
支援総額
目標金額 3,600,000円
- 支援者
- 176人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
支援者様にご報告(20230226)
浄楽寺クラウドファンディング支援者の皆様へ
クラウドファンディング達成より早数か月が経過しております。
ご報告が遅れまして大変失礼いたしました。
お陰様で対岸スペースの土中環境整備も進んでおります。
1期目2022年12月2日~4日
2基目2022年12月26日~28日
3基目2023年1月30日~2月3日
現状の進み具合をこちらにUPしました
https://www.jorakuji-jodoshu.com/post/2023226
今のところはここまで進みました。
大きな工事は残すところ、
2023年3月6日~8日の工事のみです。
ここまでで土中環境と、おおよその植樹を進め、
その後、柵やベンチ、シェアキッチンの製作も進めてまいります。
4月8日、9日にはお釈迦さまの誕生日である「花まつり」に合わせて
お披露目も計画しております。
ご支援いただいた皆さまにはぜひお越しいただけるよう、
またご案内をお送りいたします。
また、今後、リターンの件に関してもご連絡していきます。
ご対応よろしくお願いいたします。
副住職
土川
リターン
10,000円+システム利用料

A|限定御朱印+お花
●お礼メール
●境内看板への寄付者氏名掲載(希望制)
●施工結果詳細のご報告(PDF)
●クラウドファンディング限定 御朱印
●植樹:お花のご提供※
===
※ご自宅にお届けするものではありません。浄楽寺に植樹する植栽をご提供いただくリターンです。写真はイメージです。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2023年5月
30,000円+システム利用料

B|【現地にお越しいただける方むけ】大地の再生講座+お花
●お礼メール
●境内看板への寄付者氏名掲載(希望制)
●施工結果詳細のご報告(PDF)
●クラウドファンディング限定 御朱印
●クラウドファンディング限定 御朱印帳
●植樹:お花のご提供※1
●大地の再生講座への参加権 開催日程:2022年11月予定※2
===
※1 ご自宅にお届けするものではありません。浄楽寺に植樹する植栽をご提供いただくリターンです。写真はイメージです。
※2 大地の再生講座に参加、お手伝いをしていただくリターンです。各植樹、竹ポット苗木、木の名札を作成し植樹したものにぶら下げる体験を予定しております。詳細は2022年10月中にお知らせいたします。参加できない方には大地の再生講座ダイジェストムービーをお届けいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 99
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

A|限定御朱印+お花
●お礼メール
●境内看板への寄付者氏名掲載(希望制)
●施工結果詳細のご報告(PDF)
●クラウドファンディング限定 御朱印
●植樹:お花のご提供※
===
※ご自宅にお届けするものではありません。浄楽寺に植樹する植栽をご提供いただくリターンです。写真はイメージです。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2023年5月
30,000円+システム利用料

B|【現地にお越しいただける方むけ】大地の再生講座+お花
●お礼メール
●境内看板への寄付者氏名掲載(希望制)
●施工結果詳細のご報告(PDF)
●クラウドファンディング限定 御朱印
●クラウドファンディング限定 御朱印帳
●植樹:お花のご提供※1
●大地の再生講座への参加権 開催日程:2022年11月予定※2
===
※1 ご自宅にお届けするものではありません。浄楽寺に植樹する植栽をご提供いただくリターンです。写真はイメージです。
※2 大地の再生講座に参加、お手伝いをしていただくリターンです。各植樹、竹ポット苗木、木の名札を作成し植樹したものにぶら下げる体験を予定しております。詳細は2022年10月中にお知らせいたします。参加できない方には大地の再生講座ダイジェストムービーをお届けいたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 99
- 発送完了予定月
- 2023年5月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 44日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 39日
難病「FIP」猫伝染性腹膜炎闘病中のはるにお力添えお願い致します!
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 3/25
大人から学生さんまで使えるお洒落リュック!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/18
再チャレンジ!!FIPを発症した”うに”への治療ご支援のお願い
- 支援総額
- 542,000円
- 支援者
- 188人
- 終了日
- 8/31
現地に行けない今だかこそインド・フィリピンの子どもたちに教育を支援
- 支援総額
- 168,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 12/27
写真家になって渡嘉敷島の街を変えていきたい。
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/23
DIYで日陰を作って、青空の下でリモートワーク体験プロジェクト。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/8
水や油を弾くMETODOのバックパック 【MCB-05】
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/27









