
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 162人
- 募集終了日
- 2019年2月28日
石原裕次郎主演映画「黒部の太陽」とヤマモト製削岩機!
クラウドファンディング期間も残り40日となりました。毎日広報に悩む毎日です!
今日は、戦後の日本の高度成長期の工事に欠かせなかった「ヤマモト削岩機」について、情報提供します。
1950年代以降、国内の資源エネルギー開発による、水資源の確保に必要である水力発電用のダム工事は日本国内各地で盛んに開発されていました。
その工事需要に於いて、「ヤマモト製削岩機」は無くてはならないもとなって行きました。
その中のダム工事で、特に最難関であったのが、1968年、石原裕次郎さんの主演映画「黒部の太陽」で紹介された「黒部第四ダム」工事でした。
その映画撮影で、石原裕次郎さんが使用されたのが「ヤマモト製削岩機」でした!!
そのことでもご理解いただけるように「ヤマモト製削岩機」の知名度と需要は、日本の高度成長期中の工事には欠かせない物であったようです。
その「削岩機」を製造されていたのは、紛れも無く、「家族寮」で生活されていた皆さんです!(当時の写真を掲載します)
懐かしい写真です。その当時のように、「家族寮」に再び人が集え語らえる場所となるよう整備していくのがこのプロジェクトです!
全てのプロジェクトを完遂するには長い月日と多大な費用が掛かります。私たちは取り合えず出来るとこから修復修理していかなくてはと思っています。
何卒この活動の趣旨をご理解頂ければと思います。
今回、ヤマモトロックマシン様よりクラウドファンディングのリターンとして「ヤマモト製削岩機」を提供していただいています!(3万円以上のリターン購入で抽選で一名様です)
残り40日となりました!
目標額達成出来るよう 皆様のご支援お待ちしています!!
宜しくお願い致します!!


リターン
3,000円

ご支援のお礼コースA
◇感謝の気持ちを込めたお礼のメール
◇屋根瓦にお名前を記載し、建物内に掲示
このコースでは、リターンに費用をかけないことで、クラウドファンディングの手数料を差し引いた全額をプロジェクト実行のための資金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

ファン・サポーターになって応援するコースA
◆プロジェクト缶バッチかヤマモト建物群ポストカード16枚セット
※どちらかお選びいただけます。
◇感謝の気持ちを込めたお礼のメール
◇屋根瓦にお名前を記載し、建物内に掲示
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

ご支援のお礼コースA
◇感謝の気持ちを込めたお礼のメール
◇屋根瓦にお名前を記載し、建物内に掲示
このコースでは、リターンに費用をかけないことで、クラウドファンディングの手数料を差し引いた全額をプロジェクト実行のための資金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

ファン・サポーターになって応援するコースA
◆プロジェクト缶バッチかヤマモト建物群ポストカード16枚セット
※どちらかお選びいただけます。
◇感謝の気持ちを込めたお礼のメール
◇屋根瓦にお名前を記載し、建物内に掲示
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

地域の力で創る、新しい移動支援の形!共助型ライドシェアプロジェクト
- 現在
- 139,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 35日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 835,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 71日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日











