
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 404人
- 募集終了日
- 2022年1月31日
【終了まで後5日です】
日々、たくさんの応援をありがとうございます!
クラウドファンディングは、あと5日となりました。
このチャレンジは1月31日23時に終了します。
こちらに頂いた応援メッセージの一部をご紹介いたします。
皆様の応援が力になります。
最後まで時間の許す限り、悔いのないよう頑張っていきます。
引き続きご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。
☕☕☕☕☕
・こんな対話の場がだれの身近にでもあれば、仕事を離れなくてもよかった人がたくさんいるんだろうな、とおもいます。「介護の仕事=クリエイティブ」が“常識”になる日まで!
・自粛が続き、元気を無くしている地域が、カフェの再開で、活性化が図られ、繋がりが感じられます様に!
・職種社会に関係のないつながりの場。こんな素敵な人たちが福祉の世界にはいるんだ、と元気をもらえる場。そんな場が色んなところにあれば福祉の世界はもっともっと元気になれると思います。
・いつも応援しています。介護職は同じ職場ではない、フラットな関係での同業者との意見交換の場所が必要だなと常々思っています。意識を高め合ったり合ったり支え合ったり。カフェ開催、リアルでお会いできる日を首を長ーくして待っています。
・コロナ禍にあって、オンラインの利便性がフォーカスされがちですが、オフラインに代え難く、かつ揺るがない機能は確かにあります。どうか、介護カフェが全国の介護職の希望となり、支えとなりますように。
・職種も世代も地域も超えて志をひとつにする沢山の仲間と出逢うきっかけをくれた未来をつくるkaigoカフェの再開を心から願っていますし微力ですが応援させていただきます!
・辛い局面でも、誰一人取り残される事の無い様に。医療人・福祉人としての灯火は、先見を照らし、いつも誰かの救いである様に。皆から得た学びの知識は優しさになり、品位高く、誠実に向き合う自分への証となる様に。これからも、皆さんと一緒に学び続けられます様に。
・withコロナでも開催を続けるKaigoカフェ同様に、カフェや交流の再開は介護医療業界には必要だと思います。高瀬さん素敵な企画ありがとうございます!
・カフェの活動はこれからの介護において必要不可欠な存在になっていくと思いますし、ケアの質の向上、ひいては自分たちが当事者になった時に意義あるものになると思います。これくらいしかできませんが、ぜひ全国の再開がいい形で進むことを祈念します。ぜひ宮崎でも開設できたらと思います。その時はどうぞよろしくお願いします。
・『未来をつくる』今こそこの言葉にたくさんの人がつながり、もう一歩前に踏み出すきっかけや、背中を押してくれる勇気を頂ける気がします‼️微力ではありますが、活動の成功を心よりお祈りしています。どうか頑張ってください‼️
・コロナ禍により遠くの人とも身近につながることができたオンライン。人とのつながりが希薄化していた現代。コロナ禍により仲間と会いたい、新しい仲間とつながりたいと思う気持ちのエネルギーが充電された今、高瀬さまのチャレンジは成功し、社会の流れが変わるきっかけになると感じています。今回のチャレンジの成功とゴールした時に、たくさんの笑顔と出会えることを期待しています。
リターン
3,000円

【応援コース】3千円:ご支援はカフェの再開支援等に使用させていただきます
・お礼のメッセージ
----------
※ご支援は各地のカフェの再開支援に使用させて頂きます。
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

【お土産コース】オリジナルエコバッグ
・お礼のメッセージ
・オリジナルバッグ
※デザイン、色はイメージです。決まり次第お知らせいたします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

【応援コース】3千円:ご支援はカフェの再開支援等に使用させていただきます
・お礼のメッセージ
----------
※ご支援は各地のカフェの再開支援に使用させて頂きます。
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

【お土産コース】オリジナルエコバッグ
・お礼のメッセージ
・オリジナルバッグ
※デザイン、色はイメージです。決まり次第お知らせいたします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年3月

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

保護猫・TNRサポーター募集中|駆け込み相談所を応援してください☆
- 総計
- 24人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

肥大型心筋症になった一歳のダンくんを助けて下さい
- 支援総額
- 1,308,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 2/9
eスポーツ大会を祐徳門前商店街で成功させ鹿島市をより面白くしたい
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 1/31
【グラウンド建設】カンボジアの子供たちに夢を育む環境を。
- 支援総額
- 1,217,000円
- 支援者
- 203人
- 終了日
- 1/4
第30回 三・一文化祭
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/22
北海道占冠村の鵡川を舞台に「森里川海のつながり」を学ぶ絵本を作る!
- 支援総額
- 1,649,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 12/20
脳卒中者と健常者で協力し、脳卒中フェスティバルを開催したい!
- 支援総額
- 839,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 9/19
|革製品の新時代|氷見発、海から生まれた「フィッシュレザー」
- 支援総額
- 1,374,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 11/22










