
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 169人
- 募集終了日
- 2021年3月29日
【お詫び】対応の遅れと現在の運営体制について
ご支援・応援してくださっている皆さま
おはようございます。
前回、6月の記事更新から長らく、何かしらの報告や説明もできていないままとなってしまい、大変申し訳ございません。すべて言い訳にしかならず恐縮ながら、6月20日の発送への対応以降、事業に関する連絡も新たな予定を立てることも一度すべてが回らなくなってしまい、ご連絡ができていない状態となってしまいました。
重ねて、運営体制について、4月末からすべての対応や計画をほぼ一人で行う状況となっています。事務局として二人三脚で走ってくださっていた方が、個人のご都合で関わることができなくなってしまいました。それ以降、5月・6月の発送については、力を貸してくれる学生の存在もあり、なんとか南大隅町からその分の発送まで終えられたものの、その後は上記のとおりの状態となっています。
ここ2ヶ月ほどは、メッセージや連絡の返信さえもままならず、きちんとお返しできていないままになってしまうなど、失礼極まりなく申し訳ない気持ちでいっぱいで、どう言葉にしたらよいか何からすべきかその優先順位もわからずじまいでした。しかしながら、「のんちゃん元気?」「大丈夫?」「どういう状況?」と、心配のご連絡もいただくようになってしまい、改めて自分がしっかりしなきゃ!と思い直しているところです。
周囲の肯定感を上げたいと願う、その本人の自己肯定感が一番低い、という状況ではうまくいくはずもなく、自らの生活をも大切にして、完全に立ち止まってしまうことがないようまた動き始めていきます。
蛇足ですが、自分がやろうとしているこの財団設立に向けた取り組みが、鹿児島にとって価値があるものなのだと、県の業務内でのある場面にて再認識する出来事もあり、その未来にワクワクする気持ちと責任感を強く持って前に進む存在で在りたいと思っています。
そのためにまずは、滞ってしまっている連絡や計画を立て直すところから、ひとつひとつ進めて参ります。1日は24時間しかなくて、どれだけ頑張ろうと思っても体もひとつしかない、その限界を認識した上で、再度計画と行動に繋げるところから見守ってくだされば幸いです。まだ未発送の返礼品も含む今後の計画については、近日中に別途ご報告いたします。
繰り返しになりますが、まだまだご支援・応援してくださっている方々の気持ちに応えられていないままで、ただただ申し訳ありません。見放さずに応援してくださるその存在を力に変えて、頑張ります。よろしくお願いいたします。
2021年8月21日 園翔太
リターン
1,000円

【学生限定】のんちゃんを応援!学びのシェア奨学コース
●3,000円の学びのシェア応援コースを、学生限定1,000円で受け取ることができます。
+
●(しごとLife)小野田 賢造さん・(ワークプランニング株式会社) 井手誠さん(厚生労働省認定事業者)にキャリア相談をすることができます。 :キャリア設計・就職相談・履歴書作成・面接練習・希望先への面接設定
のんちゃんを応援したい!講演を聞きたい!でもお金が…という学生向けの奨学コースです!お金がないことで学びの機会を失い、生きることの可能性を狭めることにならないように、財団として創りたい質感をこのクラウドファンディングにも込めています。 誰かの挑戦を応援するという気持ちは、決して金額の大きさで計られるものではないので、そこは安心して無理なく自分自身にとって一番気持ちがいい選択をしていただけたら嬉しいです。
また、今回の応援団を務めてくださっている小野田賢造さんのご厚意で、学生限定でキャリア相談を受けることができる権までも、1000円の内容に含めさせていただくことができました。
※現在学生の方は、その他のコースを購入されてもキャリア相談を受けることができます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

のんちゃんが尊敬する方・大きな影響を受けた方の学びのシェア応援コース
●以下のご講演すべてにご参加いただけます。開催当日にご参加いただけない場合も後日録画配信の対応をいたします。(詳細な日程については2021年5月末までに確定し、お知らせいたします。)
①海老原嗣生さん(厚生労働省労働政策審議会人材開発分科会委員など):
~クランボルツの「計画的偶発性理論」に学ぶ、夢やキャリアの捉え方~(オンライン開催)
②折口みゆきさん(立教大学経営学部ビジネスリーダーシッププログラム講師など):
~自分の本当の願いから生きるリーダーシップ~(オンライン開催)
③杉水流直子さん(1級フードコーディネーターなど):
~食を通じて感性を磨く 食育と地産「知」消~(鹿児島にてオフライン開催)
※それぞれの講演を2021年5月以降に別の日時で開催予定です。
※すべての講演で、後日録画配信の対応をいたします。(講師との質疑応答は講演当日のみ可能です。)
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、開催計画が変更となる可能性がございます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
1,000円

【学生限定】のんちゃんを応援!学びのシェア奨学コース
●3,000円の学びのシェア応援コースを、学生限定1,000円で受け取ることができます。
+
●(しごとLife)小野田 賢造さん・(ワークプランニング株式会社) 井手誠さん(厚生労働省認定事業者)にキャリア相談をすることができます。 :キャリア設計・就職相談・履歴書作成・面接練習・希望先への面接設定
のんちゃんを応援したい!講演を聞きたい!でもお金が…という学生向けの奨学コースです!お金がないことで学びの機会を失い、生きることの可能性を狭めることにならないように、財団として創りたい質感をこのクラウドファンディングにも込めています。 誰かの挑戦を応援するという気持ちは、決して金額の大きさで計られるものではないので、そこは安心して無理なく自分自身にとって一番気持ちがいい選択をしていただけたら嬉しいです。
また、今回の応援団を務めてくださっている小野田賢造さんのご厚意で、学生限定でキャリア相談を受けることができる権までも、1000円の内容に含めさせていただくことができました。
※現在学生の方は、その他のコースを購入されてもキャリア相談を受けることができます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

のんちゃんが尊敬する方・大きな影響を受けた方の学びのシェア応援コース
●以下のご講演すべてにご参加いただけます。開催当日にご参加いただけない場合も後日録画配信の対応をいたします。(詳細な日程については2021年5月末までに確定し、お知らせいたします。)
①海老原嗣生さん(厚生労働省労働政策審議会人材開発分科会委員など):
~クランボルツの「計画的偶発性理論」に学ぶ、夢やキャリアの捉え方~(オンライン開催)
②折口みゆきさん(立教大学経営学部ビジネスリーダーシッププログラム講師など):
~自分の本当の願いから生きるリーダーシップ~(オンライン開催)
③杉水流直子さん(1級フードコーディネーターなど):
~食を通じて感性を磨く 食育と地産「知」消~(鹿児島にてオフライン開催)
※それぞれの講演を2021年5月以降に別の日時で開催予定です。
※すべての講演で、後日録画配信の対応をいたします。(講師との質疑応答は講演当日のみ可能です。)
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、開催計画が変更となる可能性がございます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 35日











