
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2020年10月23日
岸和田SA上り線/エコール・いずみさんで販売実習を行いました!
こんにちは。商品開発クラブです。
プロジェクト達成から約1か月が経過したにも関わらず、支援者の皆様にはリターンに関するお知らせが遅くなってしまっており、大変申し訳ございません。
当初の予定どおり月内のお届けを目指して準備を進めておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。また送付先の住所等に関して個別にメッセージを送信させていただきます。ご確認の上、返信いただきますよう、お願い申し上げます。
11月15日(日)、21日(土)~23日(月祝)に、約2か月ぶりとなる販売実習を行いました。当プロジェクト達成後、初となる販売実習です。
11月15日(日)には泉南ロングパークで開催された「泉南まるごとフェスティバル」に出店しました。お天気にも恵まれて、当初の予定数を大幅に上回る数をご購入いただき、商品を追加補充するほどでした。再び販売の機会をいただけたことに感謝しながら、販売は大成功に終わりました。
また11月21日(土)は岸和田サービスエリア上り線で開催された「秋の大物産展」に出店。初のサービスエリアでの販売実習ということもあり、初めは声を出すことも様子を伺いながらになりましたが、結果は大成功。こちらも想定数を超える売り上げとなりました。
さらに11月21日(土)からは別の場所でも販売実習を行いました。9月の阪神梅田本店様での販売をきっかけに、株式会社ミキシング様に販売の機会を作っていただいたのです。場所は和泉みかんまじぇらーとの原料となるみかんの産地である、大阪府和泉市。和泉中央駅前の大型商業施設「エコール・いずみ」様です。当日は、これまでのどの販売実習よりも多めに商品を用意し、臨みました。結果は…3日間で500個以上を販売。こちらも想定を上回るペースで販売し、大成功に終わりました。エコール・いずみ様での販売は28日(土)・29日(日)も予定しており、これが年内最後の販売実習となる予定です。
この1か月間は販路を広げるための商談、また販売実習に向けての準備であっという間に過ぎていきました。この後は支援者の皆様へのリターン手続きや、さらなる販路拡大に向けて活動していきます。引き続き見守っていただけると幸いです。よろしくお願いします。
リターン
3,000円
大阪の太陽!和泉のみかん!3,000円コース
●サンクスメール
●活動報告書(送付媒体:紙)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
10,000円

大阪の太陽!和泉のみかん!10,000円コース
●サンクスメール
●活動報告書(送付媒体:紙)
●和泉みかんまじぇらーと 6個
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
3,000円
大阪の太陽!和泉のみかん!3,000円コース
●サンクスメール
●活動報告書(送付媒体:紙)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
10,000円

大阪の太陽!和泉のみかん!10,000円コース
●サンクスメール
●活動報告書(送付媒体:紙)
●和泉みかんまじぇらーと 6個
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,538,300円
- 支援者
- 13,092人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,257,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 5日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

新檜尾台小学校~つなぐ・つながるみんなのオリーブの森~プロジェクト
- 現在
- 296,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 38日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人










