
支援総額
NEXT GOAL 1,300,000円 (第一目標金額 1,000,000円)
- 支援者
- 88人
- 残り
- 5日
応援コメント
第4回大会学生委員長・田中優乃のJUNKOと甲子園への想い
全日本大学準硬式野球連盟が主催する、東西対抗日本一決定戦 甲子園大会 のクラウドファンディングページをご覧いただきありがとうございます。
活動報告の執筆・編集を担当する甲子園大会プロジェクトチーム 九州地区代表・福岡教育大学4年の 川原巧太郎 です。どうぞよろしくお願いいたします。
今回は、第4回甲子園大会で学生委員長を務める田中優乃(4年・関東/慶應義塾大学) さんにインタビューを行いました。
その中で、大会にかける思いや学生委員長としての決意を伺いました。
■ プロジェクトチーム参加の経緯
元々関東地区では連盟役員として活動していました。例年甲子園大会のプロジェクトチームには関東地区の学生委員が参加することになっており、大会に関わりたいという思いを持ち続けていたところ、第2回大会の学生委員長・池田有矢(OG・早稲田大学)、甲子園大会プロジェクトチームの広報を担った今井瑠菜(OG・日本大学)の後を引き継ぐ形で参加させていただくこととなりました。
■ 初めて参加した第3回甲子園大会で感じた難しさ
自分の部活や関東地区しか知らなかった私にとって、全国規模で動く団体のスピード感に慣れるのが大変でした。その中でも、前例にとらわれず、すぐに行動に移す組織の姿勢に驚き、初めはついていくのに必死でした。今では、少しずつ自分もそのリズムに馴染んでいき、考えたことをすぐに発言し、提案できるようになりました。
■ 学生委員長就任の経緯と心境はどうでしたか?
第3回大会終了後から学生委員長をやってみたいという気持ちが強く、関係者の推薦もあって就任しました。
元々リーダー気質ではないのですが、“常に新しいことに挑戦する準硬式野球” の精神に共感し、自分自身も準硬式野球の目標に向かう姿に倣って、挑戦しようと決意しました。甲子園大会プロジェクトチームには、昨年の委員長・鈴置結希奈(4年・関西/大阪教育大学)さんを始め、継続メンバーや新メンバー8名の支えに日々助けられているので、学生委員長としての職務を全うできています。
■ 大会に向けて楽しみにしていること
準備を早い段階から始めてきて、準備してきたことと共に、選考された選手・スタッフたちと共に大会を作り上げていく過程が楽しみです。
また、大会期間中に想定外の出来事が起きるのも大会の醍醐味。その中で、甲子園大会プロジェクトチームのみんなでどう乗り越えていくかが今からワクワクします。
■ 田中優乃さんとはどんな人?
周りの友達は私のことを“ふわふわしてる”と言ってくれますが、実は頑固で、一度決めたことは貫き通すストイックな完璧主義タイプだと自分のことを思っています。
(筆者注:初対面の印象も“ふわふわしている方だ”と思いました笑)
■ 野球部マネージャーを始めたきっかけ
両親が野球好きで、早慶戦や高校野球を一緒によく観に行っていました。中学生の一時期は、野球と少し距離を置いていたのですが、高校野球で公立校が強豪私立に挑む姿を見て“かっこいい、この高校に入りたい!”と思い、野球が好きになるきっかけとなりました。成績が足りず苦労もありましたが、“この高校の野球部でマネージャーをしたい”という目標に向けて努力し、無事に実現しました。
■ 第4回大会への目標
今年の成功だけでなく、来年以降につながる大会にしたいです。
そのために、甲子園大会プロジェクトチームのそれぞれが大会の全体像を描き、自分たちの手で次の世代へとバトンをつなげる組織を目指しています。
今回のインタビューはオンライン(ZOOM)で実施しました。
この記事を通して、田中委員長の人柄や熱い想いを感じていただければ幸いです。ぜひ大会を応援よろしくお願いいたします。
次回の活動報告は 来週金曜日 (10/17)に公開予定です。お楽しみに!
執筆
甲子園プロジェクトチーム 九州地区
福岡教育大学 4年 川原 巧太郎
リターン
3,000円+システム利用料

お礼状(HP記載※希望者のみ)【3,000円】
●お礼状(メール)
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
5,000円+システム利用料

お礼状と活動報告書(HP記載※希望者のみ)【5,000円】
●お礼状(メール)
●活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料

お礼状と活動報告書と大会記念品(HP記載※希望者のみ)【10,000円】
●お礼状(メール)
●活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
●大会記念品(Tシャツ)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
30,000円+システム利用料

お礼状と活動報告書と大会記念品(HP記載※希望者のみ)【30,000円】
●お礼状(メール)
●活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
●大会記念品(Tシャツ)
●大会記念品(シリコンバンド)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
50,000円+システム利用料

お礼状と活動報告書と大会記念品(HP記載※希望者のみ)【50,000円】
●お礼状(メール)
●活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
●大会記念品(トレーナー)
●大会記念品(Tシャツ)
●大会記念品(シリコンバンド)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
100,000円+システム利用料

お礼状と活動報告書と大会記念品(HP記載※希望者のみ)【100,000円】
●お礼状(メール)
●活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
●大会記念品(トレーナー)
●大会記念品(Tシャツ)
●大会記念品(シリコンバンド)
●大会記念品(レプリカユニフォーム)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 325,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 16日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,948,000円
- 寄付者
- 662人
- 残り
- 36日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 740,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 29日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,996,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 24日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 36日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,090,000円
- 寄付者
- 41人
- 残り
- 36日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 36日









