
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2021年10月4日
カイゼンpart2
前回のつづきです。
今回は二つ目のカイゼンについて、紹介します。
従来の厄年会の新規前厄会員の募集方法は主に2つ。
1つは口コミで、もう1つは樹木地区在住の対象者に募集案内を往復ハガキにて郵送すること。
口コミは、声をかける側の現役厄年会会員が少なくなっているため、今までのような効果はあまり期待できません。
カイゼンの余地もあまりないため、後者の往復ハガキをターゲットにしています。
往復ハガキは、
・伝えられる情報量が少ない
・切手代が往復分かかる
といったデメリットがあります。
そのため、募集案内の媒体を「ハガキ」ではなく、「チラシ」に変更しました。
チラシを製作するにあたり、まずはOBにアンケートを実施し、樹木厄年会の魅力・問題点を調査。
チラシであれば、多くの情報を掲載できるので、アンケート結果を踏まえたチラシを作りました。
「カイゼンpart1」で紹介した通り、ホームページ上で申込みができるようになっているため、従来のようにハガキを返信してもらう必要もありません。
おまけに、チラシであれば、自治区の回覧板にも入れられます。
樹木自治区にお住まいの方は、近々厄年会のチラシが入った回覧板が回ってくると思うのでお楽しみに!
お近くに前厄を迎える方がいらっしゃいましたら、是非ご紹介ください。


リターン
1,000円
折込チラシ裏面にお名前を記載します。
折込チラシ裏面にお礼の意味を込め、協賛者としてお名前を記載します。
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円

樹木神社お守り(交通安全)
・折込チラシ裏面にお名前を記載します。
・樹木神社お守りをお送りします。
・サイズ70mm×35mm
※色の指定はできません。どちらか1つをお送りします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
1,000円
折込チラシ裏面にお名前を記載します。
折込チラシ裏面にお礼の意味を込め、協賛者としてお名前を記載します。
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円

樹木神社お守り(交通安全)
・折込チラシ裏面にお名前を記載します。
・樹木神社お守りをお送りします。
・サイズ70mm×35mm
※色の指定はできません。どちらか1つをお送りします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 25日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人











