スヌーズレン 体験ルームの整備にご支援を!!

支援総額
875,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2022年9月29日
https://readyfor.jp/projects/idesign_168?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年09月07日 16:02
🔖 .·【手記】線維筋痛症とわたし...✍🏻

▫️転職 ~その3~
世の中には、社会人としての自分の「代え」なんて、いくらでもいる…と思っている。
自身を「超える」人材も、しかりだ。
40歳 を過ぎ、一般的には組織の中でも「要らない」部類の世代に近づいている。
年金もアテにならない…と言われる時代。
年を取って「必要」とまでは言われなくとも、「まぁ、そこにいてもいいよ」と言ってもらえるくらいの「人材」であるためには、自分自身に何らかの「付加価値」をつける必要がある。
「持っている」に越したことはない、20代・30代 でも苦戦する国家資格に、このカラダで挑もう…としたのにも、そんな理由がある。
しかし、予行演習…として臨んだ民間資格の、わずか 2時間半の「設計」試験ですらもたず、痛みで嘔吐しながら受験する…というありさま。
国家資格の 6時間半の「設計」試験はもちろん、それまでの「過程」についても、俄然、自信をなくしてしまった。
職場での業務内容についても「設計」という仕事には、ほど遠いものとなっていた。
おそらく、私のカラダを思って「無理をさせないように」という、会社側の配慮であり、ありがたく思わなくてはならないところ…なのだと思うが、自身の「存在価値」みたいなものを見失った、そんな状態が続いた。
この先、新たな「経験」を積むことのないまま…なのだとすれば、建築士としての私の「未来」は、どうなってしまうのだろうか。
とは言え、いまの私は健康面でかなりの「減点」を食らっている。
並みの「努力」では、到底挽回できないだろうけれども、自身のカラダを言い訳にするような人生は送りたくない。
未来の自分のためにも、いま、やるべきことは何なのか。
そんなことを考え始めていた。
リターン
3,000円+システム利用料

【ご支援に感謝】応援コースA
●お礼の手紙(直筆)をお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

【ご支援に感謝】応援コースB(感謝の気持ちセット)
●お礼の手紙(直筆)をお送りいたします。
●「inclusibe degin 彩榮(いろは)」のサイトにお名前を掲載いたします。
(小サイズ。個人名のほか、イニシャル、ハンドルネーム、匿名、企業・団体名可です)
●「inclusive design 彩榮(いろは)」のニュースレター(PDF)をお送りいたします。
(2022年10月から季節ごとに計4回)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

【ご支援に感謝】応援コースA
●お礼の手紙(直筆)をお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

【ご支援に感謝】応援コースB(感謝の気持ちセット)
●お礼の手紙(直筆)をお送りいたします。
●「inclusibe degin 彩榮(いろは)」のサイトにお名前を掲載いたします。
(小サイズ。個人名のほか、イニシャル、ハンドルネーム、匿名、企業・団体名可です)
●「inclusive design 彩榮(いろは)」のニュースレター(PDF)をお送りいたします。
(2022年10月から季節ごとに計4回)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
はるか
前川 哲弥 (NPO法人 ユメソダテ、株式会社夢育て)
Trauma Treatment Therapist Group
aco
びーふらっと
社会福祉法人久美愛園
NPO法人障がい者みらい創造センター

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
23%
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 9日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
継続寄付
- 総計
- 57人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
継続寄付
- 総計
- 11人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 39日

体験活動重視の放課後等デイサービスです。
継続寄付
- 総計
- 0人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
89%
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 7日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人










