カーボンゼロを達成する【大麻建築の本】を出版し、地域経済に貢献!

支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2022年9月30日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!

#地域文化
- 総計
- 18人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!

#地域文化
- 総計
- 16人

失われつつある伊吹山の自然に、今こそ力を。蘇れ、万物にウェルネスを

#地域文化
- 現在
- 1,130,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 30日

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!

#地域文化
- 総計
- 38人

保護猫・TNRサポーター募集中|駆け込み相談所を応援してください☆

#地域文化
- 総計
- 17人

社会的課題を解決する技術者育成の「高専」に小中学生を誘う本の出版

#地域文化
- 現在
- 278,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 33日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!

#子ども・教育
- 総計
- 35人
プロジェクト本文
麻には “穢れを祓う(けがれをはらう)” という意味があり、邪悪(じゃあく)から身を守り、良縁をつむいでくれます。古くから私たちの家庭では、神だなに「神宮大麻」と、うじ神様のおふだを お祭りし、神様に日々の感謝をささげ、家族の幸せを祈ってきました。
大麻の持つ不思議な力は、長い歴史の中で人々の間に魔力性、呪術性、
さらには神秘性、神聖性を与えてきたのです。
日本は、古来から麻ぶき屋根で神々を迎えていました。
324年前に建てられた、長野県美麻村にあるこの歴史的な麻の家は、
現在、日本の国定記念物として認定されています。
▼「大麻を使った建築」=ヘンプハウスとは?
マリファナ(花穂や葉を乾燥させ精製)で有名な「大麻草」ですが、建築資材として利用できるのをご存じですか?
大麻の茎部分にある「オガラ」。このオガラから作る建築資材を「ヘンプクリート」と呼び、ヘンプクリートで施工された家が『ヘンプハウス』です。
(大麻の茎から生まれる家が、ヘンプハウス)
ヘンプクリートは自然素材なので、ヘンプクリート壁に囲まれた『ヘンプハウス』では、シックハウスになる心配もありません。まさに、神聖な大麻のチカラで、家族の幸せを守るのです。
・
・
・
・
・
そんなことはありません!
▼ヨーロッパでは『ヘンプハウス』が進んでいます!
フランスで建造された、ヘンプクリート造りのスポーツ施設。
こんな現代建築も建てることが出来るのです。
写真出典:ARCHELLO
https://archello.com/project/pierre-chevet-sports-equipment
↑↑↑
日本語翻訳にして、ご覧ください。(建造内容が詳細に解かります)
▼ヘンプハウスが地球温暖化を防ぐ
ヘンプハウスを建てるには、材料となる「大麻の茎」が大量に必要になります。
大麻は、強い生命力があり、農薬も必要とせず短期間にぐんぐんと4メートル近く伸びながら「CO2」を吸い込みます。
刈り取られた後、ヘンプクリートになり住宅に使用されると、さらに「CO2」を吸い続け強固になり、数百年も持つ耐久性のある壁になります。
そのようなことから「ヘンプハウス」は、カーボンニュートラルに適したエコ住宅となります。
※カーボンニュートラルとは…
温室効果ガス(CO2:二酸化炭素)の排出量と吸収量を均衡させることを意味します。
2020年10月、政府は、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、カーボンニュートラルを目指すことを宣言しました。
参考:Sustainability|Hemp Foods Australia
ヘンプが吸収できる二酸化炭素の量は、小麦の約1.5倍、松の木の10倍以上https://www.hempfoods.com.au/page/sustainability/
このように、ヘンプハウスを建てることは、地球温暖化の原因である温室効果ガス(CO2:二酸化炭素)を継続吸収する作用が続き、地球温暖化阻止に大きく寄与します。
▼その上、見事に育つ大麻草は、過疎地域を救う!!
大麻は生命力が強く、農薬を使用しなくても十分に育つ上、土壌を回復させる効果もあります。山間地でコメを作っている農家では、重労働の上、収穫量も少なく赤字になります。大麻草なら山間地でも乾燥地でもどこでも育ち、大量に収穫できます。
こんなにも大きく育つ「大麻畑」では、収穫時に若年層の労働力が必要になります。過疎地域に「大麻畑」を広げることで、若年層の流入が増えることになります。
▼大麻は100%無駄なく活用できる
収穫した大麻は、穂・種・茎・葉に分けられ加工所へ運ばれます。
「穂・種」は、医療品、食品や化粧品として活用され、「茎」は洋服の繊維や紙に、茎の芯(オガラ)は建築資材 ヘンプクリート(※a1)になります。
(※a1)ヘンプクリートとは、大麻の茎の芯(オガラ)と石灰とを混ぜ合わせ、ブロック状・粘状にしたものです。それから作られる家を “ヘンプハウス” と呼びます。
大麻栽培が推奨されている欧州(特にフランス)では、ヘンプクリートの需要が急拡大しています。なぜなら、ヘンプクリートで作られたヘンプハウスは、調湿性、蓄熱性、防音性、防カビ性、耐火性、高断熱性、吸音性などを備え、耐久性も優れているからです。
参考:(厚生労働省)大麻栽培が推奨されている欧州
6頁目 4.主な生産国における状況
https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000957924.pdf
また、ヘンプ建材は化学物質やニオイがなく、滅菌性もあるためシックハウス(化学物質過敏症)の方でも安心・安全に生活できる「100年健康住宅」になります。
下の写真は、日本で初めてヘンプハウスを【ヘンプロードビルド工法】で建てた、近藤豊三郎氏から頂いた貴重な施工時の写真です。
ヘンプクリート・ブロックを積み上げたり、粘状にしたヘンプクリートを壁間に流し込んだり、左官のように壁に塗ったりします。
▼起案者から伝えたいこと
ページをご覧いただきありがとうございます。
建築デザイナー 近藤豊三郎 の マネージャーをしている、白鳥一彦 と申します。
【カーボンゼロを達成する「大麻建築の本」を出版し、地域経済に貢献!】=クラウドファンディング を皆様のお力を頂いて、大きく成功させたいです。近藤豊三郎のホームページをご覧ください。将来、このような素敵な家が、ヘンプクリートで建てられると思うと、胸がおどります。
※このプロジェクトに掲載する「写真」や「デザイン画」、及び「ヘンプロードビルド工法」という名称など、近藤豊三郎氏より使用許諾を得ています。
━━━━━━━━━━━━
◆近藤豊三郎 作品集
━━━━━━━━━━━━
素敵な西洋建築もヘンプクリートで造ることが出来ます。住宅建造の手段として、「ヘンプ建築」が大きく育ち、一大産業に育つことを願っております。
▼プロジェクト立ち上げのきっかけ
東京 青山ウィメンズプラザで開催された、「近藤豊三郎 建築デザインセミナー」に参加して、近藤氏と初めて対面しました。
氏は、欧州と日本を40年以上渡り歩き、西洋建築の特に「ヘンプハウス」の研究を続けていたことを知りました。御年80歳で現役はしりぞいてはいますが、その建築デザインの優位性、完成度の高さから完全引退できずにいます。折しも世界中が『大麻解禁』の流れになり、ここにきて近藤氏は、引く手あまたになっているのです。
なぜなら日本で、ヘンプロードビルド工法での「ヘンプハウス」は、一棟しかなく、それは紛れもなく近藤氏の建てた大麻建築物だからです。
日本では、議員たちの旗振りで、『大麻解禁』の道を探っていると考えられます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<プライムオンライン 2022/4/27>
産業用大麻の活用拡大へ「麻の活用」勉強会スタート
https://www.fnn.jp/articles/-/353093
麻の活用に関する勉強会が27日、国会内で初めて行われた。
(中略)
「耕作者が未来を描けるように、農業振興の観点、あるいは産業振興の観点からも、我々政治の場で、しっかりと考えていく必要がある」と強調した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界に遅れてはならないと日本でも来年に向けて、大麻解禁の動きが活発化しているものと思われます。このような状況下ではありますが日本では、前述のように大麻を利用した「ヘンプロードビルド工法」で施工したヘンプハウスは、近藤氏の建てた一軒しかないのです。
参考:日本で初めて「ヘンプロードビルド工法」で建てられた住宅
※「ヘンプロードビルド工法」は、近藤豊三郎氏のオリジナル技術です。
そのようなことから、全国の工務店が、ヘンプ建築に対して盲目的手探り状態です。
「正しいヘンプ建築方法」を 早く、正しく広めないことには、欠陥ヘンプ住宅が量産されて建設業界が、逆に衰退する恐れさえあります。
「これは大問題だ!」
そこで、近藤氏のマネージャーになり、全力で協力することになりました。まずは、近藤氏が執筆する「本」を発刊するために、このクラウドファンディングを立ち上げました。
▼プロジェクトの効果
━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンクリート VS ヘンプクリート
━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界各国で次々と新しい建物が建てられていますが、そのほぼ全ての建築に、「コンクリート」が用いられています。コンクリートには、様々な短所がありますが、その中でも特に問題なのは、(1)資源を使い果たしてしまう(長年の砂の採掘で森林の砂漠化が進む)こと。(2)コンクリートが使用される建築は、多くの汚染物質(土壌汚染、ばいじん、ふんじん)を生み出すということです。
地球温暖化は、二酸化炭素(CO2)など温暖化ガスの急増が原因とされていますが、排出される(CO2)の内22%は、建物や家庭生活より排出されていると見積もられています。
大気圏へ増加する(CO2)量を減少させたいならば、私たちの建築方法を今すぐに変える必要があるのは明らかです。
参考:(環境省)我が国の温室効果ガス排出量及び炭素・エネルギー生産性の現状等
6頁目 日本の二酸化炭素排出量の内訳
https://www.env.go.jp/content/900505242.pdf
ヘンプクリートを利用して建築する工法【ヘンプロードビルド工法】は、この問題に対して最良な解決策となります。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
参考:麻建材
シックハウス対応商品でも症状がでてしまう人向けに開発した麻ボードhttp://asahouse.com/building_material.html
ヘンプクリートを40年に渡り研究してきた、近藤豊三郎氏が、自らの体験をもとに書き上げる
『ヘンプが貴方の健康と地球を救う!ヘンプロードビルド工法(仮称)』は、
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・大麻の歴史「縄文からの大麻道」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・大麻の種類と「麻薬」との関係
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・大麻の健康利用方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ヘンプクリートの製造方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・工務店向け「ヘンプ建築法」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ヘンプ自然住宅が、
日本からシックハウスを無くす
━━━━━━━━━━━━━━━━━
・あなたにも造れる「ヘンプハウス」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
など、今まさに必要な情報を満載にして書き上げます。
(制作前なので目次タイトルが変わる場合があります。)
全国の工務店がこの書籍を手に取り、技術習得していただくことが目的です。
もちろん、支援していただいた皆様にもぜひ読んで欲しいです。
さらに工務店には、【ヘンプロードビルド工法】を現場見学していただき、少子化で建築受注が少なくなる中、「ヘンプハウス」という時代に合った施工方法を習得していただき、売り上げアップを目指して欲しいです。
ひいてはそれが、サプライチェーン(消費者の手元に届くまでの、調達、製造、在庫管理、配送、販売、消費といった一連の流れ)が拡大し、雇用が生まれ日本の一大産業に発展して行くのです。
▼支援返礼品について
御年80歳になっても引退しきれない近藤豊三郎氏。
今まで描き続けた西洋建築デザイン画から、選りすぐった作品をリターンに使用しています。
3,000円のリターンは、ヘンプ(大麻)建築のことを皆さんに知って欲しいので、16ページの紹介冊子を制作しました。ページ後半では、厚生労働省の「大麻案内」から “大麻の特徴” を付則資料として出典掲載しています。良い内容となっていますので、ご友人にも回覧をお願いしたいです。
どれも心より提供するリターンとなります。是非とも皆さまには、楽しみながらご支援をしていただけたら嬉しいです。
【リターンのご案内】
※以下はリターンを選ぶにあたり、参考にしていただけるページURL です。
━━━━━━━━━━━━━
3,000円+システム利用料
大麻(ヘンプ)を知ろう!セット
━━━━━━━━━━━━━
近藤豊三郎 デザイン画カード の3点をご覧いただけます。
※冊子の一部をご紹介しております。
※ヘンプクリート片(現物:約7g)の拡大写真もご覧いただけます。
━━━━━━━━━━━━━
10,000円+システム利用料
近藤豊三郎 デザイン作品集
━━━━━━━━━━━━━
デザイン画3点の中から1点を選んでいただきますが、その3点をご覧いただけます。http://toyo3.com/p.html
●コッツウェルズ スタイル
●ヴィクトリアン スタイル
●地中海 スタイル
デザイン作品集「夢に生きて」希望編は、e-BOOK にてご覧いただけます。
━━━━━━━━━━━━━
20,000円+システム利用料
【著作本 & HP】に お名前掲載
━━━━━━━━━━━━━
掲載WEBページをご覧いただけます。
http://toyo3.com/supporter.html
━━━━━━━━━━━━━
200,000円+システム利用料
頑張れ!気持ちで支援
━━━━━━━━━━━━━
「近藤豊三郎デザイン塾」の日程は、以下ページでご確認いただけます。
▼プロジェクトが実施できない場合
目標金額 200万円が集まらなかった場合は、皆様にご支援いただいた金額を返金させていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 白鳥一彦
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ご支援金は⇒ ★建築デザイナー 近藤豊三郎氏 の著作本「発刊費用」 と ★出版社への営業、打ち合わせ、企画書提出、写真提供などの「活動費」 ★支援返礼品を用意するための「入手費用」に使わせていただきます。◆◆◆ <支援金合計額 200万円> 対して <支出額 200万円> ●レディーフォー手数料/約25万円 ●本の発刊費用/150万円 ●活動費/5万円 ●リターン入手費用/20万円 = 合計 200万円(収支ゼロ)となります。(★多く支援いただいた分は、出版本にカラーページを挿入して、より分かり易くするための費用に充当させていただきます。)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
■白鳥一彦プロフィール ウェブプランナー 出版プロデューサー ファスティング トレーナー 1954年生まれ 現在、68歳。 27歳の時タレント 辻 三太郎に師事。 辻氏より課せられた『輝きの修行』をマスターし、驚異の若さを誇る。 2021年 協和発酵バイオ [コエンザイムQ10-EX] TVコマーシャル出演。 2022年 同企業 [オルニチン] TVコマーシャル出演中。 2014年より、医療・環境ジャーナリスト船瀬俊介氏のマネージャーとなり、船瀬俊介氏 と 故 森下敬一 医学博士の提唱する『新医学宣言』の伝播に力を注いでいる。 2022年より、西洋建築デザイナー 近藤豊三郎氏の専属マネージャーに就任。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

大麻(ヘンプ)を知ろう!セット
●ヘンプクリート片(現物:約7g)
※麻薬成分ゼロで安全
●ヘンプ(大麻)で変わる、建築の未来!
※A4版 16ページ冊子(2冊)
※1冊は、ご友人にお分けしてください
【目次】
1P/ヘンプって何?
2P/乱用薬物の種類・作用
3P/ヘンプとマリファナの違い
4P/なぜ今「大麻」なの?
5P/カーボンニュートラルなヘンプ戦略
6P/ヘンプは「循環型社会」を創る
7P/大麻は100%無駄なく活用
8P/オガラと石灰を混ぜるヘンプクリート
9P/ヘンプクリート造りのスポーツ施設
10P/次世代ゼッチハウス
11P/ヘンプロードビルド工法が広がる日本
12P/北海道、ヘンプ栽培を目指す
13P/【資料1】大麻の見分け方
14P/【資料2】葉の特徴、花の特徴
15P/【資料3】種子の特徴
16P/ヘンプロードビルド工法
●近藤豊三郎 デザイン画カード
※はがきサイズ(3種類)
●お礼の挨拶状
心をこめてご挨拶いたします。
⇒ このリターンの詳細
http://toyo3.com/c.html
※デザイン画カード、冊子をご覧いただけます
※プロジェクト本文下部にURLあり
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1000
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

近藤豊三郎 デザイン作品集
●デザイン作品集「夢に生きて」希望編
※A4版 20ページ カラーカタログ
⇒作品集サンプルを見る
http://toyo3.com/36
↓↓↓
プロジェクト本文、下部 ▼支援返礼品について にリンクURL を記載しております。ご利用ください。
●コッツウォルズの家 彩色画(複製版)
※リターン写真は、作品集12P上段のコッツウォルズの家。
※裏面に、近藤氏の自筆サイン入り。
※高精細プリント複製。
※絵画額に入れて、部屋に飾りましょう。
(デザイン画 3点から選べます)
用紙:
PELP!PAPER 170g/m2
(約297mm×420mm)
PELP!PAPERとは、100%再生紙で、風合い豊かなオリジナルペーパーです。
●著作本 1冊配本
※近藤豊三郎の自筆サインを入れて、お渡し致します。
※お手元に届くのは、11月中旬になります。
⇒ このリターンの詳細
http://toyo3.com/p.html
※デザイン画 3点をご覧いただけます。
↓↓↓
プロジェクト本文、下部 ▼支援返礼品について にリンクURL を記載しております。ご利用ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 500
- 発送完了予定月
- 2022年11月
20,000円+システム利用料

【著作本 & HP】に お名前掲載
●近藤豊三郎 著作本の巻末に、貴方を掲載
※【本発刊にご支援いただいた方々】ページを作り、「貴方の名前」と「ふりがな」を都道府県別に掲載いたします。
※機種依存文字など、文字化けする漢字は、通常漢字に変換させていただきます。
※ふりがな の書き間違えにご注意ください。
※掲載前に確認をとりますので、電話番号、メールアドレスのタイプミスにご注意ください。
●近藤豊三郎 ホームページに、貴方を掲載
※【本発刊にご支援いただいた方々】ページを作り、「貴方の名前」と「ふりがな」と「応援エール(50文字以内)」を都道府県別に掲載いたします。
※リアルタイム(ご支援日後、2日~3日)で、掲載いたします。
※公序良俗に反する文面、政治・政党に関する応援エールなどは掲載できません。
⇒掲載WEBページを見る
https://toyo3.com/supporter.html
↓↓↓
プロジェクト本文下部 ▼支援返礼品について にリンクURL を記載しております。ご利用ください。
●著作本 1冊 配本
※本当の最初の一歩に、名前を残しましょう!
※近藤豊三郎の自筆サインを入れて、お渡し致します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 120
- 発送完了予定月
- 2022年11月
100,000円+システム利用料

(直接面会)プロジェクト報告
●近藤豊三郎 とマネージャー 白鳥一彦 の2名でお伺いして、今回のプロジェクトを 直接ご報告させていただきます。
※プロジェクト報告以外にも、ヘンプロードビルド工法のご相談にも対応します。
※東京都内であれば、交通費や宿泊費はいただきません。
※東京都圏外の場合は、交通費を頂きます。遠方の場合は宿泊費がかかります。
※2022年10月から2022年12月までの間で、お伺いさせていただきます。日程や詳細については、ご相談の上、決定させていただきます。
●著作本 1冊配本
※近藤豊三郎の自筆サインを入れて、お渡し致します。
※お手元に届くのは、11月中旬になります。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2022年11月
200,000円+システム利用料

頑張れ!気持ちで支援
●リターン全てをお渡し
(1)大麻(ヘンプ)を知ろう!セット
(2)近藤豊三郎 デザイン作品集
(3)【著作本 & HP】に お名前掲載
(4)(直接面会)プロジェクト報告
※お電話にて、お礼の言葉を交わさせていただきます。
※毎月1回開催している
「近藤豊三郎デザイン塾」10月~12月まで
毎回、お誘いのご連絡を致します。
(無料でご参加いただけます。日程未定)
開催内容、日程は、以下でご覧いただけます。
http://toyo3.com/news.html
↓↓↓
プロジェクト本文下部 ▼支援返礼品について にリンクURL を記載しております。ご利用ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2022年11月
プロフィール
■白鳥一彦プロフィール ウェブプランナー 出版プロデューサー ファスティング トレーナー 1954年生まれ 現在、68歳。 27歳の時タレント 辻 三太郎に師事。 辻氏より課せられた『輝きの修行』をマスターし、驚異の若さを誇る。 2021年 協和発酵バイオ [コエンザイムQ10-EX] TVコマーシャル出演。 2022年 同企業 [オルニチン] TVコマーシャル出演中。 2014年より、医療・環境ジャーナリスト船瀬俊介氏のマネージャーとなり、船瀬俊介氏 と 故 森下敬一 医学博士の提唱する『新医学宣言』の伝播に力を注いでいる。 2022年より、西洋建築デザイナー 近藤豊三郎氏の専属マネージャーに就任。