
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 423人
- 募集終了日
- 2025年6月23日
【本日最終日23時まで】住職による染筆「無」の言葉の意味について
いつも神護寺を応援いただきありがとうございます。本日23時を持ってクラウドファンディングが終了となります。この週末にも多くの方とのご縁をいただき、現在ご支援総額は1,297万円、直接ご支援をいただいた方々を合わせると420人以上もの方にご支援をいただいております。
第二目標までおよそあと200万円となりますが、23時の終了まで一人でも多くの方のご縁が結ばれることを目指して励んでまいります。
最終日となる本日は、返礼品「色紙」をご紹介させていただきます。色紙には、私 住職が「無」の文字を書いてお送りいたします。

この「無」の意味について、有無・是非・善悪といった一切の相対的な思慮分別を超越しきった心の状態を「無」と呼びます。 つまり無分別の心の状態です。
分別する心を捨て去った心、つまり「無」は仏の持つ究極のこころです。そのような想いと、ご支援への感謝を込めて1枚ずつ書き入れさせていただきます。

今回のクラウドファンディングの挑戦を通じてこうした歴史や教えについて触れる方が少しでも増えれば幸いに存じます。
最後までご支援・情報拡散による応援をお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

【A】お気持ち応援・拝観券コース
●お礼メール
●お名前を記載した芳名録を本尊前に奉納(希望者)
●拝観券2枚(有効期限は発行から1年間です)※
※ 前プロジェクトの際には枚数の記載がございませんでしたが、拝観券を含むコースを選択された支援者様へは2枚ずつお送りしており、今回と内容に差異はございません。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

【B】クラウドファンディング限定御朱印(鐘楼堂・落慶記念限定御朱印)
●お礼メール
●お名前を記載した芳名録を本尊前に奉納(希望者)
●拝観券2枚(有効期限は発行から1年間です)
●クラウドファンディング限定御朱印(鐘楼堂・落慶記念限定御朱印)
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

【A】お気持ち応援・拝観券コース
●お礼メール
●お名前を記載した芳名録を本尊前に奉納(希望者)
●拝観券2枚(有効期限は発行から1年間です)※
※ 前プロジェクトの際には枚数の記載がございませんでしたが、拝観券を含むコースを選択された支援者様へは2枚ずつお送りしており、今回と内容に差異はございません。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

【B】クラウドファンディング限定御朱印(鐘楼堂・落慶記念限定御朱印)
●お礼メール
●お名前を記載した芳名録を本尊前に奉納(希望者)
●拝観券2枚(有効期限は発行から1年間です)
●クラウドファンディング限定御朱印(鐘楼堂・落慶記念限定御朱印)
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 29日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,865,800円
- 支援者
- 13,029人
- 残り
- 28日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,900,000円
- 寄付者
- 467人
- 残り
- 40日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日















