
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 118人
- 募集終了日
- 2024年3月3日
開発にむけて、デモプレイを実施しました!

ボードゲームを作るとなると、ルールを決めて、実際のボードやカードのデザイン、印刷など、様々な工程があります。
昨年中に大まかなルールとデザインをメンバーと決めたこのプロジェクト。いよいよ試しにゲームをしてみるために、コンビニ印刷機などを利用しカードやボードを印刷、そして先週末、第1回目のデモプレイを実施しました。

今回は、東京で集まれるメンバー3人でゲームを実施、10年間、20年間、30年間、20年間と計4回行い、ルールの確認やカードの効果が妥当か、ストーンの数など、色々と意見交換をしながら行いました。
このゲームは、カードを1枚ずつ引きながら、自分のボードへ配置し、みずから臨床検査技師としてのキャリア形成を行う戦略ゲームです。デモプレイでも色々な職業や専門性を持ち、ゲームの目的にもなっている、健康ストーン、お金ストーン、信頼ストーンを集めをすることを楽しみながら行うことができました。

ルールの詳細:https://kensa.wiki/index.php/2023/12/24/4430/
カードを重ねるときの仕様やストーンの数、一部のカードの効果が不明瞭などはありましたが、想像以上に楽しめるボードゲームになっており、3人とも常時笑いながら、プレイを楽しめました。
実施後には、簡単なアンケート(9段階評価)を実施しましたが、その結果は下記を参照ください。
・ゲームの難易度:4
・運の要素:3
・戦略性:7
・おもしろさ:9
・また遊びたいか:9
・ゲームアイデアの独創性:8
・カードの出来:9
・メインボードの出来:9
・個人ボードの出来:9
・ストーンの出来:8
・キャリアを知るきっかけになる:7
・キャリアデザインをもっと知りたい:8
・実施年数の理想:20年(30分程度)
そんなわけで、今週には、第2回のデモプレイを岐阜県にある養成学校で実施予定で、フィードバックをもらう予定です。それらをもとに、今月末にはゲームのデザインを固定し、いよいよ外部発注にかけます。
ほんと完成が楽しみです。
ちなみに、プレイした3人とも、学生や若手技師だけでなく、ベテラン技師の方が楽しめるゲームかもと言っていました。

リターン
3,000円+システム利用料

A:3,000円コース
①お礼のメール
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料

B:5,000円コース
①お礼のメール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料

A:3,000円コース
①お礼のメール
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料

B:5,000円コース
①お礼のメール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 26日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,010,000円
- 寄付者
- 159人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,632,000円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 13日










