
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 91人
- 募集終了日
- 2023年9月8日
エキストラ参加のお願い
こんにちは、鴨井奨平です。
この度は「活動報告」というより、「お願い」のためにここに記します。
厚かましく、申し訳ございません。
その「お願い」というのは、この投稿のタイトルにもしている通り、「エキストラ参加のお願い」です。
より多くの人数のエキストラに参加して欲しいシーンがあります(多ければ多いほど良いです)。
そのシーンは物語終盤の大切なシーンです。
その撮影は9月7日(木)に東京の神保町駅近辺で行います。
時間は朝~午前中です(11:00には撮影を終えることとなると思います)。
交通費は支給致します(もし遠方からのご参加の場合の金額は相談させてください)。
平日の朝、この日この時間でエキストラの方々に来ていただくのは難しいとは存じております。
しかしこのシーンをより良いものとするために、もし可能なら皆様の力をお借りしたいのです。
「エキストラ出演」といっても、皆さんには(誤解をおそれずに申せば)「気軽に」参加していただければと思っています。
「映画の撮影ってどんなのだろう?」とか「カモイの奴はちゃんと仕事してんのかよ、確かめに行ってやる!」という気持ちでけっこうです。
本作品のメンバーとして撮影に参加していただければと思います。
もし、「参加してもいいよ!」という方がいらっしゃいましたら、
以下のメールアドレス宛にご連絡を頂きたく存じます(私個人の連絡先をご存じの方はそちらでも結構です)。
メールアドレス:tiraggiro.picture@gmail.com
何卒、宜しくお願い致します。
鴨井奨平

リターン
3,000円+システム利用料
映画の完成を見守るコース
●感謝のメール
●お名前をエンドロールに掲載
※入力必須項目より、エンドロールにて記すご希望のお名前をご記入ください。ご記入がない場合、支援時にご使用のハンドルネームを使用させて頂きます。公序良俗に反するお名前は掲載をお断りすることがございます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
ポストカードコース
●感謝のメール
●お名前をエンドロールに掲載
●本作品のポストカード
※入力必須項目より、エンドロールにて記すご希望のお名前をご記入ください。ご記入がない場合、支援時にご使用のハンドルネームを使用させて頂きます。公序良俗に反するお名前は掲載をお断りすることがございます。
ポストカードは郵送致します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料
映画の完成を見守るコース
●感謝のメール
●お名前をエンドロールに掲載
※入力必須項目より、エンドロールにて記すご希望のお名前をご記入ください。ご記入がない場合、支援時にご使用のハンドルネームを使用させて頂きます。公序良俗に反するお名前は掲載をお断りすることがございます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
ポストカードコース
●感謝のメール
●お名前をエンドロールに掲載
●本作品のポストカード
※入力必須項目より、エンドロールにて記すご希望のお名前をご記入ください。ご記入がない場合、支援時にご使用のハンドルネームを使用させて頂きます。公序良俗に反するお名前は掲載をお断りすることがございます。
ポストカードは郵送致します。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,886,000円
- 支援者
- 1,893人
- 残り
- 37日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 39日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人











