
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 123人
- 募集終了日
- 2019年3月22日
現在の「あっぷる」最終日が決定しました!
おはようございます!
店長けいこです。
あっぷるラスト営業日の
最終日が決定しました!!
3月31日!この日を持って
あっぷるは卒業します!
ふたごやとしての
リニューアル日は
コチラの新着情報で
更新していきますので
宜しくお願い致します!
クラウドファンディングは
残り22日で終了です!
〈あと40%〉
あっぷるの新たな挑戦!
クラウドファンディング!
https://ux.nu/AVUmL
応援お待ちしてます!
気づけば13年、、
良くも悪くも
とてもいい経験を
させていただけた13年
このお店を受け止めきれずに
はちゃめちゃしていた
若かりしきあの頃…
経営の〈け〉の字も
分からずやってきた20代前半。
本当、思い返しただけでも
恥ずかしくなる事がいっぱいです。
でも、やっと私自身が
あっぷると向きあい始めた頃に
目の前のお客様を大切にすると
いうことに目覚め
あっぷるというお店は
あっぷるを好きで通ってくれた
お客様によって生かされてきた。
と思っています。
感謝の気持ちだけでは
足りないぐらいです。
今まで支えてくださったお客様、
本当に本当にありがとうございます。
でも終わりじゃないです!
全ては始まりです!
これから進化のための
スタートです!
あっぷるに通ってくださるお客様
これからふたごやに
通ってくださるお客様
想いに賛同してくれた方々
生産者さん、
スタッフ仲間
業者さん
関わっていく人を
大切にしていきたいですし、
精一杯幸せにしていきたいし、
お店ができることを精一杯
全力を尽くしていきます!
野菜不足の現代人を
濃厚青森タンメンで感動させることが
私たちの仕事です
そのために日々コンディションを
整え、最高のパフォーマンスで
お店に立ちます。
青森県産の食材を
この世にたくさん広めていくために。
外食の楽しさを知らない
施設の子供たちにたくさんその
楽しさを与えていけるように。
使命のためにお店を
進化させていきます。
そして地域の1番店になるために
リニューアルを4月頃にします!!
やることまだまだあり、
気を失いそうになりますが
志高く!
想いは熱く!
これがこれからの
私の原点です!
ということで、
3月31日(木)
あっぷる営業最終日です!!
青森県にお住いの方は
あっぷるでタンメンを
召し上がりにいらして下さいね!
リニューアルオープン日は
新着情報から随時更新していきます!
https://readyfor.jp/projects/hutagoya/announcements
それでは!
リターン
5,000円

【ふたごやにきてね!】ご来店コース
・ふたごやお食事券6000円分(1,000円×6枚)
・感謝の手紙
お食事券はお釣りが出ませんのでご注意ください。心を込めて感謝の手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

【もっとふたごやにきてね!】ご来店コース
・ふたごや会員
・お食事券10000円分(1000円×10枚)
・プレオープンご招待1名様
・感謝の手紙
お食事券はお釣りが出ませんのでご注意ください。心を込めて感謝の手紙もお送りいたします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

【ふたごやにきてね!】ご来店コース
・ふたごやお食事券6000円分(1,000円×6枚)
・感謝の手紙
お食事券はお釣りが出ませんのでご注意ください。心を込めて感謝の手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

【もっとふたごやにきてね!】ご来店コース
・ふたごや会員
・お食事券10000円分(1000円×10枚)
・プレオープンご招待1名様
・感謝の手紙
お食事券はお釣りが出ませんのでご注意ください。心を込めて感謝の手紙もお送りいたします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年4月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 36日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 45日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 2日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 11日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人













