犬(仮)』を少し変更してお届けする予定です。 まず第一弾は、 8月6日(土)…

もっと見る

2022年04月28日 23:00

ありがとうございました! 皆様のおかげで目標達成できました。

この度は、当協会の活動にご支援いただき、ありがとうございました。 皆様からのご支援並びに応援していただいたおかげで、目標額の150万円を達成できたばかりではなく、NEXTGOALを…

もっと見る

2022年04月27日 10:48

目標150万円達成のお礼と、ネクストゴールの設定について

【明日の23時まで!!】 この度は、当協会の活動にご支援並びに応援していただき、誠にありがとうございます。 4月4日(月)に開始したクラウドファンディングは、4月25日に目標の15…

もっと見る

2022年04月23日 15:10

【残り5日】聴導犬への道!!保護犬が聴導犬になるまで。後編

当協会の活動にご支援いただいた皆様、ありがとうございます。 残すところあと5日で、85%達成しております。ぜひ、情報を拡散していただき目標が達成できるように、ご協力のほど、よろしく…

もっと見る

2022年04月22日 11:35

「素質抜群」なのに人が好きすぎる…と題してwithnewsに掲載です

当協会の活動にご支援いただき、ありがとうございます。 残すところあと6日となり、皆様のご協力で82%を達成することができました。 本当にありがとうございます。 そして、このプロジェ…

もっと見る

2022年04月15日 15:43

聴導犬への道!! 保護犬が聴導犬になるまで。(中編)

ご支援いただいた皆様、折返し地点で支援額が66%に達しました。 本当にありがとうございます。 プロジェクト終了まで、完走(目標支援額獲得)を目指して頑張りますので、どうぞよろしくお…

もっと見る

2022年04月12日 14:07

聴導犬への道!! 保護犬が聴導犬になるまで。(前編)

ご支援いただいた皆様、1週間で35%を達成することができました。 本当にありがとうございます。 プロジェクト終了まで、どうぞよろしくお願いいたします。 今日は、プロジェクト概要…

もっと見る

2022年04月07日 13:26

(一社)優良家庭犬普及協会 会長 佐良直美様の応援メッセージ

当協会が聴導犬の広報やセミナーでお世話になっている 一般社団法人優良家庭犬普及協会会長佐良直美様より、応援メッセージをいただきました。 人と犬が出会い、お互いに助け合って生…

もっと見る

リターン

3,000+システム利用料


3千円寄付コース【税額控除対象】

3千円寄付コース【税額控除対象】

・感謝のメッセージメール
・寄付金控除領収書

支援者
63人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000+システム利用料


1万円寄付コース【税額控除対象】

1万円寄付コース【税額控除対象】

・感謝のメッセージメール
・寄付金控除領収書
・活動報告書(2023年3月発送)

支援者
48人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


All for Wan(オールフォー・ワン)エネジア機能性プラス+(1.6㎏) コース

All for Wan(オールフォー・ワン)エネジア機能性プラス+(1.6㎏) コース

・All for Wan(オールフォー・ワン)エネジア機能性プラス+(1.6㎏)
ワンちゃんの健康を第一に考えた小麦グルテンフリーの、ドライタイプのドッグフードです。
※6月中に発送予定です。
※このコースは株式会社HAKC Medical Group社に発送を委託します。商品発送のために株式会社HAKC Medical Group社に支援者様の個人情報のデータを提供させていただきます。

・感謝のメッセージメール
・領収書
・活動報告書(2023年3月発送)

支援者
4人
在庫数
15
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


K9ナチュラル コース(3000円分ポイント)

K9ナチュラル コース(3000円分ポイント)

・K9ナチュラルジャパンのオンラインサイトで使用できる3000円分のポイント(メールでのご案内)
※有効期限は2022年6月の1ヶ月間とさせていただきます。
※このコースは株式会社K9ナチュラルジャパン社に発行を委託します。商品発行のために株式会社K9ナチュラルジャパン社に支援者様の個人情報のデータを提供させていただきます。

・感謝のメッセージメール
・領収書
・活動報告書(2023年3月発送)

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

30,000+システム利用料


3万円寄付コース【税額控除対象】

3万円寄付コース【税額控除対象】

・感謝のメッセージメール
・寄付金控除領収書
・活動報告書(2023年3月発送)

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

50,000+システム利用料


5万円寄付コース【税額控除対象】

5万円寄付コース【税額控除対象】

・感謝のメッセージメール
・寄付金控除領収書
・活動報告書(2023年3月発送)

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

100,000+システム利用料


10万円寄付コース【税額控除対象】

10万円寄付コース【税額控除対象】

・感謝のメッセージメール
・寄付金控除領収書
・活動報告書(2023年3月発送)

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

100,000+システム利用料


トレーニング体験コース【税額控除対象】

トレーニング体験コース【税額控除対象】

・感謝のメッセージメール
・寄付金控除領収書
・活動報告書(2023年3月発送)
・トレーニング体験(2時間)参加人数上限10名
音を知らせてもらう訓練や街の中を歩く訓練を体験していただけます

※実施場所:埼玉県ふじみ野市(協会事務所)他周辺
※実施日:2023年3月末までにご調整させていただきます
※実施場所までの交通費は支援者さまにご負担いただきます
※詳細は2022年5月末までにご連絡いたします

支援者
2人
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年3月

300,000+システム利用料


トレーニング体験で伺います【税額控除対象】

トレーニング体験で伺います【税額控除対象】

・感謝のメッセージメール
・寄付金控除領収書
・活動報告書(2023年3月発送)
・トレーニング体験(4時間)
聴導犬使用者向けの合同訓練を体験いただけます
音を知らせてもらうための訓練や街の中を歩く訓練

※実施場所:支援者様のご希望の場所に伺います
※実施日:2023年3月末までにご調整させていただきます
※実施場所までの交通費は支援者さまにご負担いただきます
※詳細は2022年5月末までにご連絡いたします

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年3月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! のトップ画像

【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!

おっぽの会おっぽの会

#動物

121%
現在
42,085,000円
支援者
2,012人
残り
20時間

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする