
支援総額
目標金額 660,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
契約と試作を開始しました。
5月1日、昨日から早速
麗人社様と契約し、
展示用のパネル作成のためのテストプリントを開始しました。
これらを進めることができているのは
皆様のおかげです。
本当にありがとうございました^^
難病でも社会貢献できますか?という企画で
NIKOICHIの作品は環境負荷をできる限り減らすことも目的としています。
なので用紙の種類を選べる会社様
今回もいつも通り
お世話になっている mikumanostyle 様にて
和紙への印刷をお願いしています。
こだわりの職人さんなのでとても親身に相談に乗っていただけて
毎回本当にありがたいです。
今回の希望は 伊勢斐紙 風祥 か 伊勢斐紙 風雅
和紙の種類よって色の出方がちがうので
まずは紙選びからになっています。
なので他の紙になる可能性もありますが
印刷のあとにパネル化もするので早めに決めないとなりません。
納期は5月23日です。
展示会は多くの作品が展示されます。
展示用の候補作品は一番目を惹きやすそうな
「檸檬サワー」に決めましたが
メタリックな花押のロゴを印刷するのは初挑戦なので
他の作品にする場合もあります。
そして次は6月中に展示会先のトレドに置かせていただく
ポートフォリオもしくは宣伝用のハガキなどの作成
学術書へ記載するデータの作成もあります。
それまではまた慌ただしい日々になりますが
体調管理に気をつけながら頑張ります^^
また、リターンについてですが
スケジュールの通り、だいぶ先になってしまいますので
ご了承いただけるとありがたいです、
それではまた次の活動報告にて
引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします^^。
NIKOICHI_TSUKI (にこいちのつき)こと 鈴木奈美 より
リターン
1,000円+システム利用料
ただただ支援
この企画が落ち着いてからになりますが
感謝のメールをお送りさせていただきます^^
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールと活動内容のご報告をさせていただきます。
9月に展示会があり、その様子、
または展示作品を年内に、
書籍化については2026年に
ご報告させていただきます。
詳細は以下をお読みください。
▼ スケジュール
▼ リターンについて
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
1,000円+システム利用料
ただただ支援
この企画が落ち着いてからになりますが
感謝のメールをお送りさせていただきます^^
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールと活動内容のご報告をさせていただきます。
9月に展示会があり、その様子、
または展示作品を年内に、
書籍化については2026年に
ご報告させていただきます。
詳細は以下をお読みください。
▼ スケジュール
▼ リターンについて
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 11日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日










