
支援総額
5,480,000円
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2022年7月24日
https://readyfor.jp/projects/justbe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年06月14日 10:25
リターンのコラボレッスン詳細情報

みなさま こんにちは
実行委員&ウォーキング&ポージング担当バニラです😊
今日時点で支援者51名様
あたたかい応援コメントの数々
本当に、心よりありがとうございます❣️❣️
引き続き応援、ご支援を
よろしくお願いします🤲❤️
📑バニラレポート📑第3弾❣️
スタイリングのコツがわかる!
🌸まりかの限定動画🌸と
👠ウォーキング・ポージングレッスン90分👠
がセットになった
『ワンランクUP!モデル直伝の歩き方と所作と限定動画』の
「こんな、あなたに参加して欲しい&詳細説明🌿」
◇スタイリングセンスと身のこなし着こなしを
同時に学びたい人
◇ウォーキング教室に行ってみたいが定期的に通う前に一度レッスン受けてみたい人
◇歩き方が変⁉️と言われた事がある、もしくは自覚がある人、猫背の人
◇コンテストに出場予定がある人
マンツーマンのウォーキング教室を探していた人
◇写真集撮影前に決まった服で
ポージングをメインに練習しておきたい人
などなど🌿
◆習いたい内容をご自分でも選べるし、
すべてバニラにおまかせ!も有り✨
自由自在のマンツーマンレッスンです🤗
◆お申し込み後の流れ🌠
お申し込み確認後
以下内容のメール📩をバニラより
送らせて頂きます。
●ご希望のレッスン日と時間
第3希望日までご記入下さいませ。
(完全予約制・2023年6月末まで有効)
○レッスンはヒアリング含めて90分間
○バニラと魔法スタジオの日程と調整し、
レッスン日時を決定します🍀
(魔法スタジオは西中島南方駅から徒歩1分)
●レッスン項目の中から受けたい内容を3つまで選んで頂きます↓
レッスン項目
①正しい姿勢で美しく歩く
(フラット靴)
②正しい姿勢で美しく歩く
(ヒール靴)
③モデルウォーキング(コンテスト、ファッションショー向け)
④きれいな写真の撮られ方
⑤服装別ポージングのコツ
⑥立居振舞い
(立つ、座る、おじぎ、コートの脱ぎかた等)
○ただし、項目①は、皆様全員に受けて頂く内容です😊✌️
②以下から、受けたい順に最大で
3つお選び下さい🖋
↑以上の内容に
メールでお返事頂いた方へ
レッスン決定日時をお伝えしたメール
お送りします📩
🌸まりかの限定動画🌸
2023年6月までに動画のURLを配信予定❤️
普段の動画ではお伝えできない
YouTubeで限定公開する
まりかのスタイリングのコツ✨🪄を
たっぷりお届け📹❤️
お楽しみにー♪♪♪♪♪🧙🧙🧙🧙🧙
リターン
3,000円+システム利用料

応援のお気持ち3000
お礼のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

応援のお気持ちプラン5000
写真集の最終ページにお名前を掲載させていただきます
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

応援のお気持ち3000
お礼のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

応援のお気持ちプラン5000
写真集の最終ページにお名前を掲載させていただきます
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
1 ~ 1/ 17
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
Koichi Sato
浅見俊哉 Shunya.ASAMI
奇談プロジェクト実行委員会
山本 敏(札幌映像機材博物館)
Keio Fashion Creator
星野工房

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
122%
- 現在
- 4,899,000円
- 寄付者
- 205人
- 残り
- 73日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
43%
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 42日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
32%
- 現在
- 327,500円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 11日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
221%
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 12日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
継続寄付
- 総計
- 2人

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
11%
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 26日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
1%
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 8日










