地域肯定感が高く、世界に貢献できる「鹿児島」を目指す財団を作りたい
地域肯定感が高く、世界に貢献できる「鹿児島」を目指す財団を作りたい

支援総額

2,130,500

目標金額 2,000,000円

支援者
169人
募集終了日
2021年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/kagonmawakoudo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月09日 07:16

【4日目】崖の上から飛び降りながら飛行機を作る。

おはようございます!のんちゃんです。

 

日をまたいでではありますが、昨日3月8日のふりかえりです!昨日までに、225,500円のご支援をいただいています!今日までにご支援してくださった皆さん、この新着情報を閲覧してくださっている皆さんも、ありがとうございます!!

 

今回のタイトルに書いた「崖の上から飛び降りながら飛行機を作る」という言葉、スタートアップや新規事業開発の世界でよく言われる言葉(東京の会社様とのご縁で一時そういった知識を勉強した時期がありました)なのですが、まさに自分の今の状況を表した言葉だと感じられています。

 

この今の県庁入庁直前のタイミングにクラウドファンディングを実施した意図には、もちろん公務員としての制約が発生するという都合もありながら、それ以上に、こののんちゃんの起こした行動が、特に鹿児島の後輩や後に続く世代に「若い人が鹿児島でもやれるんだな」というムーブメントやひとつの希望に繋がってほしいという思いを持っています。それは県庁に入ってキャリアを積んだ後ではなく、25歳である今ののんちゃんだからこその挑戦だと思っています。

 

しかしながら、タイトなスケジュールの中でのスタートとなり、今思うとまだまだ完全な準備ができた状態のスタートではありませんでした。もうクラウドファンディングはスタートされ、まさに崖の上から飛び降りながら、返礼品の写真、財団という言葉の先にのんちゃんが描いている未来を可視化したもの、講演会の詳細など、今も作成に当たっています。

 

そのような状態でも「のんちゃんを応援するよ!」とご支援をしてくださって、温かいメッセージもたくさんいただき本当にありがとうございます。今回のクラウドファンディングは、「All or Nothing」の条件で200万に達成されないと成立となりません。つまり、のんちゃんにもお金は一銭も入らず、財団構想も前に進むことはありません。

 

ある意味、その選択はのんちゃんの覚悟の表れでもあります。これからさらに、ページ自体も更新をしていき財団構想をも磨いていきますので、今までにご支援してくださった方々も、よろしければ引き続き温かく見守っていただくことに加えて、是非熱い視線をこののんちゃんの挑戦に向けていただければとっても嬉しいです…!

 

それでは今日も頑張ります!良い一日をお過ごしください!!

 

2021年3月8日 園翔太(のんちゃん)

リターン

1,000


【学生限定】のんちゃんを応援!学びのシェア奨学コース

【学生限定】のんちゃんを応援!学びのシェア奨学コース

●3,000円の学びのシェア応援コースを、学生限定1,000円で受け取ることができます。

●(しごとLife)小野田 賢造さん・(ワークプランニング株式会社) 井手誠さん(厚生労働省認定事業者)にキャリア相談をすることができます。 :キャリア設計・就職相談・履歴書作成・面接練習・希望先への面接設定

のんちゃんを応援したい!講演を聞きたい!でもお金が…という学生向けの奨学コースです!お金がないことで学びの機会を失い、生きることの可能性を狭めることにならないように、財団として創りたい質感をこのクラウドファンディングにも込めています。 誰かの挑戦を応援するという気持ちは、決して金額の大きさで計られるものではないので、そこは安心して無理なく自分自身にとって一番気持ちがいい選択をしていただけたら嬉しいです。

また、今回の応援団を務めてくださっている小野田賢造さんのご厚意で、学生限定でキャリア相談を受けることができる権までも、1000円の内容に含めさせていただくことができました。

※現在学生の方は、その他のコースを購入されてもキャリア相談を受けることができます。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


のんちゃんが尊敬する方・大きな影響を受けた方の学びのシェア応援コース

のんちゃんが尊敬する方・大きな影響を受けた方の学びのシェア応援コース

●以下のご講演すべてにご参加いただけます。開催当日にご参加いただけない場合も後日録画配信の対応をいたします。(詳細な日程については2021年5月末までに確定し、お知らせいたします。)

①海老原嗣生さん(厚生労働省労働政策審議会人材開発分科会委員など):
~クランボルツの「計画的偶発性理論」に学ぶ、夢やキャリアの捉え方~(オンライン開催)

②折口みゆきさん(立教大学経営学部ビジネスリーダーシッププログラム講師など):
~自分の本当の願いから生きるリーダーシップ~(オンライン開催)

③杉水流直子さん(1級フードコーディネーターなど):
~食を通じて感性を磨く 食育と地産「知」消~(鹿児島にてオフライン開催)

※それぞれの講演を2021年5月以降に別の日時で開催予定です。
※すべての講演で、後日録画配信の対応をいたします。(講師との質疑応答は講演当日のみ可能です。)
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、開催計画が変更となる可能性がございます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

1,000


【学生限定】のんちゃんを応援!学びのシェア奨学コース

【学生限定】のんちゃんを応援!学びのシェア奨学コース

●3,000円の学びのシェア応援コースを、学生限定1,000円で受け取ることができます。

●(しごとLife)小野田 賢造さん・(ワークプランニング株式会社) 井手誠さん(厚生労働省認定事業者)にキャリア相談をすることができます。 :キャリア設計・就職相談・履歴書作成・面接練習・希望先への面接設定

のんちゃんを応援したい!講演を聞きたい!でもお金が…という学生向けの奨学コースです!お金がないことで学びの機会を失い、生きることの可能性を狭めることにならないように、財団として創りたい質感をこのクラウドファンディングにも込めています。 誰かの挑戦を応援するという気持ちは、決して金額の大きさで計られるものではないので、そこは安心して無理なく自分自身にとって一番気持ちがいい選択をしていただけたら嬉しいです。

また、今回の応援団を務めてくださっている小野田賢造さんのご厚意で、学生限定でキャリア相談を受けることができる権までも、1000円の内容に含めさせていただくことができました。

※現在学生の方は、その他のコースを購入されてもキャリア相談を受けることができます。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


のんちゃんが尊敬する方・大きな影響を受けた方の学びのシェア応援コース

のんちゃんが尊敬する方・大きな影響を受けた方の学びのシェア応援コース

●以下のご講演すべてにご参加いただけます。開催当日にご参加いただけない場合も後日録画配信の対応をいたします。(詳細な日程については2021年5月末までに確定し、お知らせいたします。)

①海老原嗣生さん(厚生労働省労働政策審議会人材開発分科会委員など):
~クランボルツの「計画的偶発性理論」に学ぶ、夢やキャリアの捉え方~(オンライン開催)

②折口みゆきさん(立教大学経営学部ビジネスリーダーシッププログラム講師など):
~自分の本当の願いから生きるリーダーシップ~(オンライン開催)

③杉水流直子さん(1級フードコーディネーターなど):
~食を通じて感性を磨く 食育と地産「知」消~(鹿児島にてオフライン開催)

※それぞれの講演を2021年5月以降に別の日時で開催予定です。
※すべての講演で、後日録画配信の対応をいたします。(講師との質疑応答は講演当日のみ可能です。)
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、開催計画が変更となる可能性がございます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る