視線入力を広めた男が作る、コミュニケーション特化型の放デイを開所

支援総額

1,135,000

目標金額 1,000,000円

支援者
71人
募集終了日
2024年7月22日

    https://readyfor.jp/projects/ict?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月26日 17:00

北里大学 教授 医療衛生学部リハビリテーション学科 作業療法学専攻 高橋 香代子様からの応援MSG

高橋 香代子

 

作業療法士  

北里大学 教授

医療衛生学部リハビリテーション学科 作業療法学専攻

 

 

『コミュニケーション支援は,単に機器に関する知識があってもうまくいきません.支援を活用する子どもの持っている体の能力や理解力などをしっかりと評価した上で,それぞれにあった機器や方法を提案していく必要があります.さらに,子どもの場合は自分の意思を表出するという概念を学んでいく必要もあるので,根気も必要となります.放課後等デイサービス事業所は,そのための場所として素晴らしいポテンシャルがあると思います.日々の学校での様子を確認しながら,細やかに機器や設定の調整をし,子どもの発達を引き出し伸ばしていく.すべての子どもたちの「できた!」を支援する伊藤さんをはじめとしたエキスパートの働くご施設に大いに期待しています!』

 

 

 

高橋先生は、コミュニケーションについてや、難病についての研究をされていると

ともに、臨床においてもご活躍されている教授になります。

数多くの論文も出されており、日本だけならず海外での発表等もされております。

コミュニケーション機器においても長年様々な機器を知りつくされている

先生から応援メッセージを頂戴できるのは大変嬉しく思います!!

ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


医療的ケア児ちゃんちょっぴり応援コース

医療的ケア児ちゃんちょっぴり応援コース

・感謝のお礼メールをお送りさせて頂きます。

※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


医療的ケア児ちゃんしっかり応援コース

医療的ケア児ちゃんしっかり応援コース

・感謝のメールをお送りさせて頂きます。


※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

3,000+システム利用料


医療的ケア児ちゃんちょっぴり応援コース

医療的ケア児ちゃんちょっぴり応援コース

・感謝のお礼メールをお送りさせて頂きます。

※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


医療的ケア児ちゃんしっかり応援コース

医療的ケア児ちゃんしっかり応援コース

・感謝のメールをお送りさせて頂きます。


※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る