
- 支援総額
- 430,000円
- 目標金額
- 300,000円
- 支援者数
- 39人
- 残り日数
- 終了しました
このプロジェクトは
2015年8月16日(日)23:00 に成立しました。
プロジェクト概要
自然豊かな飯山の魅力を100%伝える事ができる動画サイトを制作したい!
はじめまして!こんにちは!飯山みゆき野チャンネルを運営する伊東工と申します。私は、ずっとフリーの立場でテレビ番組や映像制作のディレクターをしてきました。あの長野オリンピックでは会場演出の仕事もしました。仕事人生の最後に地元貢献をしたいと、他の地元映像作家達や市民と映像で飯山とその周辺の魅力を発信したいという思いで飯山みゆき野チャンネルを立ち上げました。
現在はYouTube上で飯山みゆき野チャンネルを運営しています(https://www.youtube.com/channel/UCzsp7sly2RDtuqeOdn-_9-A)。しかし動画を投稿するだけでは実際の場所等の情報が分からないので、飯山市の魅力を100%発信することができませんでした。そこで動画に説明を加えたり、実際の場所を示す地図等を表示できる動画サイトを新たに立ち上げようと考えました。このサイトでは、今まで投稿してきた動画を整理し、さらに飯山市民の方でも簡単に動画をアップできるようにしたいと考えています。
しかし、新しいサイトに載せる動画を撮影する機材を買う費用30万円が足りません。飯山市の魅力を一人でも多くの方に知っていただくためにご支援をお願いします!
(田んぼに風景が写るほどの美しい風景が広がります)
自然溢れる飯山の魅力を発信したい!
飯山市は長野県の最北部。日本でも有数の豪雪地帯です。それゆえにきれいな水と空気に恵まれ豊かな自然が美味しいお米などの農産物を生み出します。そして真ん中を日本一の大河千曲川(信濃川)が流れています。
(飯山の春)
そんな自然豊かな飯山市に、北陸新幹線の開業により新幹線がやってきました。しかし、飯山駅の乗降客は当初の目論見の半分にも満たない状況。その一方で、飯山は自然や文化の魅力に満ちあふれています。
(北陸新幹線)
(飯山の朝焼け。朝は霧がかかって幻想的な風景が広がります)
飯山市民の多くが「やっぱり、だめか・・」と落胆する中、「なんとかしたいッ!」という熱い人も多くいます。私自身もその一人です。自分が出来ることで情報発信ができないか、さらにそれが飯山の元気をさらにアップすることにつながらないか、と考えた時、自分の得意の映像で徹底的に魅力を情報発信することを決意しました。
(みゆき野から見える飯山)
(朝の収穫の様子)
しかし動画をただYouTubeにアップするだけでは情報として整理、わかりやすいものになりません。そこで一旦、YouTubeにアップした動画をリンクし、それを整理・カテゴライズしたり説明を加えたり、その動画と実際の飯山の場所をリンクするために地図に貼り付けたりした「動画ポータルサイト」に再構築したいと思っています。そのホームページをに載せる動画を撮影する機材を買うための資金足りません。ぜひご協力をお願いします。
(飯山の夕焼け。田んぼに夕焼けが写ります)
(菜の花祭り)
新しいサイトを立ち上げます
今年の9月上旬を目標に、それまでの「飯山みゆき野チャンネル」(https://plus.google.com/100709909848757086742/posts)に飯山を紹介する様々なジャンルの動画を伊東工を中心に地元飯山に在住の映像作家や観光産業に携わる者、そして一般市民も投稿し、それをリンク整理して飯山に関する見たい動画を誰もが楽しめる「飯山みゆき野チャンネル/飯山動画ポータルサイト」(インターネットホームページ)を開設します。開設後は、さらに動画コンテンツを充実させていく他、市民参加の番組やイベント(それがまた動画コンテンツになる)なども開催していきます。
(飯山での田植えの様子です)
(飯山の全景)
飯山の動画サイトを通じて地域創成を目指します!
飯山の素敵で楽しい動画をインターネットで見た人が楽しめるのはもちろん、それが動機となって飯山を訪れたり、飯山の物産を購入して楽しむ、そしてそれを通じて日本中や海外の人々と出会い、つながる飯山の人達が元気になります。
(田植えをしている様子)
それだけでなく、この「飯山みゆき野チャンネル」を通じて動画制作やイベントに参加する若者や老若男女が増え、飯山の魅力を直接自分たちが再発見し、飯山に暮らすことに自信と誇りを持つようになります。また、このチャンネルから生まれた交流が飯山への人口流入にもつながっていくと考えています。映像発信で地域創成を目指します!
(飯山の朝焼け)
■現在の飯山みゆき野チャンネルの動画例
◎飯山での田植えの様子2
https://www.youtube.com/watch?v=0d1kxJ2zjJk
◎タケノコ採りの様子
https://www.youtube.com/watch?v=AP_2S8NMtFQ
◎飯山の全景
https://www.youtube.com/watch?v=7PWq9PGEjZ4
◇◆◇◆◇◆引換券について◇◆◇◆◇◆
ご支援をいただいた方に以下のアイテムを送りします。
◎サンクスビデオレター
目標達成、サイト開設後に投資いただいた全ての方のお名前をロールスーパーに入れた映像を制作して限定公開し、投資いただいた方だけに見ていただきます。
その中で、お名前を公開しても良いとご了解をいただいた方のみのお名前を入れた映像を世界へ向けて公開させていただきます。
◎飯山産手作り木製スプーンフォークセット
◎飯山産手作り木製皿
木製のスプーンフォークセットや木製皿を作っているのは、飯山の伝統工芸「飯山仏壇」の中でもオーダーメイドにこだわった「お普通壇」を全国へお届けしている「お仏壇の藤澤」の藤澤慎一さんです。
◎飯山特産雪んこそば
このように梱包してお送り致します。
◎オリジナル枡カップ