
支援総額
目標金額 660,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2020年4月30日
OUR THOUGHTS No.13
皆さま、こんにちは!🌟
第66回国際学生会議(ISC66)のページをご覧くださり、ありがとうございます!!
これからラストスパート、皆様に私たちの思いを伝えられるよう頑張ります!😊
ご協力よろしくお願い致します!!
ISC66の実行委員の思いを届ける"OUR THOUGHTS"企画!!を行っていきたいと思います!
第13回目はISC66Table6のテーブルチーフを務める、Yuri Kimです!!

Hello everyone my name is Yuri Kim (Sounds very Korean right?) I'm from Indonesia but I am half korean and Half Indonesian thus the name Kim. I spent most of my life in Indonesia because my father works in Indonesia, even though I moved around a lot. Currently I live in Makassar city, which is in South Sulawesi to finish my DDM degree (I'm in dentistry by the way). I'm currently an intern at Hasanuddin University Dental Hospital (after I finish I will then earn my DDS, now I have a BDS). I always love to spread my wings in things that I find interesting and different from what people think I should be pursuing for example joining MUN, debate, conferences that aren't related to dentistry, and so on.

My involvement with ISC started last year during the ISC65, I joined table 5 along with Nao, Yuna, Koma, and Helena with Thu as our table chief. Our table topic was Mental Health Care. At that time (until now actually) I was very concerned about mental health especially for teenagers and was beyond delighted to hear that we will be sending our thoughts and possible solutions to the government through our policy proposal. It was very pleasurable that our discussion actually turned into real action by delivering our aspiration directly to the government in such a graceful manner. I am very fond of traveling and one of the countries that I always wanted to visit is Japan (even till now Japan is still one of my favorite countries to re-visit). I was beyond happy to be able to experience Nagoya and Tokyo along with ISC. This year I came back with a topic that I found very concerning. I have been hearing about how working style in Japan seems very uptight and numbers of employees have passed away due to being overworked. As a person who's been very familiar with medical world, I often hear the same thing happens and even experienced being overworked myself. I take this issue personally and wanted to help that's why I chose this topic.

I'm beyond excited to experience this whole new ISC66 chapter especially since I saw how this conference continue to grow and develop to be better and better each year. I can't wait to finally meet everyone in Osaka this year 😊
リターン
1,000円

【学生様向け】成果発表会招待状
❖感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします
❖成果発表会招待状(7月下旬にメールにて詳細をお送りいたします!)
【成果発表会】
日時:2020年8月23日(日)
場所:大阪府(詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

【ご支援感謝いたします】成果発表会招待状
❖感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします
❖成果発表会招待状(7月下旬にメールにて詳細をお送りいたします!)
【成果発表会】
日時:2020年8月23日(日)
場所:大阪府(詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
1,000円

【学生様向け】成果発表会招待状
❖感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします
❖成果発表会招待状(7月下旬にメールにて詳細をお送りいたします!)
【成果発表会】
日時:2020年8月23日(日)
場所:大阪府(詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

【ご支援感謝いたします】成果発表会招待状
❖感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします
❖成果発表会招待状(7月下旬にメールにて詳細をお送りいたします!)
【成果発表会】
日時:2020年8月23日(日)
場所:大阪府(詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 467,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 62日

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
- 現在
- 1,201,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

マンスリーサポーター募集【子ども食堂やたなか@ふたばの会】
- 総計
- 1人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,861,000円
- 支援者
- 368人
- 残り
- 35日









