焼酎の故郷 鹿児島県郡山八幡神社|火災に見舞われた社務所の再建へ
焼酎の故郷 鹿児島県郡山八幡神社|火災に見舞われた社務所の再建へ

支援総額

6,004,237

目標金額 3,000,000円

支援者
233人
募集終了日
2023年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/isa-kooriyamahatiman?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月19日 12:34

返礼品『永禄二歳』の秘密を大口酒造の寶(ほう)満尚也さんにお聞きしました!

早くもクラファンがスタートして一週間が経ちました。

おかげさまで現在1,655,000円のご支援をいただいております。

歴史ある神社を守っていく社務所を再建するため、頑張って参りますので引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

さて、今日は返礼品の芋焼酎『永禄二歳』について、大口酒造株式会社の営業企画部の寶満尚也(ほうまんなおや)さんに色々教えていただきましたのでご紹介します。​

名前の由来、味、おすすめの飲み方だけでなく、なんとあの超有名アニメ作品との意外な接点もお聞きすることができましたよ。

 

では早速お話を伺っていきましょう!

 

大口酒造 寶満尚也(ほうまんなおや)さん

 

 

 

Q、まずは寶満さんのことをお聞かせいただけますか?

 

寶満さん…生まれ育ちはここ伊佐です。18歳で高校を卒業してこの大口酒造に就職しました。きっかけは……求人広告に載っていた黒伊佐錦のラベルが「あ、知ってる!」ってことだったかもしれません。父も祖父も毎日だれやめ(晩酌)で飲んでいたのが黒伊佐錦でしたから。​​​​「お湯作ってくれ」って言われて「自分でやってよ〜」なんて言いながらポットに入れに行って。それが日常でしたから、親近感を感じたんです。今35歳でちょうど今週、商工会から永年勤続賞をいただきました。

 

Q、おめでとうございます。では、永禄二歳のことを教えてください。なかなか見かけない焼酎ですが、伊佐限定なのですか?

 

寶満さん…いいえ、市外にも出していますよ。でも化粧箱入りのちょっと特別な焼酎ですね。お客様によく聞かれるのは名前のことです。「永禄二歳って何? 誰が二歳なの?」と、不思議に思われる方が多いようです。

 

Q、では名前の由来を教えてください。

 

寶満さん…はい、永禄二歳(えいろくにさい)とは元号のことです。西暦でいうと1559年。郡山八幡神社の大工が残した落書きの日付からとっています。

 

大工の落書のレプリカ(大口酒造本社)

※この落書きに記された文字が日本で確認されている「焼酎」文字の最古のもので、現在この木片は鹿児島県の有形文化財に指定されている。詳細はプロジェクト概要

 

 

寶満さん…ではこの1559年がどういう時代だったのかということは、化粧箱をご覧ください。

1543年 種子島に鉄砲伝来

1549年 キリスト教伝来

1555年 川中島の戦い

1560年 桶狭間の戦い

1582年 本能寺の変

1590年 豊臣秀吉、天下統一

 

Q、学校で習った出来事ばかりです。

 

寶満さん…今から400年以上も前に書いた文字が残っていたんですからすごいですよね。大工の2人はよっぽど焼酎が飲めなくて悔しかったんでしょうね。(笑)

 

寶満さん…そしてこのラベルの「永禄二歳」の文字は、お隣さつま町の書家 綱紀栄泉(つなのりえいせん)さんのフォントでして、実は『鬼滅の刃』で使われていたフォントと同じ方の作品になるんです。※フォント自体は別。
永禄二歳の方は平成23年(2011年)に生まれた銘柄ですから、鬼滅より早いんですけどね。

 

Q、これは好きな人には嬉しい情報ですね。では今度は味についてお聞きしたいのですが、永禄二歳の芋焼酎としての特徴を教えていただけますか?

 

寶満さん…二次仕込みとして途中で黄麹(きこうじ)を足すのが特徴です。これを添麹(そえこうじ)と呼ぶのですが、それによってスッキリして飲みやすい口当たりになっています。

 

Q、たしかに。私も初めて飲んだ時にまろやかでびっくりしました。化粧箱の荘厳なイメージと打って変わって味は優しい。そんな印象です。飲み方のおすすめはありますか?

 

寶満さん…このスッキリ感を活かして水割りやロックなどがおすすめですね。水割りの場合は焼酎が半分か6割位。まあ、焼酎は自由な割合で飲めるのがいいところなんですけどね。ロックは、氷が溶けて香りが変化していくのを楽しみながらチビチビと、がおすすめですね。

 

Q、なんだか飲みたくなってきました。(笑) では焼酎に貼られるクラファン限定ラベルがどのようなものになるのか教えていただけますか?

 

寶満さん…今、山下さん(郡山八幡神社 氏子総代会)と相談をしているところです。実際には再建された社務所を拝見して、それをどうデザインに落とし込んでいくか、ですね。

 

Q、乞うご期待、というわけですね。前回鳥居再建の時の特別ラベルも素敵でしたから楽しみにしています! 今日はありがとうございました!

(2023年5月19日 聞き手 地域おこし協力隊 西上寛樹)

 

クラファン限定ラベル『永禄二歳』は、¥30,000以上の全てのご支援コースに返礼品として含まれています。ぜひご検討くださいませ。

 

鳥居再建の時の限定ラベル

 

 

 

 

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5千円

特別なリターンが不要な方に向けたコースです。
いただいたご支援をより多く、社務所再建に充てさせていただきます。

■お礼状(実施報告・写真同封)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

10,000+システム利用料


ご朱印 or お守り

ご朱印 or お守り

■お礼状(実施報告・写真同封)
■ご朱印またはお守り(選択式)

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5千円

特別なリターンが不要な方に向けたコースです。
いただいたご支援をより多く、社務所再建に充てさせていただきます。

■お礼状(実施報告・写真同封)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

10,000+システム利用料


ご朱印 or お守り

ご朱印 or お守り

■お礼状(実施報告・写真同封)
■ご朱印またはお守り(選択式)

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る