
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 372人
- 募集終了日
- 2019年12月27日
20名のおもちゃ学芸員誕生★~第2期おもちゃ学芸員養成講座~
花巻おもちゃ美術館スタッフの玉山です!
はじめましての皆様へ。私も木のあたたかい空間とおもちゃに魅了されたひとりです。ただいま2歳の息子を子育て中、春にはもうひとり増えているかも^^自分の子どもと、花巻そして岩手(日本中、いや世界中)の子どもたちと、花巻おもちゃ美術館で遊ぶ日が待ち遠しいです!
さて、11月12日(火)・13日(水)の2日間、花巻おもちゃ美術館の第2期おもちゃ学芸員養成講座を開講しました。今期は20名の方々が、講師の話にうなずき、たくさん笑い、共に遊び、多くの学びを得ておもちゃ学芸員として誕生しました。
その様子はこちら・・・
おもちゃ美術館の理念やおもちゃ学芸員の役割など、東京おもちゃ美術館の星野副館長から講話をいただきました。受講生の皆さんは、星野副館長の話に耳を傾け、うなずき、その瞳はきらきら。その様子から、講座が始まってすぐに、一体感と希望を感じたスタッフ一同でした。

おもちゃコンサルタント多田純也さんによる講座では、受講生ひとりひとりがコミュニケーション体験や、遊び方を実践しました。相手になって自己紹介、盛り上がる手遊び、仲間と創りだす遊びなどを通して、受講生の皆さんの輝く笑顔と高らかな笑い声が絶えず、どんどん親しくなる様子がうかがえました。(一緒に遊びたくてうずうずした私も仲間に入れてもらいました^^)

東京おもちゃ美術館の橘高さんからは、グッド・トイについて、おもちゃの活用、日本のおもちゃの知識、木育、手作りおもちゃなど盛りだくさんの知識と体験を得ました。受講生の皆さんでハラハラしながらおもちゃをつなげたり、積み上げたり。達成したときには「おぉっ!!」の歓声と拍手に包まれました。手作りおもちゃはひとりひとりの感性が素晴らしく、スタッフも絶賛でした!

今期は小さなお子様も参加してくださり、木のおもちゃや、ママの手作りおもちゃに喜び、とてもかわいい笑顔を見せてくれました。

2日間の養成講座を終え、認定証を授与させていただき、おもちゃ学芸員になった20名と講師・スタッフで集合写真をパチリ!今期も素敵な感性と笑顔をもつおもちゃ学芸員さんに恵まれた養成講座でした。

リターン
3,000円
お気持ちコース
●感謝状
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

花巻おもちゃ美術館 一口館長コース(1万円)
●感謝状
●一口館長として館内にお名前掲示(希望者のみ)
●鉄道つみき(1つ)*お名前入り
●花巻おもちゃ美術館 美術館招待券(大人1枚/子供1枚)
●マルカンビル大食堂 ソフトクリーム10個無料券
- 申込数
- 298
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円
お気持ちコース
●感謝状
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

花巻おもちゃ美術館 一口館長コース(1万円)
●感謝状
●一口館長として館内にお名前掲示(希望者のみ)
●鉄道つみき(1つ)*お名前入り
●花巻おもちゃ美術館 美術館招待券(大人1枚/子供1枚)
●マルカンビル大食堂 ソフトクリーム10個無料券
- 申込数
- 298
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,216,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 35日

命を繋ぐ「ひだまり号」病気の猫の医療とシェルター改修・ICU維持へ
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 49日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日










