支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 526人
- 募集終了日
- 2025年8月6日
Paul Roweさん、リトルワールドへ!
カリフォルニア州San Diegoから、70年前の兼高かおるを知るPaul Roweさんが来日しリトルワールドを訪れました!
1954年、26歳の兼高かおるがロサゼルス市立大学に留学していた際、ある牧師の家にホームステイをしていましたが、そのときの家族の一員だった5歳の少年がポールさんでした。 大学から戻るといつもチューインガムをくれるローズさん(本名:兼高ローズ)が大好きでした。きれいで優しく、ポールさんたちのベビーシッターをしてくれたローズさん。 日本に帰国して音信不通になってしまっても、心の中でいつも忘れられない憧れの人となりました。
兼高は、帰国後、「世界の旅」の番組を開始し、取材で世界中を飛び回るようになり、時が流れていきました。70年代に入ったある時のこと、兼高がアメリカに行く飛行機の中でたまたま隣り合わせとなった牧師さんに、ポールさんのお父様のお名前を出し、探していると伝えました。すると、その牧師さんがすぐに調べてくださり、San Diegoの教会にいることがわかりました。それから文通が始まりました。
再び時が流れ、ポールさんのご両親がパンナムで世界一周旅行したのですが、兼高は取材で忙しく、自身でアテンドすることが叶わなかったため、当時パンナム極東地区広報担当支配人であったデビット・ジョーンズ氏に東京でのアテンドをお願いしました。パンナムが「兼高かおる世界の旅」のスポンサーとなっていて、同氏は番組の共同プロデューサーでした。横綱優勝の時の「ヒョーショージョー」と読み上げたジョーンズさんを覚えていらっしゃる方も多いことでしょう。
フル・アテンドを受けたご両親はとても喜んで、兼高に感謝していました。しかし、世界を忙しく飛び回っていた兼高は、残念ながらご両親に会えませんでした。
兼高は番組が終了した1992年にSan Diegoを訪れましたが、ご両親はすでに亡くなられており、再会は叶わなかったそうです。しかし、それを機に、兼高とご一家との交流が再開しました。2017年にポール夫妻が日本に初めて旅行し、兼高を訪ねて再会を果たしました。残念ながら、その2年後に兼高が他界したことをネットで知り、本当にショックだったそうです。
今回、8年ぶり2度目の来日となりました。ポールさんから「この機会に兼高が世界中から収集したコレクションを寄贈したリトルワールドを是非視察したい」という強い希望があり、ご案内することになりました。
10月16日、朝早く東京を出発し、愛知県犬山市にあるリトルワールドを訪問しました。まずは、宮里孝生学芸員に作業室に案内していただきました。搬入された兼高コレクションは、まだ木箱などに入っていますが、そこから1点ずつ取り出して整理する作業が続けられていました。先ずは、人形、衣装、生活用具などの全ての収集品のひとつひとつ、丁寧にホコリを取り、写真撮影をし、記録された紙のデータと照合してコンピューターに記録し、一旦防虫剤を入れビニールに保管する。それから、収集品を何回かに分けて燻蒸室に入れ、ガス燻蒸を繰り返す。宮里学芸員からそのような説明を受け、ポールさんは、「気の遠くなる大変な作業だ」と労をねぎらっていました。また、兼高のコレクションが、こうした作業を経て、リトルワールドの収蔵庫に大切に保管されることを知り、安堵されていました。その後、宮里学芸員に本館展示場を案内していただき、多彩な常設の展示物を見学し、その素晴らしさに感動されていました。
午後は、稲村哲也館長のご案内で、野外展示場を見学しました。東京ディズニーランドの2倍もの広さをもつリトルワールドの豊かな自然の中に配置された世界の家々をめぐり、ゆったりと楽しみながら世界の多様な文化を知ることのできる、リトルワールドの素晴らしさに驚嘆されていました。
稲村館長との会話では、兼高との出会いを懐かしそうに語り、そのコレクションがまさにリトルワールドにふさわしく、今後、多くの日本人にローズを知ってもらい、レガシーを伝えてもらえる最高の場所だ、との印象を熱っぽく述べていました。
その後、稲村館長のご案内で、犬山市の木曽川に面した小山の上にそびえる国宝の犬山城を訪問しました。急な階段を上がり、お城の内部や、甲冑の展示などを見ながら天守閣最上部まで上がり、そこから犬山市の素晴らしい眺望を楽しみました。最後に、街並み保存された城下町の街路を散策しながら犬山駅に向かい、駅前の老舗居酒屋「松の里」で和食を味わいながら日本酒の熱燗をいただき、充実した一日を締めくくりました。
ポールさんをご案内しながら、70年経ってもポールさんの心の中に、美しく優しく気高い「兼高ローズ」が生き生きと存在し続けていることを本当に嬉しく思いました。
また、兼高かおるが残したコレクションが、末永く大切に保管され、まもなく多くの人々に公開される日が来ることを、ポールさんを通じて改めて実感し、とても嬉しく思いました。
https://photos.app.goo.gl/eJkmFge3Dah87vuQ7
一般財団法人 兼高かおる基金
代表理事 長内恵子
リターン
5,000円+システム利用料
兼高かおる写真入りクリアファイル
◇御礼状
◇兼高かおる写真入りクリアファイル
- 申込数
- 198
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
兼高かおる写真入りクリアファイル 2種類
◇御礼状
◇兼高かおる写真入りクリアファイル|2種類
- 申込数
- 124
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料
兼高かおる写真入りクリアファイル
◇御礼状
◇兼高かおる写真入りクリアファイル
- 申込数
- 198
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
兼高かおる写真入りクリアファイル 2種類
◇御礼状
◇兼高かおる写真入りクリアファイル|2種類
- 申込数
- 124
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,825,000円
- 寄付者
- 2,864人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,746,900円
- 支援者
- 13,018人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,842,000円
- 寄付者
- 457人
- 残り
- 41日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 22日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日




















