
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
ご賛同者100名達成!!私たちが考えていること。
こんにちは!国際医療連携機構です。
私たちが目標としていたご賛同者100名達成いたしました!
ありがとうございます!!
引き続き留学生支援に邁進してまいります。
このクラウドファンディングの挑戦を始めるにあたって関係者全員が悩みました。
ミャンマーで起こったクーデターのため私たちができることは何か?
真っ先に考えたのはこれまで積み重ねてきた医療支援についてでした。
ミャンマーにいる友人を支援したい!助けたい!
患者さんはどうなっているのか?
やりたいこと、言いたいこと、たくさんありました。
でも私たちと関係の深い医療関係者、法曹関係者、彼らはみなミャンマーという国に生まれミャンマー国内にとどまっています。
私たちが何か発信することで彼らに迷惑が掛かってしまうのではないか?
そんな恐怖に悩まされました。
我々とともにミャンマーで活動してきた人たちはスーチー政権の中で閣僚を務めた人も多くいます。
そのため実際に私たちと行動を共にした多くのミャンマー人医療関係者は国外に逃れざるを得ない状況でした。
ミャンマー国内で逮捕状を出された医療関係者も多くいます。彼らは自宅に帰ることができず様々な場所を転々と生活している状況です。
先日電話連絡があった関係者も生活に困窮している医療関係者、医師、看護師が多くいることを伝えてくれました。
ミャンマー国内にとどまっている日本人の関係者もいます。
彼らもともに働いているミャンマー人のことを考えると何も発信できない。といいます。
日本人には危害が加えられることはなくても・・・そうお客様ですから。
関係するミャンマー人に対する仕打ちは苛烈なものです。
そんな中、今の自分たちにできること、いまではなく将来のミャンマーにとって少しでも役に立つことを考えたどり着いたのが我々の活動の根幹にある教育支援でした。
これからもミャンマーは継続的な支援を必要としています。
何か大きな活動はできなくても、忘れず心を寄せてくださる方々がいれば必ず光は見えてくると信じています。
暗く長いトンネルに入ってしまったミャンマーですが、ミャンマーのことを忘れないでください、そして願ってください。
ミャンマーに自由に発言ができ、誰もが恐れずに生活できる日が来ることを。
引き続き応援よろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円
3千円ご支援
・感謝のメール
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円
1万円ご支援
・感謝のメール
・活動報告書
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円
3千円ご支援
・感謝のメール
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円
1万円ご支援
・感謝のメール
・活動報告書
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 42日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 42日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 11日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 11日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 18日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 9日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人















