難病アーティストが作る「花押アート」を美術の学術書に残したい
難病アーティストが作る「花押アート」を美術の学術書に残したい

支援総額

700,000

目標金額 660,000円

支援者
34人
募集終了日
2025年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/kanji-art?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月02日 10:40

契約と試作を開始しました。

 

5月1日、昨日から早速

 

 

麗人社様と契約し、

展示用のパネル作成のためのテストプリントを開始しました。

 

これらを進めることができているのは

皆様のおかげです。

 

本当にありがとうございました^^

 

 

難病でも社会貢献できますか?という企画で

NIKOICHIの作品は環境負荷をできる限り減らすことも目的としています。

 

なので用紙の種類を選べる会社様

 

今回もいつも通り

お世話になっている mikumanostyle 様にて

 

和紙への印刷をお願いしています。

 

こだわりの職人さんなのでとても親身に相談に乗っていただけて

毎回本当にありがたいです。

 

 

今回の希望は 伊勢斐紙 風祥 か 伊勢斐紙 風雅

 

 

和紙の種類よって色の出方がちがうので

まずは紙選びからになっています。

 

 

なので他の紙になる可能性もありますが

 

印刷のあとにパネル化もするので早めに決めないとなりません。

 

 

納期は5月23日です。

 

 

展示会は多くの作品が展示されます。

 

 

展示用の候補作品は一番目を惹きやすそうな

 

「檸檬サワー」に決めましたが

 

メタリックな花押のロゴを印刷するのは初挑戦なので

他の作品にする場合もあります。

 

 

 

そして次は6月中に展示会先のトレドに置かせていただく

ポートフォリオもしくは宣伝用のハガキなどの作成

学術書へ記載するデータの作成もあります。

 

 

それまではまた慌ただしい日々になりますが

体調管理に気をつけながら頑張ります^^

 

 

また、リターンについてですが

 

スケジュールの通り、だいぶ先になってしまいますので

ご了承いただけるとありがたいです、

 

 

それではまた次の活動報告にて

引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします^^。

 

 

NIKOICHI_TSUKI (にこいちのつき)こと 鈴木奈美 より

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

ただただ支援

この企画が落ち着いてからになりますが
感謝のメールをお送りさせていただきます^^

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールと活動内容のご報告をさせていただきます。

9月に展示会があり、その様子、
または展示作品を年内に、
書籍化については2026年に
ご報告させていただきます。

詳細は以下をお読みください。
▼ スケジュール
▼ リターンについて 

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

1,000+システム利用料


alt

ただただ支援

この企画が落ち着いてからになりますが
感謝のメールをお送りさせていただきます^^

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

感謝のメールと活動内容のご報告をさせていただきます。

9月に展示会があり、その様子、
または展示作品を年内に、
書籍化については2026年に
ご報告させていただきます。

詳細は以下をお読みください。
▼ スケジュール
▼ リターンについて 

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る