スヌーズレン 体験ルームの整備にご支援を!!

支援総額

875,000

目標金額 800,000円

支援者
50人
募集終了日
2022年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/idesign_168?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月21日 12:06

🔖.·【手記】線維筋痛症とわたし㉟...✍🏻


▫️あとがき ~その3~


そして、もうひとつ。

ある日突然、重い病気が見つかったり、障害を持つことになったりして、それまでの「社会」の中での「ポジション」が保てなくなる未来…というのは、いつ誰に訪れるかも知れません。

正社員から、パート・アルバイトへ
「働き方」を変えたり

違う業種、別の職種へ
「環境」を変えたり

あるいは「働く」こと自体、不可能となる場合だって、あるかも知れません。

ダイバーシティ
インクルージョン

日本でも、様々な取り組みが始まっていますが

病気や障害を抱えた後に
それまでの「生活水準」を
維持できる人が
どれだけいる…のだろう

そんなことを考えます。

傷病手当金
障害年金

働きたくても働けなくなった人たちを救う、公的「制度」も設けられていますが、それらの「補償」だけでは、必要な「出費」を十分にまかなえない、生活していけない…というのが、実際のところではないかと思っています。

また、障害者や指定難病など

「基準」に満たないために
支援「制度」が受けられない

そんな「現実」も、少なくありません。

その結果、悔しくも「病気」や「障害」を伏せて、あるいは、無理を押して働かざるを得ない人たち…というのが出てきてしまいます。

世の中には、このような状況下で頑張っている方もたくさんいる…ということを知ってほしい。
そんな世の中に少し目を向けて、考えてみてほしい。

今回、このような「想い」もあってクラウドファンディングへチャレンジし、この手記を掲載させていただきました。

迷いながら、半ば見切り発車のような形で始めた掲載でしたが、すでに様々なお声をいただいており、大変うれしく思っております。

稚拙な文章にも関わらず、最後までお付き合いいただきました皆さまには、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。


あなたの「人生」にもし、病気や障害を抱える「未来」がある…とすれば

そこにやさしい「世の中」が、待ってくれていることを、心から願って止みません。


~完~

2022年9月
大西 直美

リターン

3,000+システム利用料


【ご支援に感謝】応援コースA

【ご支援に感謝】応援コースA

●お礼の手紙(直筆)をお送りします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


【ご支援に感謝】応援コースB(感謝の気持ちセット)

【ご支援に感謝】応援コースB(感謝の気持ちセット)

●お礼の手紙(直筆)をお送りいたします。
●「inclusibe degin 彩榮(いろは)」のサイトにお名前を掲載いたします。
(小サイズ。個人名のほか、イニシャル、ハンドルネーム、匿名、企業・団体名可です)
●「inclusive design 彩榮(いろは)」のニュースレター(PDF)をお送りいたします。
(2022年10月から季節ごとに計4回)

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

3,000+システム利用料


【ご支援に感謝】応援コースA

【ご支援に感謝】応援コースA

●お礼の手紙(直筆)をお送りします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

10,000+システム利用料


【ご支援に感謝】応援コースB(感謝の気持ちセット)

【ご支援に感謝】応援コースB(感謝の気持ちセット)

●お礼の手紙(直筆)をお送りいたします。
●「inclusibe degin 彩榮(いろは)」のサイトにお名前を掲載いたします。
(小サイズ。個人名のほか、イニシャル、ハンドルネーム、匿名、企業・団体名可です)
●「inclusive design 彩榮(いろは)」のニュースレター(PDF)をお送りいたします。
(2022年10月から季節ごとに計4回)

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る