地域肯定感が高く、世界に貢献できる「鹿児島」を目指す財団を作りたい
地域肯定感が高く、世界に貢献できる「鹿児島」を目指す財団を作りたい

支援総額

2,130,500

目標金額 2,000,000円

支援者
169人
募集終了日
2021年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/kagonmawakoudo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月10日 07:32

【5日目】見える化することで、誰かと一緒に作ることができる。

おはようございます!のんちゃんです。

 

今回も日をまたいでではありますが、昨日3月9日のふりかえりです!昨日までに、275,500円の支援をいただくことができました。実は、開始5日まで、という区切りがひとつ大きな目安だった中で、これだけご支援いただけたこと本当に嬉しく思っています。心の中はもちろんドキドキで、今までの人生でも味わったことのない感覚を毎日体感しています。今日までにご支援してくださった皆さん、この新着情報を閲覧してくださっている皆さん、改めてありがとうございます!

 

さて、昨日に今回のクラウドファンディングの先に描いている未来について、それぞれの関係や理想の状態を描いた相関図を一度完成させることができました。一昨日8日(月)の朝、今までこの構想に伴走してくださり事務局としてご紹介している徳留さん、賛同メッセージもお送りいただき現在伴走してくださっている杉水流さんと、「のんちゃんの理想を見える化しよう!」ということでお話をしてその理想を整理することができた次第です。

 

 

 

 

「財団」という言葉に、少し遠い存在のものであるかのように思われてしまうかもしれませんが、その本意は全くの逆で、財団が旗振り役となって小さな力をみんなで出し合うこと、鹿児島に生きる人たちが繋がり、より良い未来を創造するひとつのネットワークとなることを理想としています。

 

タイトなスケジュールな中で、本来はもっと早く用意しなければいけなかったこのような相関図。しかしながら、よかったと思えることもあります。それは、のんちゃんだけが考えたものではなく、誰かと一緒に手をかけたものが出来上がっていくということ。

 

昨日の新着情報に「崖の上から飛び降りながら飛行機を作る」と書いたように、作りたい飛行機が未完成のまま飛んでいるのんちゃんの姿に、一緒に飛行機を作ろうと手を差し伸べてくださる方がいること。このことは、恐らく完璧な飛行機が出来上がった状態で飛び降りていれば、周りの人たちはその飛行機にお客さんとして乗るだけだったかもしれません。そうではなくて、一緒に手をかけて作ることができるということは、飛行機が出来上がったその瞬間から多くの人にとって愛着のある飛行機となることに繋がるのだと思います。

 

もちろん、それぞれのリーダーの在り方があるのだと思います。どれか正解がひとつあるわけではないにしても、この飛行機を落とすことなく飛ばし続けること、そしてより良い未来に多くの人たちと共に向かうこの操縦桿を、あくまでも自分が一番強く握っているのだという覚悟だけは忘れてはいけない、忘れたくないと考えています。

 

クラウドファンディング達成に向けても、その先の未来に向かっても、少しずつ飛行機が作られつつあります。今回作ることができた図からもまた、見てくださる方々にとって少しでも鹿児島の未来を考えるきっかけとなり、のんちゃんの飛行機にも手をかけてくださる方がまたひとり多く現れてくだされば嬉しいなと思っています。

 

鹿児島は、今日は良い天気のようですね!皆さん、良い一日をお過ごしください!

 

2021年3月9日 園翔太/のんちゃん

 

 

(3月8日(月) 左から徳留さん・のんちゃん・杉水流さん)

 

 

リターン

1,000


【学生限定】のんちゃんを応援!学びのシェア奨学コース

【学生限定】のんちゃんを応援!学びのシェア奨学コース

●3,000円の学びのシェア応援コースを、学生限定1,000円で受け取ることができます。

●(しごとLife)小野田 賢造さん・(ワークプランニング株式会社) 井手誠さん(厚生労働省認定事業者)にキャリア相談をすることができます。 :キャリア設計・就職相談・履歴書作成・面接練習・希望先への面接設定

のんちゃんを応援したい!講演を聞きたい!でもお金が…という学生向けの奨学コースです!お金がないことで学びの機会を失い、生きることの可能性を狭めることにならないように、財団として創りたい質感をこのクラウドファンディングにも込めています。 誰かの挑戦を応援するという気持ちは、決して金額の大きさで計られるものではないので、そこは安心して無理なく自分自身にとって一番気持ちがいい選択をしていただけたら嬉しいです。

また、今回の応援団を務めてくださっている小野田賢造さんのご厚意で、学生限定でキャリア相談を受けることができる権までも、1000円の内容に含めさせていただくことができました。

※現在学生の方は、その他のコースを購入されてもキャリア相談を受けることができます。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


のんちゃんが尊敬する方・大きな影響を受けた方の学びのシェア応援コース

のんちゃんが尊敬する方・大きな影響を受けた方の学びのシェア応援コース

●以下のご講演すべてにご参加いただけます。開催当日にご参加いただけない場合も後日録画配信の対応をいたします。(詳細な日程については2021年5月末までに確定し、お知らせいたします。)

①海老原嗣生さん(厚生労働省労働政策審議会人材開発分科会委員など):
~クランボルツの「計画的偶発性理論」に学ぶ、夢やキャリアの捉え方~(オンライン開催)

②折口みゆきさん(立教大学経営学部ビジネスリーダーシッププログラム講師など):
~自分の本当の願いから生きるリーダーシップ~(オンライン開催)

③杉水流直子さん(1級フードコーディネーターなど):
~食を通じて感性を磨く 食育と地産「知」消~(鹿児島にてオフライン開催)

※それぞれの講演を2021年5月以降に別の日時で開催予定です。
※すべての講演で、後日録画配信の対応をいたします。(講師との質疑応答は講演当日のみ可能です。)
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、開催計画が変更となる可能性がございます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

1,000


【学生限定】のんちゃんを応援!学びのシェア奨学コース

【学生限定】のんちゃんを応援!学びのシェア奨学コース

●3,000円の学びのシェア応援コースを、学生限定1,000円で受け取ることができます。

●(しごとLife)小野田 賢造さん・(ワークプランニング株式会社) 井手誠さん(厚生労働省認定事業者)にキャリア相談をすることができます。 :キャリア設計・就職相談・履歴書作成・面接練習・希望先への面接設定

のんちゃんを応援したい!講演を聞きたい!でもお金が…という学生向けの奨学コースです!お金がないことで学びの機会を失い、生きることの可能性を狭めることにならないように、財団として創りたい質感をこのクラウドファンディングにも込めています。 誰かの挑戦を応援するという気持ちは、決して金額の大きさで計られるものではないので、そこは安心して無理なく自分自身にとって一番気持ちがいい選択をしていただけたら嬉しいです。

また、今回の応援団を務めてくださっている小野田賢造さんのご厚意で、学生限定でキャリア相談を受けることができる権までも、1000円の内容に含めさせていただくことができました。

※現在学生の方は、その他のコースを購入されてもキャリア相談を受けることができます。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


のんちゃんが尊敬する方・大きな影響を受けた方の学びのシェア応援コース

のんちゃんが尊敬する方・大きな影響を受けた方の学びのシェア応援コース

●以下のご講演すべてにご参加いただけます。開催当日にご参加いただけない場合も後日録画配信の対応をいたします。(詳細な日程については2021年5月末までに確定し、お知らせいたします。)

①海老原嗣生さん(厚生労働省労働政策審議会人材開発分科会委員など):
~クランボルツの「計画的偶発性理論」に学ぶ、夢やキャリアの捉え方~(オンライン開催)

②折口みゆきさん(立教大学経営学部ビジネスリーダーシッププログラム講師など):
~自分の本当の願いから生きるリーダーシップ~(オンライン開催)

③杉水流直子さん(1級フードコーディネーターなど):
~食を通じて感性を磨く 食育と地産「知」消~(鹿児島にてオフライン開催)

※それぞれの講演を2021年5月以降に別の日時で開催予定です。
※すべての講演で、後日録画配信の対応をいたします。(講師との質疑応答は講演当日のみ可能です。)
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、開催計画が変更となる可能性がございます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 21

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る